最新更新日:2024/05/20
本日:count up13
昨日:30
総数:58979
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

おしゃれなレインコート

4歳児きく組さんは、かわいいカエルに雨の日のコーディネートをしました。雨の日にも元気いっぱいのカエルにレインコートを作りました。好きな色を絵の具でポタポタつけて画用紙を半分の折ると絵の具が混ざっていろいろな色になったり模様ができたりし、おしゃれなレインコートになりました。好きな色の長靴と蝶ネクタイをのりでつけたら、出来あがりです。友達や先生に「みて!みて!」とうれしそうでした。
絵の具でのデカルコマニー(合わせ絵)は初めて経験する子が多く、魔法みたいな色や模様の変化に驚いていました。
画像1
画像2

素敵なかさ

5歳児ばら組さんは、大きな傘の絵を描きました。大きな傘をパスで描いた後絵の具で色を塗りました。「自分で作った大きな傘に誰を入れてあげようかな?」と考えてみました。「せっかくできた素敵な傘、自分が入るよ!」と自分を描いた子もいました。大好きな生き物を描いた子もいました。次の雨降に傘をさした時、楽しいことがイメージできるといいですね。
画像1
画像2

カマキリの赤ちゃんがうまれたよ!

先日うまれたカマキリの赤ちゃん、卵のまわりで何匹か見つけました。小さくて捕まえると死んでしまいそうです。そっとそっと飼育ケースに入れました。
先生や友達と図鑑で調べ、数日かかってやっとカマキリの家ができました。エサをうまく食べてくれるといいね。
身近な生き物をじっくり観察したり、生態について図鑑などで調べたりしていました。「飼ってみたい」「だったらどうする?」と一生懸命考えていました。
画像1

こわれたら、もう一回作ったらいいんよ

弁当の後、積み木で遊ぶ子がいます。友達が作っているのを見ていると、あたって壊れてしまいました。「ごめんね」も言えず「いいよ」も言えず、悲しい雰囲気になりました。次の日「よして」「いいよ」と また積み木遊びが始まりました。遊んでいると「壊れたら、もう一回作ったらいいんだよね」「うん」と話していました。
友達との遊びの中で、経験しかかわる力が育っていることを感じる場面でした。
画像1

はだしって気持ちいい!

気温も上がり、砂場で遊ぶときははだしになります。深い穴をほってはだしの足を入れたりします。暑い日には、ひんやりした砂の感触が気持ちいいですよね。4歳児きく組さんは、山を作って、水を流し様子をじっと見たりしています。初めて経験することで思いもよらない発見がたくさんで、目をキラキラさせながら遊んでいました。
画像1

梅雨の晴れ間に〜虫みつけ〜

先日観察しているカマキリが羽化し、かわいいカマキリがたくさんうまれました。
「飼育ケースで飼おうよ」「エサは何かな?」と図鑑を見たり知っていることを伝え合ったりしました。
虫の大好きな5歳児ばら組さんは、園庭での遊びの時間もよく虫みつけをしています。
捕まえたダンゴムシをじっと観察したり、ダンゴムシを捕まえようと花壇をジーっと見たり、図鑑を片手に友達が何かを捕まえるのを待っていたり‥。それぞれの楽しみ方があるようです。

画像1

一緒に遊びたいな

友達が楽しそうに遊んでいるのを見ると、やりたくなります。「やりたいな」と思うと同時にすぐにやり始めることもある4歳児きく組さんです。「ぼくのを勝手にとった」「かしてくれん」などと思い、遊びの中で悲しくなることもあります。でも、みんなが楽しそうにしていると、何だかやってみたくなります。「『よして』って言ってみる?」と声をかけると、がんばって言っていました。「ナンバーワンの動物園を作りたいんよ」「車もいいね」など、自分の思いを言葉で伝えあう姿もみられました。
みんなで遊ぶと楽しいね。
画像1

ピカピカお掃除

5歳児ばら組さんは、お弁当の後、グループに分かれて自分たちが使った場所の掃除をしています。ほうきを初めて使う子もいます。「持ち方は、こうよ!」と友達に教える姿もあります。先生や年少さんに「おそうじ、ありがとう」と言われ嬉しそうにする姿もあります。靴箱の隅にたまった砂を一生懸命ほうきで掃き出したりもしています。一日の終わり丁寧にする心地よさを感じてほしいと思っています。
画像1

みんなで遊ぶと楽しいね

4歳児きく組さんは、毎朝保育室で好きな遊びを楽しんでいます。最初はうまくできなかったブロックも、自分なりのイメージをもって大きなものを作り喜んでいました。ままごとも、少しづつ役割ができて赤ちゃんのお世話をしたりごちそうを作ったりし、友達や先生とかかわりながら遊ぶことを楽しんでいます。
画像1

やったらできるかも!

