最新更新日:2024/05/16
本日:count up10
昨日:40
総数:58895
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

修了おめでとう

写真上  お母さん 1年間お弁当をありがとうございました

写真中  ここでみんなで大きくなったね

写真下  ばら組さんのように、かっこよく「がんばったねしょう」をもらいました
画像1
画像2
画像3

すくすくスナップエンドウ

きく組の植えたスナップエンドウがすくすく育っています。暖かい春が待ち遠しい毎日です。
画像1

2月生まれのお友達お誕生日おめでとう

2月生まれのお友達のお誕生会でした。きく組さんがかわいい歌でお祝いしてくれましたた。「ほっぺにチュ」♪
画像1
画像2
画像3

こつこつ

こま回しをコツコツ頑張るきく組さん  プチ粘り!が芽生え始めました。憧れのばら組に近づこうとしています。
画像1
画像2

みんなで作った12匹の子ヤギ

みんなで作った12匹の子ヤギ。おうちの人に観てもらった後は、楽しいもちゃに。

写真上 自分たちで作ったおもちゃ。みんなで遊ぶとさらに楽しい!

写真下 ばら組さんにも褒めてもらって、嬉しそう。
画像1
画像2
画像3

節分の会に備え、豆まきの練習!

月曜日の節分の会に備え、新聞豆で「鬼は外、福はうち」
画像1
画像2

節分に向けて

4歳児も節分に向けて鬼面作り。新聞紙を土台にして。髪は細長い紙を鉛筆で巻いたものでも作れることを伝えると、斜めに巻いたり、2枚重ねて巻いたり・・・と工夫がどんどん生まれていました。日頃の好きな遊びの中で、紙や空き箱等を使い、繰り返し試す姿が生きているようです。
画像1
画像2

地域の方によるコマ教室

サンタさんにコマをもらった4歳児。今日は学校協力者会議委員の方をはじめ、地域の方においでいただき、コマの回し方を教えていただきました。優しく、温かく、丁寧に、一生懸命かかわって下さり、コツを掴んだ子供たちです。これからコツコツ練習に取り組む姿が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

友達とカルタ取り

札をじーっと見つめて、先生の声を聞き漏らさず。取れたり取れなかったり。友達とやると楽しいのです。
画像1
画像2
画像3

明日が楽しみ!

明日は餅つきです。牛乳パックの杵で一足早く餅つき体験。合いの手も上手に入れていました。
画像1

しばらくお別れ。

自分達で植えたスナップエンドウとチューリップ。暫くお別れです。寒さに負けず元気でね。
画像1
画像2

渡る!跳ぶ!跳ぶ!

縄跳びが上手になるには、色々な遊びを通して縄に親しむことが大切です。そして楽しい!が何よりも大切!!
画像1
画像2
画像3

良いお年を!

毎月季節の花と季節の絵本を抱え読み聞かせに来てくださる地域の方。今年は今日が最後に。「良いお年をお迎えください」と挨拶の練習をしていたきく組です。今日読んでくださった絵本の「ぐりとぐらのおきゃくさま」の中にも「良いお年を」のフレーズがあり、その言葉に目をきらきらっと輝かせ、担任に「おんなじだね」の瞬き合図を送っていました。来年もよろしくお願いします。
画像1
画像2

大根抜き

発表会の取り組みや、好きな遊びに取組む中、クラスみんなでするルールのある遊びも大好きなきく組です。

写真上   どの大根抜こうかな

写真中   わ〜ぬける〜

写真下   次はどの大根を抜くか、相談相談
画像1
画像2
画像3

狼さん今何時!

発表会の練習を通し、声を出すことが楽しくなった子供たち。1学期に経験した頃より「狼さん今何時!」「3時!」の声が元気に大きくなってきました。
画像1

自分の表現を大切にしたい時期です

子供たちは身近なものを見たり触れたりする中で、形や色に気づき、道具や素材で表現できる喜びを感じ、その可能性を追求しています。自分なりに表現することを通して、豊かな感性や表現する力、創造性を育みたいと考えます。

写真上 「長靴と靴を作ったんだ」。長い、短いを認識し、紙とはさみで表現したようです。

写真中  「先生、頑張っているから○をあげるよ」。保育室には遊びに使えるようカラフルなビニールテープが用意してあります。これを使って○を作り、先生にあげたいな、そんな思いできれいな○に近づけようと何度も工夫したようです。

写真下  「指輪あげる!」。園庭の鮮やかな黄色のイチョウ葉が子ども達の遊びを盛り上げます。イチョウ葉の形を生かし、何とか指輪にして、大好きな先生にあげたかったようです。

     「うれしいな、ありがとう」「すごいね、よくかんがえたね」・・・先生との会話も弾みます。
画像1
画像2
画像3

動物園にいこう♪

動物園に行く前から表現をつけて歌っていた歌。昨日、実際に動物を見たことから表現にも力が入ります。毎日当番さんが歌の先生になってリード。だいすきな時間です。
画像1
画像2

かわいい大根

ひまわりを植え育てた経験から、「植物が種から育つ」を覚えていたきく組の子ども達。
「かわいい大根(20cm)」の種をまきました。

「先生、大根ができたらみんなで抜こう!」とはりきって。

小さな種3粒を手にして「小さいどんぐりみたい」「違う色のゴマみたい」「だんご3兄弟だ」「ミッキーマウスみたい」

大きくなってね、と話していました。
画像1
画像2
画像3

お月様ブーム

昨日の絵の具遊びを自由にできる環境にしておきました。

「これは朝のお月様の色、これは夕方、これは夜の色なんだ」。

ある色で、見た月の色を再現し、伝えてくれました。

友達の発見を聞いていた子供達も、月への思いが繋がっていきます。

クラスで取り上げることで、更に関心が生まれることでしょう。
画像1

びっくり!はじき絵

きく組は、これまで色々な絵の具遊びを楽しんできました。オリジナルの旗ははじき絵で。白のパスで絵を描き、上から絵の具をかけると絵が浮き出て大喜び。一度に色々な色を使う経験も初めてで大満足のきく組でした。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026