最新更新日:2024/06/21
本日:count up49
昨日:139
総数:178774

おたのしみ会をしました!

 各教科等を合わせた指導「遊びの指導」の学習で、「おたのしみ会をしよう」に取り組みました。「おたのしみ会」開催当日に向けて、子ども達はサンタさんへのお手紙作り・クリスマスツリーの飾り作り・音楽の授業での楽器演奏やダンスの練習など、たくさん準備を頑張りました。待ちに待ったおたのしみ会では、「友達の素敵な飾り付けによって煌びやかに光るクリスマスツリーをじ〜っと眺める子」「サンタクロースの登場に喜び立ち上がって飛びつく子」「一生懸命練習した歌や踊りを披露する子」など、様々な姿が見受けられました。また、訪問学級の友達とも、リモートで会場を中継することで一緒に活動を楽しむことができました。2学期を締めくくる行事を、皆で一緒に笑顔で取り組むことができました。
画像1 画像1

参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(月)に、小学部第3学年の参観日がありました。今回は、国語科と自立活動の授業を行いました。国語科では、「さつまのおいも」を学習しました。芋ほりの場面では、一生懸命に蔓を引っ張り、「すっぽーん!!」と抜くことができました。自立活動では、車掌さんになりきって、自ら紐を引っ張ることでプラレールを操縦する活動に取り組みました。

屋上に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月24日(金)、遊びの指導の時間に屋上に遊びに行きました。「今日の遊びの時間は屋上に行くよ!」と伝えると、みんな目を輝かせて遊びの時間を楽しみにしていました。風が気持ち良い季節になり、子どもたちは友達と手を繋いで散歩を楽しんだり、サーキット運動に取り組んだりと体をしっかり動かしました。出発する前に手を繋いで歩くこと、タイマーが鳴ったら教室へ帰るという約束をし、しっかり守ることができました。(小学部3年生)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

緊急時の対応について

お知らせ

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101