最新更新日:2024/05/08
本日:count up27
昨日:37
総数:68135
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に 保護者と共に育てます

次はのばら組だよ!

元気な瀬野っ子背中がぴん!頑張り証書をもらったよ次はのばら組!
今日は大好きなのばら組さんのいない幼稚園。
「のばらさんいないねえ・・・寂しいね・・・。」と登園してきた、たんぽぽ組さん。

修了式では、園長先生から頑張り証書を頂きました。
かっこいい賞状を手に取った時の嬉しそうな笑顔がとても輝いていました。
何だかもう気分はのばら組の子供達。

「新しいたんぽぽさんが困っていたらどうする?」との質問には
「優しく助けてあげる!」と自信いっぱいに答えてくれました。

4月8日に来るときは、赤色帽子ですね。
元気いっぱいに登園してきてくれるのを待っています。

写真
上   「元気な瀬野っ子背中がぴん!」
中  「頑張り証書をもらったよ。」
下   「次はのばら組!」


卒園おめでとう!!

修了証書授与お別れの言葉と歌
暖かな日差しが届く佳き日に、第45回修了証書授与式を挙行いたしました。

感染症予防に細心の注意を払い、例年に比べコンパクトに行いました。

けれど、門出を祝福する気持ちは、どんな環境でも変わりません。瀬野幼稚園らしく温かい式にしたいねと、職員一同、気持を一つにして心を込めて準備をしてきました。

当日は、卒園児の皆さんの自信に満ちた晴れ晴れとした姿に感動しました。お別れが悲しくて涙が出るお友達もいましたが、それも大切な涙です。

のばら組さん、卒園おめでとう
本当に大きく、立派になって嬉しいです
小学生になっても瀬野幼稚園のこと忘れないでね
いつまでも、応援しています

ありがとうの花が咲いたよ

お世話になりました
元気でね
ありがとう
お世話になった先生に、それぞれ自分の言葉で感謝の気持ちを伝えます。
「先生、毎日お茶を作ってくれてありがとうございました」
「けがをした時にお薬つけてくれてありがとうございました」などなど

また、たんぽぽ組さんは、式に参加しないので、今日でお別れです。

降園の時にたんぽぽ組の親子で花道を作って、拍手でお見送りしました。

「元気でね」「いっぱい遊んでくれてありがとう」

今日は、「ありがとう」の花があちらこちらでいっぱい咲きました。

お弁当おいしかったよ

お母さんからお手紙が
そつえんおめでとう
ピクニックみたいだね
手作りのお弁当を食べるのも最後です。

お天気が良かったので、たんぽぽさんと一緒に園庭で食べました。

おうちの方からのメッセージが入っている人もいました。

子どもからも、「まいにち おいしいおべんとうをつくってくれてありがとう」と感謝の気持ちを込めた手紙を空っぽのお弁当箱にそってしのばせて。

おうちの方、愛情たっぷりのお弁当作り、ありがとうございました。

心も体もこんなに大きくなりました。

学校に行ったら今度は美味しい給食が待っていますね。

ありがとう 幼稚園 その2

つくしだよ
いっぱいとれたよ
パプリカ花が咲いたら
のばら組は、幼稚園で過ごす最後の日。

子ども達は、思い出をいっぱい作ろうと、それぞれに好きな遊びを見つけて遊びました。

鬼ごっこをする子ども
ブランコに乗る子ども
つくしをとる子ども
お掃除をする子ども
「パプリカ」を踊る子ども

大好きな場所で、大好きな先生や友達と一緒に。

みんな一緒に大きくなったよね。

ありがとう 幼稚園

机をピカピカにするよロッカーもきれいに拭き掃除
のばら組さんは、卒園まであと2日。

いっぱい遊んだ幼稚園のお部屋ともお別れです。

今まで使った机やロッカーをピカピカに磨きました。

「ありがとう 幼稚園」の気持ちを込めて。 

おおきくなぁれ!

楽しみだなぁ。
大きくなぁれ!
おいしくなぁれのおまじない
今日は快晴で、たんぽぽ組のみんなでジャガイモを植えました。

「なんか切ってあるよ。」
「おへそみたーい!」
「これおいしそうじゃね〜。」
と種いもを見て大興奮。

植えながら、「掘るときは、新しいたんぽぽさんと来るよ、待っててね。」
と種イモに話しかけていました。
次に会うときは、立派なジャガイモになっているといいな。どうやって食べようかな。

「大きくなぁれ!おいしくなぁれ!また掘るよ〜!」
みんなの思いが届きますように。


写真
上 「たのしみだなぁ。」
真ん中「大きくなぁれ!」
下 「おいしくなぁれのおまじない」


けん玉名人になりたい!

集中して・・・
玉のせてあげるよ
がんばれ!
新しいけん玉が届いたたんぽぽ組さん。


「のばらさんみたいになりたい!」
「ちょっとやってみてもいい?」とやる気満々。

その姿を見て、けん玉名人の、のばら組さんが持ち方や、やり方等を教えてくれました。
「そうそう!上手!」
「膝曲げて、伸ばして・・・曲げる!上手!」
優しく丁寧に、寄り添い教えてくれました。  

