最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:178
総数:336038
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

(保健室)お知らせ

日本赤十字社より「休校期間を上手にストレスフリーで過ごすために」という紹介が来ました。
こころの健康について掲載されています。


日本赤十字社ホームページ
http://www.jrc.or.jp/activity/youth/news/200521...

(保健室)ほけんクイズ 5

【もんだい】
歯ブラシを交換するタイミングは?

1  2週間ごと
2  1カ月ごと
3  2カ月ごと

【こたえ】 2  1カ月ごと
☆毎日みんなの歯をピカピカにしてくれている歯ブラシ。今使っている歯ブラシの毛先は、どんな風になっているでしょうか。まっすぐ?それとも、バサバサに広がっている?
歯ブラシを裏側から見て、毛先がはみ出していれば、交換の合図です。だいたい1か月使うと、毛先は広がってくたびれてしまいます。毛先が広がったままだと、歯にきちんと当たらず、よごれを落としにくくなるのです。

(保健室)ほけんクイズ 4

【もんだい】
ヒトの骨の数は?(大人の場合)

1  約50個
2  約100個
3  約200個

【こたえ】 3  約200個
☆ヒトのからだのなかには、いろいろな形、大きさの骨が約200個あり、全部がしっかりと組み合わさって、からだを支えています。
背中をまっすぐにして机に向かったり、身長を測るときに背筋をピンと伸ばしたり、からだの中身(臓器)を衝撃から守ったり、筋肉と協力して手足を動かしたり・・・。骨はとても大事な役割をしています。

(保健室)ほけんクイズ 3

【もんだい】
まばたきは、1分間に何回ぐらいしている?

1  20回
2  10回
3  5回

【こたえ】 1  20回
☆ヒトは普段、無意識に瞬きをしていますが、スマホやテレビ、ゲームの画面などを見ることに夢中になってしまい、いつのまにかまばたきの回数が少なくなり、目の表面が乾燥してしまいます。スマホやテレビなどを見るときは、できれば30分に1回くらいは目を休めるようにしましょう。
目が乾いた状態が続くと、目が傷つきやすくなったり、目が疲れたり、視力低下などの原因にもなります。

(保健室)ほけんクイズ 2

【もんだい】
1,000,000個のウイルスがついた手を水だけで15秒洗いました。
まだ手に残っているウイルスはどのくらい?

1 約100個
2 約1,000個
3 約10,000個

【こたえ】 3 約10,000個
☆ドアノブ、電灯のスイッチなど、手でふれるところには、ウイルスがいっぱい。何気なくさわったものからどんどん汚れていくので、1,000,000個以上のウイルスが手についていることもあります。
この汚れた手を水で15秒洗い流しただけでは、まだウイルスが10,000個も残ったまま。石けんなどでしっかりもみ洗いをして流すようにしましょう。
画像1 画像1

(保健室)ほけんクイズ 1

画像1 画像1 画像2 画像2
【もんだい】
くしゃみをしたとき、しぶきが飛ぶ距離は?

1…5cm〜10cm
2…30cm〜50cm
3…1m〜2m

【こたえ】 3…1m〜2m
☆鼻がムズムズ・・・「ハックション!」。
 このとき、くしゃみのしぶきは、2mも飛んでしまうことがあるのです。
 せきやくしゃみをするときは、ティッシュやハンカチ、マスクなどで口と鼻を覆うのがマナーです。もし、ティッシュなどがない場合は、上着のそでで覆う「肘マスク」も咳エチケットの1つです

【保健室より】 教材のお知らせ

 日本赤十字社のホームページに「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜」という、新型コロナウイルスについて学ぶことのできる教材があります。
 コロナウイルス感染拡大を防ぐための一助として、ご活用することができます。

日本赤十字社ホームページ
http://www.jrc.or.jp/activity/youth/news/200416...


今月の保健室掲示

画像1 画像1
 今月の保健室掲示のテーマは、「病気を予防する3つのこと」です。
 まず、1つ目は「ウイルスを入れない」です。ウイルスの体内に入れないために、換気をして、ウイルスを追い出しましょう。
 次に、2つ目は、「ウイルスと戦う」です。ウイルスと戦うためには、私の身体にある免疫力が重要となります。生活習慣を整えて、免疫力をアップさせましょう。
 最後は、「ウイルスを減らす」です。ウイルスを減らすためには、手洗い・うがい、マスクの装着が大切です。
 休校が続きますが、早寝・早起き・朝ごはんといった生活リズムを整えましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

インフルエンザの治癒証明書

緊急時の対応について

学校だより

いじめ防止等の基本方針

学校生活のきまり

比治山ガイドブック

年間指導計画

広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474