最新更新日:2024/06/24
本日:count up9
昨日:168
総数:179091

おひな様作り

画像1 画像1
☆訪問学級 中学部2年生☆
 中学部2年生の生徒は、オーブン粘土でおひな様を作っています。形の学習を行って、それぞれのパーツを丸、円錐、扇の形に成形しました。胴体部分は真っすぐ立つように、粘土板に向かって力を入れていました。頭や着物の部分は、土台が崩れないようにそっと載せて形を整えることができました。柔らかい粘土の素材に負けないくらい、丁寧に、大切におひな様を扱う姿が素敵でした。♪〜二人並んですまし顔〜♪
3月3日の節句が楽しみです。

赤べこ完成!

画像1 画像1
☆訪問学級 中学部2年生☆
 干支の作品『赤べこ』が完成しました。頭と胴体に二つの型に、ちぎった和紙を何枚も水のりで貼り付けました。型に和紙を乗せて、水のりを筆でペタペタ押し付けると、手が汚れなくて済みました。乾燥後は、大好きなピンク色に着色!背中もお腹も2度塗りをするため、何日も根気強く作業しました。黒目は黒ペンで丁寧に書き足しました。完成したべこがいとしいです。

赤べこ完成

画像1 画像1 画像2 画像2
☆訪問学級 高等部1年生☆  
 訪問学級では、えと飾りの赤べこ作りをしました。高等部の生徒は、ひもを巻いて作った土台の上に花紙、半紙、赤い和紙と貼り重ねていった上に、昨年自分で染色した和紙をちぎって貼り、模様を付けました。「胴体の中のひもは引っ張っても引っ張っても、どんどん出てくるので、抜くのに疲れちゃった。赤べこが首を振るように、先生が胴体と頭をひもでつないでくれたり、高等部主事が訪問授業に来て一緒に記念撮影をしてくれたりしてうれしかったよ。」

誕生日おめでとう!

☆訪問学級 小学部2年生☆
 8歳の誕生日会をお家でしました。部屋に飾られた横断幕には、学年の友達の顔写真が並び、友達みんなから祝福を受けているようでした。学年の友達からの歌やメッセージの動画が流れると表情で応え、友達から届いたプレゼントが渡されると、ぎゅっと握って持ち、誕生日会の主役であることを感じ取っていたようです。プレゼントに囲まれての記念撮影では、うれしい気持ちと「ありがとう」の感謝の気持ちが表れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おには〜そと!

画像1 画像1 画像2 画像2
☆訪問学級 高等部1年生☆
豆に見立てた紙風船や紙玉を、鬼の顔に向けて投げました。当たると、シートに付いている鈴がチリンチリンとかわいく鳴りました。今年は、たくさん福が来るといいなあ。

赤べこ作り

☆訪問学級 中学部3年生☆
1月から丑の置物制作に取り組んでいます。今月は、黄緑色の花紙を貼り付けて完成させます。水のりを刷毛で付けて、その上から花紙を乗せ、手で押さえました。水のりの冷たさと、ねちょっとした感触にびっくりしながらも、地道に作業を続けました。先生やお母さんの応援があり、やる気スイッチ全開!完成品を廊下に飾って、みんなに見てもらいたいです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101