最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:139
総数:178726

ミニ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を控える中、ミニ運動会をしました。学級対抗で台風の目をして楽しみました。学級の友達が走る様子を応援したり、必死にペアの友達と走ったり、楽しい時間を過ごしました。

卒業証書授与式を花で飾ろう

 高等部3年生は、美術の授業で「卒業証書授与式を花で飾ろう」という単元に取り組んでいます。6組は、一人ずつ意見を出し合い、多数決をした結果、作品のテーマを「感謝。一人一人の道を歩んでいこう!」に決めることができました。また、お花紙を使って花を作る人、クラフトパンチを使って飾りを作る人、模造紙に大きなはとの絵を描く人など、分担した役割に責任をもって作品作りを進めています。3月8日の卒業証書授与式当日に教室前の廊下に出来上がった作品を飾ります。教室前の廊下が華々しくなるように、みんなで協力して作品を完成させていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆美術の版画完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
高等部3年の美術の授業では、コラグラフ版画の技法を用いて版画の制作に取り組みました。表現したいことをアイデアスケッチにまとめ、いろいろな模様の紙や紐等を使い制作しました。好きなことや好きなスポーツ、アニメのキャラクターやディズニーのプリンセス等、各生徒の個性溢れる作品に仕上がりました。文化祭で掲示する予定です。

後期目標を考えました!

 高等部3年3類型は、夏休み明けの授業で後期の目標を考え、画用紙に書きました。
卒業まであと約半年、それぞれが卒業までに頑張りたいことを思い思いに、真剣に書きました。目標達成に向けて、これから少しずつステップアップできるように頑張っていきます!!
画像1 画像1 画像2 画像2

七夕まつり

7月7日木曜日、高等部3年重複類型は生活単元の授業で七夕まつりをしました。短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを作ったりして、大きな笹に飾り付けました。写真から笹の大きさが伝わるでしょうか。皆の願いが叶いますように。
画像1 画像1 画像2 画像2

出島クリーン作戦

3年生3類型では、事前にごみの分別や清掃について学習した後、地域清掃「出島クリーン作戦」に出かけました。暑い中でしたが、学級ごとにまとまって行動し、ごみを拾い集めました。ごみに分別もきちんと行い、地域清掃に貢献した一日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

おおきくなーれ!おいしくなーれ!

苗植え 苗植え 水やり1 水やり1 水やり2 水やり2
 高等部3年7組は生活単元の授業で、野菜の苗を植えました。トマトやキュウリ、ナスなどそれぞれが好きな野菜を選んで、プランターに植えています。
写真は苗を植えるところと、水やりをしているところです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101