最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:139
総数:178726

校外学習「マリーナホップ」

中学部第二学年全員での校外学習は、春を感じさせる陽気に恵まれた一日となりました。中学部に入学して、コロナ渦が続き、制限された空間の中でずっと我慢の日々でしたが、初めて、バスに乗って出掛け、アトラクションを楽しんだり、レストランで昼食を食べたりしました。絶叫マシンが大好きな人、アトラクションが苦手でも、友達と一緒に活動できて嬉しかった人、残ったお小遣いで家族へのお土産を楽しそうに選ぶ人、公共の場で、ルールを守り、集団で行動する練習にもなりました。笑顔がたくさん見られた一日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

節分

 中学部第2学年では、2月6日(月)に生活単元学習で、「節分をしよう」の学習をしました。事前学習で、鬼からの迫力あるビデオメッセージを見ていたので、不安だったり、ドキドキしたりする生徒もいましたが、勇気を出して鬼のいる会場へ。自分の直したい(弱い)ところを書いた紙を体に貼っておき、それを鬼に取ってもらったり、頑張りたいことを書いた紙を読んでもらったりしました。怖がる生徒、自分の直したいところや頑張りたいことを堂々と宣言する生徒など反応は様々でしたが、鬼に紙を取ってもらったり、読み上げてもらったりした後の生徒は、みんなたくましくなったように感じました。感染症対策のため、実際に豆を食べることはできませんでしたが、十分に節分を楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

正月遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
中学部第2学年では、1月20日、27日に生活単元学習で正月遊びに取り組みました。福笑いやお手玉、けん玉、紙風船、だるま落とし、こま回し、竹とんぼと、普段あまり見ない道具を手に取って観察をしたり、触ってみたり…。遊び方の手本を見せると、自分から道具を取りに行き、すぐに遊び始めていました。おもしろい福笑いが完成し、友達と笑い合ったり、お手玉をキャッチすることができて、みんなで拍手をしたりと、日本の伝統の遊びを通して、友達との仲を深めることができました。

お楽しみ会

中学部第2学年は、12月19日(月)に、お楽しみ会を行いました。各学級で制作した飾りを見たり、楽しい歌を聴いたり、友達と協力してゲームをしたりしてみんなで楽しみました。教室に戻ると、プレゼントを受け取りました。とても楽しい1日を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小中文化祭!

画像1 画像1
11月24日・25日に小中学部文化祭がありました。中学部第2学年は、ボウリングのお店「たまや」と、ボールすくいのお店「すくいや」の二つのグループに分かれ、店出しをしました。たくさんのお客さんが来てくれて、ドキドキワクワク。自分の係の仕事に責任をもって取り組むことができ、どちらのお店も楽しそうな声であふれていました。また、店出しの当番以外の時間には、他のお店を巡ってゲームをしたり、文化祭のマスコットキャラクター「恐竜くん」と写真を撮ったりして楽しみました。思い出に残る素敵な文化祭になりました。

中2-9 野外活動

 中学部第2学年9組は、10月27日(木)、28日(金)に、アステールプラザにて、「野外活動」を行いました。両日とも、晴天に恵まれ、夕飯、朝食の買い出しに行ったり、夜にはキャンドルサービスをしたり、平和公園に散策に行ったりと、たくさんの活動を行うことができました。
 学校とは違う環境や、中学部初めての宿泊行事で、ドキドキしたと思いますが、どの活動にも笑顔で楽しんで取り組み、係の仕事をやり切ることができた2日間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

職場見学!中工場へ!

見学の様子 見学の様子 画像2 画像2
中学部第2学年は、10月7日に、広島市環境局中工場へ職場見学に行きました。工場内では、職員さんの話を聞きながら、ゴミ収集車がゴミを搬入したり、焼却施設でゴミが燃えたりする様子を見学しました。特に、大型のクレーンがゴミを大量につかんで運ぶ様子は迫力満点で、多くの生徒から「おー!!」という歓声が上がりました。最後に、各学級の代表者が1名ずつ、事前学習で疑問に思ったことを職員さんに質問し、働くことの大変さや、環境問題について、それぞれ考えることができました。

中2 夏祭り

 中学部第2学年は、「夏祭りを」を行いました。「たまや(ボウリング)」「つろうや(魚釣り)」「すくいや(ものすくい)」の3つのグループに分かれて、店出しをしました。当日は、受付係、ルール説明係、ゲーム係などに別れて、それぞれの係の仕事を頑張りました。
 店巡りでは、自分が店出しした以外のお店に行き、魚釣りやものすくい、ボウリングを楽しみました。


画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動

 中学部第2学年1〜8組は、6月16日(木)・6月17日(金)の2日間、野外活動に行ってきました。9組は10月に野外活動に行く予定です。
 野外活動直前に梅雨入りが発表され、天気が心配されましたが、生徒達の願いが届いたのか、晴天に恵まれました。
 1日目は、バスに乗って1〜5組は青空のもと、竜王公園で学級ごとに散策、6〜8組は三滝少年自然の家で館内ウォークを行いました。夕方からは、みんなが楽しみにしていたキャンドルサービスがありました。生徒たちは練習の成果を発揮し、大成功のキャンドルサービスになりました。
 2日目は、体育館でレクリエーションをして楽しい時間を過ごしました。その後、退所式で、お世話になった職員や先生にお礼の挨拶と一緒に手作りのプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えて、野外活動を締めくくりました。学年の仲間との経験を通して、たくさんの思い出を作ることができ、大満足の2日間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

作業学習(園芸グループ、手工グループ)

手工グループ 手工グループ 画像2 画像2
中学部第2学年の作業学習(園芸グループ、手工グループ)の様子を紹介します。園芸グループでは、畑の管理、野菜の苗植え、収穫等を主に行っています。中々天候に恵まれず、カッパを着て土を耕すこともありましたが、4月に植えたきゅうりを収穫することができました。手工グループでは、アイロンビーズ、ビーズ通し、刺し子を行っています。2学期からの分業に向けてミシンを扱う活動も始めました。集中して一つ一つの活動に取り組んでいます。

校外学習

 中学部第2学年は、4月22日(金)、ウォークラリーとして、学校の近くの広島港まで歩いて行きました。晴れ渡る空の下、春風や草木の香りを感じながら歩くのは、とても気持ちが良かったです。二年生になり、新しい友達、教師との校外学習でしたが、ルールを守って安全に行動することを意識して、一列に並んで歩いたり、信号を守ったりすることができました。友達との絆も、少しずつ深まっています!
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101