5歳児ばら組さんは、一輪車や竹馬、鉄棒などにチャレンジしています。「できないかも」「何だかこわい」と心の中で思っていた子も、友達の楽しそうな様子を見たり、毎日少しずつチャレンジしたりする中で、気持ちが変わってきています。先生や友達にやり方を教えてもらったり、手伝ってもらうと、嬉しそうな表情に変わります。「毎日やったらできるかも!」と思う子が増えてきています。意欲をもってやりたい遊びを見つけてほしいと願っています。
画像1

大きい組さんみたいに

4歳児きく組さんと5歳児ばら組さんと一緒に、リズムをしました。
スキップやギャロップなど、したことのない動きも、大きい組さんの真似っこをしてみました。ワニになって腹ばいになり手の力で動いたりもしました。多様な動きを経験することでしなやかな体になってほしいと願っています。うまくできないこともあるけれど、一緒にすると楽しいね。
画像1
画像2
画像3

夏野菜を観察すると…

「見て!つぼみがあるよ!!」

「なすって茎も紫なんだね・・・」

自分の大切な苗。じっと観察すると、たくさんの発見がありました。
画像1
画像2

夏野菜の苗を植えたよ

待ちにまった夏野菜の苗を植えました。

小さな小さな雑草まで丁寧に抜いたり、茎が折れないようにそーっと苗をもって植えたり、愛情をもって接しました。

たくさん収穫できるといいね!
画像1
画像2

外でたくさん遊んだよ!

「先生!雨降ってないから外で遊べるよ!!」

まちにまった外遊びができて大喜び!

今日は楽しみにしていた石けん遊びの集い。
みんなで道具の使い方を話そうねと事前にばら組に伝えました。(固形の石けんをおろし金で削って遊んでいます。)すると、

「先生、ギザギザの所が指にあたったら痛いから、きく組さんに教えてあげてね。」

と、自分の経験を元に、安全に楽しく遊べる方法を伝えようとしてくれる友達がいました。

泡遊び中にも、なかなか泡が出来ないきく組さんに、ばら組さんが教えてあげる姿が見られました。

シャボン玉も大人気!大きなシャボン玉ができると、友達と喜び合っていました。
画像1
画像2
画像3

湿気の多い日って・・・

雨の日の月曜日。

遊戯室で、しっかりからだを動かして遊びました。

滑り台が湿気で滑らないことに気付くと、からだをひねってみたり、足をあげて滑ったり、工夫して遊ぶ姿が見られました。

リズム遊びの時間、はだしで遊戯室を走る時には、

「雨の日って、なんか走りやすいね。」

と、晴れの日と湿気の多い日の違いを、全身で感じていました。
画像1
画像2

どんな野菜が育つかな?

もうすぐばら組さんの野菜の苗がお店から届きます。

楽しみで楽しみで早く植えたいと言っているばら組さん。

どんな野菜が育つかみんなで絵を描きました。

「大きなピーマンができるといいな。」

「4人家族だから、4つできるといいな。1人ずつ食べられるから。」

「赤ちゃんのナスが大きくなるよ。」

など、実ができた時を想像しながら、楽しみながら描きました。

画像1
画像2

お散歩と遠足ごっこ その2

公園では、幼稚園にない遊具に夢中になって遊びました。

ブランコは、足が下に付きません。どうやって漕ぐのかな・・・と様子を見ていると、からだをゆすったり、友達の漕ぎ方を真似してみたり、一生懸命考えていました。

滑り台の下に、タンポポの綿毛を発見!じっくり観察します。

新しい場所では、新しい発見がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

お散歩と遠足ごっこ

今日は遠足の予定でしたが、内容を変更し、近くの公園へお散歩に行きました。

花を見たり野菜を見たり、季節を感じながら歩きました。

「あっ!ばら組さんの”ばら”だ!」

と、ばらの名前を教えてくれる友達もいました。

きく組さんは、友達と手をつながず一列になって歩きましたが、先生の話をよく聞いて、前の人を抜かさず歩いたり、車が来たら止まったり、気を付けることができました。


画像1
画像2
画像3

5月のおはなし会 その2

5歳児ばら組さんもお話し会でした。身近な生き物の絵本では、興味深そうにジーっと絵本に見入ったり、絵本の内容を自分なりに考えて「〜っていうことは、‥‥っていうこと?」と自分なりのイメージを伝えようとしたりしていました。
絵本を通して、友達とイメージを共有したりわくわくどきどしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

5月のお話し会

お話し会の前場先生から、きれいな花とソラマメ・スナップエンドウが届きました。
凛とした涼しそうな花にうっとりです。新型コロナ感染拡大防止集中期間のため、お話し会は園内で実施しました。4歳児きく組さんは初めてのお話し会でした。担任以外の先生の読み聞かせでいつもとは違う楽しみもありました。知っていることがあると「あ!〇〇だ!」と大きな声で自分の思いを言葉にしていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026