最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:139
総数:178741

和太鼓

画像1 画像1
高等部1年2組は音楽の授業で和太鼓に取り組んでいます。様々なパターンのリズム打ちで肩慣らしをした後、「三宅島木やり太鼓」の演奏をします。初めは打ち鳴らすタイミングがそろわないことが多かったのですが、練習を重ねるうちに8人の音が一つになってきました。

クラスTシャツを作りました!

画像1 画像1
高等部1年9組は、美術の授業でクラスTシャツを作りました。前面はマーブリングで模様を描き、後面は自分の名前を書き、スタンプで模様を付けました。色や形を自分で決めて、オリジナルTシャツを作ることができました。

平和について学びました。

画像1 画像1
夏休みが始まる直前の7月20日、高等部1年の3組、4組合同で平和学習を行いました。
どうして戦争が始まったのか、広島市に落とされた原爆とは何だったのか、平和の大切さ、命の尊さについてなどを学びました。いつもは楽しそうに授業に参加する生徒たちですが、この日は考えたことや感じたことを、真剣な表情で言葉にして表現していました。

「モダンテクニック」に取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組、2組では先日から美術で「モダンテクニック」の様々な技法を学び、試作をしています。1組ではスクラッチアートに取り組みました。2組ではデカルコマニーの回転技法で模様を作ったり、ドリッピングにチャレンジしたりと、楽しみながら取り組んでいます。

学級目標が完成しました。

画像1 画像1
高等部1年8組は、学級目標を「いっしょうけんめいがんばるクラス」に決めました。初めてのことも苦手なことも友達と一緒にチャレンジ!毎日頑張っています。

母の日のプレゼントを作りました。

画像1 画像1
高等部一年六組は、5月9日(日)の母の日に向けて、メッセージカードを作りました。お母さんに一番に伝えたいことを文章にして、シールやいろんな形の画用紙をたくさん貼り、感謝の気持ちをぎゅぎゅっと込めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

お知らせ

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101