最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:28
総数:72091
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

珍しい蝶

花育のパンジーやノースポールのところに珍しい蝶が来ていました
アオスジアゲハかな
あまり見かけない綺麗な蝶でした♪

ツツジ

ツツジの花が日に日に増えています
砂場のところにも♪
子供たちを見守るように咲いています
小道の花も広がってきました
砂場の雰囲気が明るくなっています
子供たちも何だか嬉しいようです♪

正門のバラ

毎日大きく開いてきてよい香りが漂っています
他の花たちも元気いっぱいです
中心が少しずつほころんできました
夕方の水やりの後 水のしずくが光って綺麗です
昨年度植えたオステオスペルマム たくさん花をつけました♪

東門のバラ

一輪もらって飾ってみました
なかなか大きいバラです
…ラナンキュラスも大きいです
バラもラナンキュラスもハナビシソウもかなりワイルドです♪
毎日新しい花が咲いています

ダンゴムシ探し

みどり組さんがじっくりダンゴムシ探しをしていました
プランターを上手に動かして
ミミズやハサミムシも見つけたようです
「こっちも動かしてみよう」「おるかもね」
「あ!おったよ」「どこどこ?」
「ダンゴムシじゃゃないね」「ミミズがおったよ 入れとくよ」

畑への道

園庭から正門への小道を通って
サツキやツツジやキンギョソウを見ながら
「春は よいですねえ」とつぶやきが…♪
本当にそうですね♪暖かい朝でした
いっぱい咲いてるねえ
ハチが飛んでるよ!蜜を集めているのかな
「待って待って!」 「待ってるよ」 朝日を受けてここちよい時間です

ピースフラワープロジェクト花育

ピースフラワープロジェクト花育
パンジーもペチュニアも元気一杯です
育ててよかったです♪
ペチュニアもいきいきと咲き始めましたパンジーにはたくさんのつぼみがついています♪

すっかり…

よいお天気が続いています
サクラはすっかり葉桜に
隣のイチョウは若葉が日々生長しています
風が強い日や夜冷えるときがありますね
手洗いうがいを丁寧にして体調管理に気を付けましょう
朝の気持ちのよい園庭♪
すっかり葉桜になりました
イチョウは日々変化しています

正門のバラ

蕾が少し開き花びらの色が見えています
開花は来週でしょうか
今年も大きな立派なバラが咲きそうです
毎日の少しずつの変化が とてもがきれいです

ラナンキュラス

花壇のラナンキュラスが花盛りです
いろいろな色と種類があるようです
アネモネに似ているかな…
花びらがたくさん!
何枚も何枚も重なって

サツキ

いろいろな色のサツキが咲き揃ってきました
朱色の花も♪来週も楽しみです
華やかな生垣になってきました
朱色のつぼみ
青空によく似合います

たね団子の花(ハナビシソウ)

一昨年の大運動会の帰り
たね団子づくりに参加してもらってきた花です
昨年いっぱい咲いていました
今年も咲き始めました
ラナンキュラスの中に鮮やかなオレンジの花が
ハナビシソウです♪ これから広がっていくかな

いつのまにか

玄関のサツキが一杯咲いています
アゲハチョウやアブなど虫さんも
たくさん来ています
この時期ならではの風景です
たくさん咲いているところと 蕾がたくさんついているところと いろいろです
アブがいそがしそうに飛び回っていました 羽根が少し見えます
ここは満開みたいです♪

今日のヘリクリサム

朝はまだ少し綴じていて
お昼ごろからぱあっと開いてきました
不思議です♪
綺麗ですね
まだまあるくて開きかけです
だんだん開いてきました
午後にはすっかり元通り 元気な花を見せてくれました

不思議な花

入園式を飾ったヘリクリサム(モハーブ)という花
雨天のためか一日お花を閉じたままでした
不思議ですね
明日は起きてくれるかな

ヘリクリサム(麦藁菊)
花言葉「永遠の思い出」「いつまでも続く喜び」
一日こんな様子でした
まん丸で可愛いけど 明日は開くかな
昨日はぱっと開いていました

雨の恵みを受けて

午前中のお日様の光
夕方からの雨の恵みを受けて
明日はさらにいきいきと咲くでしょう
お花もみんなを待っていますよ♪
花壇の花たち
とてもいきいきとしています
花育のパンジーも♪大きくなってきました

サツキのお客様

お昼頃サツキにお客様が来ていました
アゲハチョウです
おなかを花粉だらけにしてお食事中でした♪
お花の中で美味しそうに
あちらこちらと花を選びながら
じっくりとお食事中でした♪

サツキの花の色

赤からピンクのいろいろな色に
白色も咲き始めました
お花の絨毯が広がっているようです
いろいろな色があって どの色も素敵ですね
近くで見るととてもかわいいです

幼稚園の薔薇

東門の薔薇は新しく赤色が開き始めました
正門の薔薇にもつぼみができています
一年前にも大きな花を咲かせてくれた薔薇
今年も楽しみです♪
赤色のバラも綺麗です
背が高くなって蕾も凛としています
今週中に開き始めそうです♪

予報通りに

入園式の日 午前中は晴れていた空が
お昼過ぎから曇ってきました
玄関のサツキにも暖かい日差しが
少しずつ曇り空に…
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

幼児のひろば

緊急時における対応

遊びの紹介

広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483