最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:67
総数:327992
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

いろいろうつして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図画工作では「いろいろうつして」の学習をしています。今日は,題材となる動物の下描きをした後,段ボール紙や色紙を切り抜いて台紙に貼りました。台紙が完成したら,インクを付けて版画にします。

土曜参観(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は学級活動の授業で,グループワーク活動をしていました。今日のめあては,一枚の絵を見て,伝える・聞く・協力するを意識して,口伝えで絵をコピーして完成させることでした。どのグループも,一生懸命絵の特徴を伝えようとコミュニケーションをとっていました。

糸電話で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では音の学習をしています。今日は,糸電話を作って友達と話をしてみました。糸をピンと張ったり緩めたりして話したり,声を出したときに,紙コップの底を触ったりしてみました。紙コップの底が震え,糸電話は音を伝えることがわかりました。

児童作品(3年)

画像1 画像1
「島ひきおに」

「島ひきおに」の読み聞かせを聞いて,想像を膨らませました。島をひく鬼を,黒い画用紙を使って力強く表しました。

色々な形

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の外国語活動では,グリーティングカード作りに向けて,丸,三角,四角,星など,色々な形について学習していました。サークル,トライアングル,スターなど,聞きなれた英単語もありましたが,聞き馴染みのない単語もありました。どんなカードを作るのかお楽しみです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

新型コロナウイルスに関する配付文書

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131