最新更新日:2024/06/19
本日:count up99
昨日:207
総数:326273
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

お話の作者になろう

 2年生の国語では,お話を作っています。今日は,友達にお話を説明して,「はじめ」「中」「終わり」の「中」の内容をより良いものにしていく学習でした。
 こうしたらいいよと感想を伝えたり,質問したりして,内容が詳しくなっていきました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「おもちゃまつり」

生活科では、1年生を招待して、「おもちゃまつり」を行いました。

初めての1年生との関わりで、お兄さん・お姉さんとしてがんばる姿が見られました!

これまでたくさん時間をかけて準備してきたので、子どもたちも自信をもって楽しそうに取り組んでいました。

1年生の笑顔を見て、「楽しんでくれてよかった!」と達成感を感じていました。

今日は素敵なお兄さん・お姉さんになれたかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「おもちゃまつり」 学年リハーサル

おもちゃまつりに向けて

学年リハーサルを行いました。


今回は、他のクラスの友達に

お客さんとして遊んでもらいました。


練習を重ねるうちに

遊び方の説明も上手になってきました。



他のクラスの友達とも

なかよく交流することができる2年生です!!



「おもちゃまつり」の本番では

お兄さん・お姉さんとして

1年生と上手に関わってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 招待状わたし

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(木)に行う

「おもちゃまつり」の招待状を

1年生に渡しに行きました。


各クラスの代表児童が立派に渡してくれました!!


1年生も楽しみにしてくれているようです♪

2年生 算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では,新しい計算「かけ算」を学習しています。
 班ごとに,図をかいたり説明しあったりして,かけ算の式を導いている様子です。
 友達と教えあううちに,自分の考えもまとまって上手に説明できるようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

生徒指導だより

タブレットについて

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

新型コロナウイルスに関する配付文書

年間指導計画表

緊急時の対応

図書ボランティア

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131