最新更新日:2024/06/25
本日:count up35
昨日:153
総数:179270

おもてなし

画像1 画像1 画像2 画像2
中学部第1学年では、生活単元学習の授業で「おもてなし」を行う学習をしました。1・5組、2・6組、3・4組の三つのグループに分かれ、店員のように注文を聞いたり、注文されたお菓子やジュースをトレイに配膳して提供したりしました。事前学習で練習を積み重ね、本番では、自分の役割を意識して活動し、友達に喜んでもらえるように心を込めて丁寧に「おもてなし」ができました。

作業学習の授業見学

画像1 画像1 画像2 画像2
中学部第1学年では、これまでの作業学習において、学級単位で「クラフト」「陶芸」「手工」の3種目に取り組んできました。来年度への見通しを高めるため、16日(木)に、第2学年第3学年の作業学習の授業見学を行いました。縦割り学習で任された作業に集中して取り組む先輩の姿に「かっこいいね。」と発言をしたり、「これが好き。」と先輩たちの作品の良さに気付いたりするなど憧れを抱く生徒もいました。

美術(紙粘土で作ろう)

画像1 画像1
中学部第1学年では、美術の時間に紙粘土を使用して立体作品を作っています。寿司にペン立て、貯金箱・・・などとそれぞれが自分の好きな立体作品を集中して作成しています。ふわふわの紙粘土の感触を楽しむように、何度も握ったり、ちぎったりする生徒。友達と作るものを相談して、お互いに見せ合いながら作る生徒。絵具を混ぜて、鮮やかな色粘土にして、個性あふれる形成をすることができました。2月中旬に完成させた後、鑑賞を行い、友達と頑張りを称え合う予定です。

「たのしっくコンサート」

画像1 画像1 画像2 画像2
動画視聴にて、「たのしっくコンサート」をしました。
中学部1年生の発表は、音楽で練習した「ミッキーマウスマーチ」の楽器演奏です。自分の得意な楽器で演奏しました。中学部の教員も楽器や歌で出演しました。生徒たちは、わくわくしながら、映像を集中して見たり、たくさんの楽器の音を聴いたりすることができました。

文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
24日(木)、25日(金)に小中学部文化祭がありました。中学部1年生は、「マッスル中1とんとんずもう」のお店を運営しました。準備では、飾りや看板、お土産などを作り、店出し練習では、ルール説明、行司、お土産渡しなど、それぞれの係の仕事を何度も繰り返しました。文化祭当日は、自信をもって係の仕事をやり遂げることができ、たくさんのお客さんに楽しんでもらうことができました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(木)、14日(金)に中学部1年生の運動会を行いました。もの運びサーキットでは、ゴムを飛び越えたりくぐったり、平均台を歩いたりした後にもの運び(ラケットや板にボールや羽など置く)を行い、載せた物を落とさないように気をつけながら歩くことができました。きらきらわくわくグループは、ウォーカーに乗って姿勢を保持し、カローリングを頑張りました。保健体育・自立活動の授業を中心に、練習を積み重ね、一生懸命身体を大きく動かすことができました。みんな笑顔で最後まで頑張ることができました。たくさんの御声援ありがとうございました。

作業学習(陶芸)

画像1 画像1 画像2 画像2

中学部第1学年では、2学期の作業学習の授業で陶芸をしています。
 粘土をのばし棒で均等の厚さ(8mm)になるまでのばし、皿の型に形成したり、ハートやお花の型を抜いたりして、小物入れやキーホルダー、マグネットの制作をしています。立って体重を乗せながら一生懸命粘土をのばす生徒もいます。
 集中して作業に取り組む生徒の姿は、まるで職人のようです。

総合的な学習の時間(学校を知ろう)

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学部第1学年は、学校内の特別教室を調べる学習をしました。
 校長室、美術室、調理室、陶芸室、農業倉庫など、中学部の学習で使用する教室や日頃利用することがない場所をじっくりと見学することができました。
 校長室では校長先生の椅子に座らせてもらったり、調理室では奥にある調理準備室を調べたりと、とても興味をもって活動することができました。
 学校調べの成果は、新聞にまとめ、廊下に掲示しています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101