最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:139
総数:178737

文化祭がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(月)・9日(火)に小・中文化祭がありました。小学部5年生は「ごーごー れっつごー えいがかん」で映画を観るときのお願いや5年生のうたを披露した映像を流しました。準備では暗い映画館を飾る花火の絵やお土産を作ったり、「5年生のうた」を歌った動画を撮影したり、当日に向けて係の練習を行ったりしました。文化祭当日の店番では、「案内係」や映画の始まりを知らせる「ベル係」などそれぞれの仕事を頑張りました。また、他学年のお店に行き、色々なゲームを楽しんでいました。

クラブ活動をしたよ!

小学部5年生は、生活単元学習でクラブ活動を行いました。クラブ活動には、スポーツクラブ、ダンスクラブ、楽器クラブ、お楽しみクラブがあり、各学級で取り組みました。スポーツダンスクラブでは、缶ぽっくりや長縄跳びなどを行い、一生懸命身体を動かす姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬野菜の種を植えたよ!

小学部5年生は、生活単元学習の「育てて食べよう」で、大根とほうれん草の種まきをしました。種が土に埋まるように、集中して作業することができました。野菜が大きく育つように、これから水やりを毎日頑張ります!
画像1 画像1 画像2 画像2

ランタンパーティーをしたよ!

小学部5年生は、野外活動が中止になったため、生活単元学習でランタンパーティーをしました。各学級で出し物をしたり、買い物学習で購入したライトを手に持って真っ暗な体育館を探索したりしました。皆で作ったランタンを道のように並べると光の道ができて、友達と一緒に歩いたり、自分の作ったランタンを探したりしながら歩きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランタンをつくったよ

小学部5年生は、図画工作の「ランタンづくり」の学習で、ランタンパーティで使うランタンを作りました。セロハンや和紙などをちぎったり、キラキラテープをはさみで切ったりして、透明なフィルムに貼ることでランタンを飾り付けました。パーティ当日に、完成した色とりどりのランタンを体育館で灯します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苗植えをしました!

小学部5年生は、生活単元学習の「そだててたべよう」の学習で、トマトときゅうりの苗植えをしました。「苗をそっと優しく持つ」の約束を意識しながら、丁寧に植えることができました。これから水遣りを頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生になったよ

小学部5年生は、4月9日(金)と12日(月)に、生活単元学習「5年生になったよ」の学習で、学校でお世話になっている先生に挨拶をしに行きました。「おはようございます。」と挨拶をしてから、学校でお世話になっている先生に5年生よろしくカードを手渡しました。5年生になった嬉しさを伝えて笑顔になる様子がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

お知らせ

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101