優しくてかっこいいのばら組さんが大好きなたんぽぽ組さん。
のばら組さんみたいなけん玉名人になれるといいね。


写真
上    「集中して・・・」
中   「玉のせてあげるよ」
下    「がんばれ!」



3月誕生会

誕生日絵本のプレゼント
お母さんと一緒に
誕生日おめでとう
待ちに待った3月の誕生日会。元気いっぱいのお友達が誕生日を迎えます。

暖かくなってくる季節に生まれた子供たち。春のようにぽかぽか温かい心をもって、ぐんぐん大きくなってほしいですね。


ずっと友達

インタビュー
プレゼントありがとう
一緒にあそんでくれてありがとう
のばら組とたんぽぽ組のお別れ会をしました。

友達とのお別れは淋しいけれど、幼稚園で過ごした楽しい思い出は心の中にあります。
「小学校へ行ったらどんなことをしたい?」など、インタビューをしたり、プレゼント交換をしたりしました。

ありがとう
また会おうね
また会いたいね
友達でいようね
ずっと友達

ひなまつり会

顔を描くのを頑張ったよ
お雛さまと一緒にハイ、ポーズ
ひなあられ、美味しいね
今日は、桃の節句。
幼稚園でも、ひなまつり会をしました。

自分で作ったひな人形を紹介したり、ひなまつりクイズをしたりしました。

そして、おいしいひなあられを皆で食べて、記念写真も撮りました。


ひな人形を作ったよ

たんぽぽさんのひな人形のばらさんのひな人形
たんぽぽ組さんは、紙を使って、のばら組さんは紙粘土で、可愛いひな人形を作りました。

なんとなく、おうちのお母さんやお父さんに似ているお顔です。

ほんわか、優しい気持ちになりますね。

明日の、ひなまつり会が楽しみです。

2月誕生会

ほっぺをすりすり
2月生まれだよ
けん玉ウエーブは大成功
2月の誕生会をしました。
6人の2月生まれさんが、元気に自己紹介。おうちの方からの温かい言葉もいただきました。

出し物は、のばら組さんのけん玉ウエーブです。昨日の参観日に続いて大成功!!その姿を目をまん丸くして見ているたんぽぽ組さんの表情が可愛かったです。きっと「僕たち、私達も、のばら組になったら頑張るぞ」と思ったでしょうね。


つくしが出たよ

可愛いね
ここにはえてるよ
地域の方が「つくしが出とるよ。子どもに見せてやってね」と土ごと持ってきてくださいました。

まだ2月なのに!とびっくりしていると、幼稚園の庭にも生えているのを発見!

春ですね。

参観・懇談会

だいせいこう〜
お母さんのおひざはあったかいな
入園の頃をおもいだしますね
今年度最後の参観、懇談会でした。

たんぽぽ組は、おうちの方と一緒に「かもつれっしゃ」のゲームをしたりふれ合い遊びをしたりしました。

のばら組は、今チャレンジしているけん玉やコマ回し、あやとりなど頑張っていることを見てもらいました。
けん玉ウエーブも大成功。大きな拍手が湧きおこっていました。

後半は、学級懇談会。一年を振りかえり、わが子の成長を感じておられました。

親子わくわくタイム〜ドッジボール編〜

降園後の園庭開放の時間に、自由参加で親子で遊ぶ「親子わくわくタイム」です。

今回は、今子ども達の中で盛り上がっているドッジボールをしました。親対子供で、さらに闘志がわいてきます。

のばら組さんは、お母さん達も本気で勝負!
たんぽぽ組さんは、ころがしドッジをのんびりと。

どちらも笑顔がいっぱいでした。

幼稚園での遊びを親子ですることで、楽しさや体を動かす心地よさを共有できる、良い機会となりました。
たんぽぽさん、そらにげろ!
のばらさんは、動きも素早く

給食体験会

大きいお鍋だ!
きれいなお魚だね
おいしくて、もりもり食べられる
5歳児のばら組は、みどり坂小学校まで歩いて行き、施設見学と給食体験をさせていただきました。

今日のメニューは冬野菜カレー、フルーツミルク和え。

とても美味しくて、ちょっと苦手なものがある子供も、パクパク食べておかわりをするほどでした。

幼稚園にはない、いろいろな部屋も見せていただきました。

小学校を身近に感じ、さらに入学への期待が膨らみました。

写真上 「大きいお鍋だ」
  中 「きれいなお魚だね」
  下 「おいしくて、もりもり食べられる」

絵本の読み聞かせ

画像1画像2
絵本ボランティアさんによる、毎月の読み聞かせ。

今日も6名の保護者が、季節や行事にちなんだ絵本や紙芝居を読んでくださいました。

真剣なまなざしで、お話の世界にしっかり入り込んで聞き入る子供たち。

楽しい場面では、大きな笑い声も聞かれました。

防災教室

画像1画像2
広島市安芸消防団 女性消防隊の方に来ていただき、防災について学びました。

地震の時の行動の仕方や火事の時には煙を吸わないようにする、などを教えていただきました。

子供たちは「頑張る、ということは命を守ること」「自分の命もみんなの命も力を合わせて守る」ことなどの話を真剣に聞いていました。

出前シアターがきたよ

ねこちゃん、迷子になってかわいそう
絵がいっぱい写っているよ
こんなのはじめて見るよ
広島市映像文化ライブラリーによる「こども出前シアター」がありました。

フィルムでの映像はどこか懐かしくも新鮮で、子ども達も食い入るように見ていました。

無声映画のように、セリフのないアニメも、登場人物の気持ちを想像して笑ったり、心配したり。イメージを豊かに膨らませることが出来るようになったのだな、と嬉しく思いました。

テレビもスマホもいいけれど、時々はこのようなゆったりとした映画を見るのもいいですね。

最後には、映写機やフィルムも間近で見せていただき、興味津々で観察していました。

ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994