最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:67
総数:327986
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

カッターの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工では,次回カッターを使って作品作りをします。子ども達にとって,カッターを使うのは初めて。今日は,次回に向けて,カッターの正しい使い方を学習しました。子ども達は初めてのカッターにドキドキワクワクしながらも,慎重にカッターを使っていました。

かけ算九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では,かけ算九九の学習をしています。今日は7の段の九九です。
 子ども達は毎朝,登校して教室に入る前に,ドアに貼ってある表を見ながら,九九を唱えています。

九九,頑張っています!

 2年生の算数では,6のだんの九九を学習しています。これからどんどんと数が大きくなっていきますが,頑張ります。ご家庭でも,九九の暗唱を聞いていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から2年生は音楽の学習でした。今日は,「村まつり」や「夕やけこやけ」を歌ったり,「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。

お手紙2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども達は,かえるくんの行動から,がまがえるくんに対する気持ちを考えて,読み方を工夫していました。

お手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語では「お手紙」の学習をしています。今日は,かえるくんが,がまくんへの手紙をかたつむりくんに渡す場面でした。

お手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語では,「お手紙」の学習が始まりました。今日は,全文を読んだ後に,初めて読んだ感想を書きました。これから,どのような学習をするのか楽しみです。

みんなで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の道徳では「黄色いベンチ」を題材にして,みんなで使うものを使うときに気を付けることを班で話し合いました。
・みんなで使うものを大切にする
・ベンチの上には立たない
・ベンチを汚してしまったらきれいにする   など,たくさんの意見が出ました。

九九の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数では九九の学習が始まりました。今日は,2の段の九九です。少しつまずくこともありますが,子ども達は一生懸命九九を唱えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

新型コロナウイルスに関する配付文書

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131