最新更新日:2024/05/02
本日:count up21
昨日:45
総数:67969
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に 保護者と共に育てます

たけのこって、竹の子?

4歳児たんぽぽ組に「たけのこって何の子供でしょう?」とクイズを出すと、キョトンとしていましたが、「名前の中に答えがあるよ」と伝えると、「あ!分かった、竹!」「見たことある!」「たけのこって竹になるの?」と驚いていました。
大人になる途中のおおきなたけのこ。たくさんの気付きがありました。
画像1
画像2

新しいメニュー?

画像1
5歳児 のばら組の部屋ではピザやが盛り上がっています。
今までとは違った、トマトソース、葉っぱ、ハートなどトッピングされ新しいピザを作っています。

豆がいくつあるかな?

画像1
5歳児 のばら組はきぬさやを収穫しました。
「ピーピー豆が大きくなったみたいだね」「豆がたくさん入ってるね」と友達と話していました。
自分が収穫したきぬさやの豆の数を数えて遊びました♪

変身前→変身後

画像1
昨日 地域の方にいただいた たけのこ
今日 子供たちが遊んだ後の たけのこ

画像2

たけのこの皮に絵を描いたよ!

画像1
画像2
画像3
地域の方から 大きくなったたけのこいただきました
5歳児 のばら組が 大きくなった たけのこの皮を 慎重にはぎました
その皮を使って「絵が描きたい!」
「たけのこ(の皮)の中に たけのこを描いたよ!」
「たけのこの中から たけのこが出てきたみたいでしょう」
紙に描くのとは一味違った 素敵な絵が描けました

自然との関わり・社会生活との関わり・豊かな感性と表現が育っています

たけのこ

地域の方からたけのこを頂きました。
5歳児 のばら組は、たけのこを見て「えぇ!こんなに大きいの?」「比べてみよう」「パパより大きいね」と話していました。
今日はそのたけのこの皮を一人ずつ丁寧にむいでいきました。
触ったり匂ったり体でいろいろ感じていました。
むいだ皮には自分の好きな絵を描き素敵な作品が出来ました。

画像1
画像2

ピザやさんが始まったよ

5歳児 のばら組の部屋ではお店屋さんごっこが始まっています。
火起こしをしてピザ窯にピザを入れて焼いています。
今日もお客さんが来て大忙しの店員さんです♪
お店の人になったりお客さんになったり、やりとりを楽しんでいます。
画像1

ドキュメンテーション

画像1
4歳児 たんぽぽ組も 「私が写っている!」「あっ!これが、ぼくだ!」ドキュメンテーションを見ながら「これ 楽しいよね」「楽しかったよね」先生や友達と会話がはずんでいました
保護者の方も 園の様子や遊びから子供の育つ姿が分かり喜んでいただいています
画像2

リズム遊び

4歳児たんぽぽ組も、リズム遊びが大好き!
「身体を動かすって楽しい!!」
画像1
画像2

文字への関心

画像1
今日もレシートを同じ子が書いていました
昨日『じゅ』を書きたかった時は、友達に書いてもらいました
今日は 「ぶどうじゅーす」の表示を見ながら書くことを思いつき自分で書いていました
文字への関心・自立心・思考力の芽生えなどが育っています
画像2

何チームかな?

5歳児 のばら組はクラスで食育「3色食品群」赤・黄・緑チーム3つにわかれる話をしました。
朝登園してきて友達と一緒に「今日は、パンを食べてきたよ。何チームだろう?」と調べています。
しっかり食べて元気な体を作ろうね♪
画像1画像2

動物に変身して

野菜を見に行くとき、動物に変身して行くたんぽぽ組。
「うさぎがいい!」「アヒルはどう?」「今日はゴリラになりたい!」
日々リクエストが増えています。
画像1
画像2
画像3

今日こそ野菜できたかな?

画像1
画像2
画像3
4歳児たんぽぽ組、「今日こそ野菜できたかな?」また野菜を見に行きました。

「あれ?今日もできていなかった」
「野菜ってすぐにはできないんだね」

今週に入って毎日野菜を見に行き、なんとなくすぐには野菜ができないことが分かってきたようです。自分で予想し、実際に目で見て確かめたことが、学びにつながりました。
大人が答えを教えるのは簡単ですが、子供たちが自分で体験して学んでいくことを大切にしていきたいと思っています。

「おいしくなあれ」と、今日も魔法をかけました♡

お家の人にも見せたい!!

5歳児 のばら組 今日の楽しかった経験を保護者の方にも伝えたかったようです
「みんなの力で (ピザ窯)作ったよ」「楽しかったよ」「見て見て!!」お家の人の手を引いて 自分の作ったこと 遊んだことを伝えたくてしょうがない様子でした
保護者の方も感心して 子供の話を聞いてくださっていました きっかけとなった手作りピザ窯を家に作られたお父さんもお迎えに来られていて いろいろなお話が聞けました
驚いたのは のばら組が作ったピザ窯が お父さんが家に作ったピザ窯とそっくりだったことです 
コロナ禍にあって 子供たちの笑顔と遊びを楽しく進める様子 友達と力を合わせ 真剣に取り組む姿に 元気とエネルギーをもらっています ありがとう!  
画像1
画像2

レシート

昨年の5歳児と遊んだ経験を思い出しレシートを作っています
「れもんじゅうす」の「れもん」まで書いて「『じゅ』ってどう書くん?」友達が書くのをじっと見ていました
遊びを通して文字に関心を高め使ってみる経験、友達に聞きながら新しい文字を知る経験が広がっていました
画像1

買えるかな?

画像1
作ったお金を手に持ち 値札を見ながら一生懸命考えていました
友達も来て500円と値札の500円を並べていました
生活の中で、数や文字があると便利で役立つことに気付くことができていました
降園時 保護者の方と話をすると「最近 数を足すことに興味を持っているんですよ」と話されていました
数量・文字などへの関心や感覚が育っています
 

ピザ窯完成

画像1
5歳児 のばら組の保育室では、いよいよピザ窯が完成しました 本格的です!
薪を入れて 火を吹いています 美味しいピザが焼けています
ピザピールで出しています
考えを出し合い 主体的に遊びをすすめる姿が見られています
思考力・協同性・言葉での伝え合いなどの力が育っています

お店屋さんごっこ

5歳児 のばら組は色水でジュースやさんをして遊んでいました。
「他のお店も作ったらよくない?」「作ろうよ」「ピザやはどう?」「いいね〜」と話しになり作ることになりました。
子供たちのいろいろなアイディアが出て楽しいお店屋さんが始まっています♪

画像1

野菜できたかな?

たんぽぽ組、「今日、野菜できているかな?」と楽しみに登園してきました。4歳児なりの発想、考えがかわいらしいです。
さっそく野菜を見に行きました。

「あれ?」「先生、野菜できていなかったよ」

自分なりに考え、体験したことが学びになります。

「でも、昨日より大きくなっている気がするよ!」
「早く大きくなあれ」と魔法をかけました。
すると、「これで明日は野菜できるかな♪」とまた楽しみにする、かわいいたんぽぽ組。

明日はできているかな?また明日も見に行こうね♪
画像1
画像2

何の野菜の花かな?

画像1画像2画像3
5歳児 のばら組は野菜の花クイズをしました。
花を見て「かわいいお花」「なすのお花?」「かぼちゃ?」など
いろいろな答えが出てきました。
みんながたんぽぽさんの時に植えた野菜だよと伝えると・・・
「あっ、ジャガイモ」と大正解でした♪
花の中から、あおむしもくっついていて出てきました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常災害時における対応

保健

未就園児保護者の皆様

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994