最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:184
総数:325967
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

未来のわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図画工作では,「未来のわたし」の学習に取り組んでいます。今日は,色を練り込んだ紙粘土を肉付けしたり,肉付けをしてから色塗りをしたりしました。着々と完成に近づいています。

いってらっしゃい!

学校を出発しました。
6年生の皆さん。いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ!

今日は,待ちに待った修学旅行です。
体育館での出発式を終えて,
バスの待つ草津公園へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう。1年生。

 明日からは1泊2日の修学旅行に行く6年生。1年生からてるてる坊主のイラストと,メッセージが書いてあるカードのプレゼントをもらいました。顔をほころばせながら,カードをもらって嬉しそうにメッセージを読む6年生。気を付けて行ってきてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は,22日の子ども安全の日を前に,全校朝会がありました。「いかのおすし」や安全な登下校のために大切なことをみんなで確認しました。
 その後,10月末に行われた,広島市小学校陸上記録会に出場した児童の表彰がありました。草津小を代表して,5・6年生が出場し,もてる力を発揮し活躍しました。

未来のわたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図画工作では,「未来のわたし」の学習が始まりました。今日は,前回針金で作った骨格に,紙粘土で肉付けをしました。集中して取り組んでいる子ども達です。

もうすぐ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週6年生は,待ちに待った修学旅行です。
今日は,班の係を決めました。
楽しみで,楽しみで,今からワクワクしています。

石の模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科では,地層のでき方を学習しています。今日は,泥岩・砂岩・れき岩を実際に手に取って触ってみました。子ども達は,石を触りながら,粒の大きさが違ったり,触り心地が違ったりすることに気付くことができました。

いいところがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後,6年生は「わたしの大切な風景」の鑑賞をしました。子ども達は,自分のクラスだけでなく,他のクラスの作品も見ながら,作品のいいところや工夫している点などを,ワークシートに書くことができました。

参観日 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,道徳の授業で「手品師」の学習をしました。テーマは「誠実」です。
 手品師は,自分の夢を追いかけるのか,男の子との約束を守るのか,子ども達は自分と照らし合わせながら,考えを深めていました。

盛り上がった,クイズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語の授業では,
6年生と5年生でクイズ大会をしました。
6年生が生き物クイズを出題し,5年生が答えました。
タブレットを使って,写真やイラストを多用したクイズや,
特技を生かして絵を描いたクイズなど,
6年生のクイズはよく工夫されていました。
5年生が正解すると6年生も嬉しそうで,
互いにコミュニケーションを楽しむことができました。


わたしの大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図画工作では,「わたしの大切な風景」に取り組んでいます。みんな,細かい部分までこだわって,丁寧に色塗りをすることができました。

給食の献立

 6年生の言語・数理運用科では,地場産物を使った広島らしい給食メニューを考えました。子ども達は,予算や好み,調理時間などの条件のもと,広島の地場産物をふんだんに使ったメニューを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー選手と一緒に!2

体が資本のラグビー選手。
気持ちのいい食べっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー選手と一緒に!

6年生は,選手の皆さんと一緒に給食を食べました。
選手のお一人は,炊飯ジャーを持参され,
めかぶ,梅干し,生卵をおかずに,
2.5合のご飯を,あっという間に完食されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生も!

担任の先生方も,体験中です。
屈強な選手の皆さんは,先生方を楽々と持ち上げます。
「わー!キャー!怖いー!」
今日一番の大きな声が聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

すごいです!

ロングキックやスローインを見せてもらいました。
横はグラウンドいっぱい,高さは校舎よりも高く,
ボールを蹴ることができるようです。
子ども達からは,歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ,実践!

ラグビーボールを使って,グループで
パスをしたり,トライしたりしました。
選手を前にすると,思わずひるんでしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー教室2

今は,ラグビーボールを取りに行ったり,
しっぽ取りをしたりして,体慣らしをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー教室

今日は,6年生のラグビー教室があります。
中国電力レッドレグリオンズの選手の皆様にお越しいただき,
ラグビーの体験をさせていただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131