最新更新日:2024/05/29
本日:count up28
昨日:35
総数:68783
次回のなかよし広場は6月11日(火〉栄養士さんの話です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

カブトムシ

画像1画像2画像3
カブトムシの幼虫がサナギになるために蛹室を作っています。
1匹上に出ているサナギが見つかりました。「動いている」子供たちはこの状態で見ることは珍しいので驚いてじっと観察しています。先生たちは、無事サナギがカブトムシになれるように人工蛹室を作るか一生懸命調べています。小さな生き物にも生命があり、生きているのだということを子供たちに繰り返し伝えることや教師が世話する姿に接することで生命の大切さを伝えていきたいと思っています。このことは、幼児期から育んでいかなければならないことです。

ハグロトンボ

「〇〇ちゃんが、トンボを捕まえたよ」5歳児 のばら組が話しています。
「すごい」しかし飼育ケースに入れようとして逃げたようです。次は手で捕まえたようです。一生懸命図鑑を調べている子供もいます。
「これ!」「ハグロトンボ」「ここに載ってたよ」うれしそうです。
帰るまでには、子供たちで相談して逃がしたようです。

身近な生き物に親しみをもって接し、生命の尊さに気付き、大切にする気持ちが育っています。
画像1
画像2
画像3

ツマグロヒョウモンのももたろう

4歳児たんぽぽ組が大切にしていたツマグロヒョウモン。
朝登園すると、サナギからちょうちょになっていました!
「先生!ちょうちょになってる!!!」と大興奮の子供たち。

クラスで相談して考えた名前は『ももたろう』でした。
「ももたろうって名前だから、ピンクの羽なんかね」
「ピンクになるって知らなかったけど、ぴったりの名前だったね」
画像1
画像2
画像3

元気でね!

「ちょうちょまだ見ていたいよ」「でも、ずっとこの中にいるのもかわいそうだよ」
クラスで相談して、みんなが帰る時に返してあげることにしました。
「ちゃんと飛べるかな」と、心配する中、無事に飛んでいきました。
「ばいばーい!」「元気でね!」
画像1
画像2
画像3

大きくなあれ

さつまいもの苗を植えました。
「大きくなあれ」
収獲が楽しみです
画像1
画像2
画像3

虫探し

5歳児 のばら組は虫探しに夢中です
友達と協力し、たくさん見つけています
見つけた後は図鑑を持ってきて、何の種類なのか、何を食べるのか必ず調べています
画像1
画像2

散歩

画像1
5歳児 のばら組は散歩へ出かけました。
満開のアジサイを見たり、地域の方が田植えをされているところも見たりしました。
社会生活との関わりが育っています。

初収獲

画像1
画像2
画像3
4歳児 たんぽぽ組が育てている夏野菜の初収獲
きゅうり1本とピーマン2個が収穫できました
『自然との関わり』や『言葉による伝え合い』『健康な心と体』などが育っています

おたまじゃくし

画像1
5歳児 のばら組にはおたまじゃくしがいます。
本を持って来て「おたまじゃくしっていろんな種類があるよ!」
「このおたまじゃくしはどれだろう?」と一生懸命、本と見比べていました。
何ガエルになるのかな?

ツマグロヒョウモン

5歳児 のばら組は毎日ツマグロヒョウモンの観察をしていました。
「さなぎのキラキラが増えてる」「少し黒くなってきてない?」など気付いたことを友達と伝え合っています。
今日の朝、子供たちが登園してきた時は、まださなぎだったけど、朝の会が終わると・・・ちょうちょに変身していました。みんなで喜び合いました。
画像1

じゃがいも収穫

画像1
画像2
画像3
「畑のじゃがいもはどうなっているかな?」
5歳児 のばら組が 昨年度植えたじゃがいもが気になってきました
「そろそろかな?」「たんぽぽさんと一緒に掘ったらいいんじゃない」
「そうしよう」「たんぽぽさんを誘いに行こう」
くすのきの下で じゃがいもの種いもを植えたことなど話を聞きました
ペア組さんと一緒に畑に行きじゃがいもを掘りました
掘ったじゃがいもの形から「ハートみたい」「犬みたい」
重さを量ったり数を数えたりしました

『数量や図形などへの関心・感覚』『自然との関わり』『言葉による伝え合い』などが育っています

ツマグロヒョウモン

5歳児 のばら組はツマグロヒョウモンの成長を楽しみにしています。
登園して来た時は幼虫が飼育ケースのふたにぶら下がっていました。
弁当後ケースを覗いてみると、さなぎに変身していて子供たちは大喜びでした♪
画像1

カエル その1

画像1
画像2
画像3
5歳児 のばら組の朝の日課
夏野菜に水をあげていると・・・。
大きな大きなカエルが!!
昨年逃がした3匹のカエル「たいようくんかな?」
あと2匹はどこかにいるのかな?
「探しに行こう!」「もう一匹畑にいたよ!!」
「カエルの種類はなんだろう?」「図鑑で調べてみよう」

カエル その2

画像1
画像2
画像3
カエルを探して
カエルを調べて
カエルを2匹飼うことになりました


たまねぎ収穫

5歳児 のばら組は、昨年度自分たちで植えたたまねぎの苗
今日は、たまねぎをほって収穫しました
たまねぎと一緒にかたつむりの赤ちゃんがついていました
「私もほら」「なんでだろうね?」「不思議だね」「たけのこを描いたみたいに絵が描きたい!」心が動く経験を基盤に 表現する楽しさや喜びを味わい表現する力が育っています
画像1
画像2
画像3

たまねぎを抜いたよ!

4歳児たんぽぽ組、初めてのたまねぎ収穫をしました。
「重たいけど自分で持つよ」
自分で抜いたたまねぎは特別ですね!

画像1
画像2
画像3

ツマグロヒョウモンの幼虫

5歳児 のばら組が パンジーの花からツマグロヒョウモンの幼虫を見つけました
「パンジーを食べるのかな?」「パンジーを入れておこう?」「食べてる!!」
「たくさん食べてるよ」「とってこよう!」
画像1
画像2
画像3

きゅうりのあかちゃん

きゅうりに黄色い花がつきました。
「きゅうりの花って黄色いんだね」
「あ!きゅうりのあかちゃんもできているよ」
そーっと触ってみて、「ちょっとちくちくする」
はやく大きくなあれ!
画像1
画像2
画像3

かたつむりさん こんにちは

画像1
画像2
画像3
たんぽぽ組の友達のお姉さんが、かたつむりを持って来てくれました。
「手にのせるとぬるぬるするね」
「何を食べるのかな?」と早速本で調べる子供たち。
「食べ物でうんちの色が変わるんだって」と興味津々です。
虫かごに葉っぱや土を入れて、みんなで観察することになりました。
楽しみですね。
かたつむりを触ったらしっかり石鹸で手を洗い消毒をしました。

たけのこって、竹の子?

4歳児たんぽぽ組に「たけのこって何の子供でしょう?」とクイズを出すと、キョトンとしていましたが、「名前の中に答えがあるよ」と伝えると、「あ!分かった、竹!」「見たことある!」「たけのこって竹になるの?」と驚いていました。
大人になる途中のおおきなたけのこ。たくさんの気付きがありました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

非常災害時における対応

保健

未就園児保護者の皆様

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994