最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:40
総数:58888
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

もうすぐひなまつり

きく組さんの部屋の壁面には、かわいいおひなさまが並んでいます。
本当にどのおだいりさまとおひなさまも、お似合いです。

画像1
画像2

長縄とびにチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
今日は、4歳児きく組さんが縄跳び大会をしました。先週、ばら組さんが縄跳び大会をしていたのを見ていたので、自分たちもやりたい!という気持ちになっていたようで、園長先生から、縄跳び大会の話を聞くと、すぐに「やる!」と喜んで返事をしていました。

きく組さんは、長縄とびにチャレンジです。「何回跳べるかな?」と頑張りました。
ひっかかっても、もう一回やる!と何回も挑戦する子もたくさんいて、自分の記録が更新されるととても喜んでいました。

なわとび大会の後、園長先生から一人一人に”がんばり賞”の賞状をもらいました。
みんなとても嬉しそうに受け取っていました。

部屋での遊び

お弁当の後は、部屋でトランプやすごろく・ボードゲームなどをして遊ぶことがあります。友達を誘って遊び始めたり、友達が遊んでいる様子をみて面白そうだと感じ仲間になったりなど、やりとりを楽しむ様子に友達関係の深まりを感じます。ルールを確認しあったり、書いてある説明を一生懸命に読んだりなどもしています。
文字や数が理解できるようになるとこんなに面白いことがあるんだと感じている子もいるようです。少し前は、わからないと途中でやめたり、泣いたりしていたばら組さんですが、こんなに大きくなったのだと感じる場面でした。
画像1
画像2
画像3

何回跳べるかな?

5歳児ばら組さんは、毎日縄跳びチャレンジをしています。今日は縄跳び大会をしました。色々な跳び方で跳ぶ、速く跳ぶなど、色々なチャレンジがありますが、「何回跳べるか?」にチャレンジしました。一番たくさん跳べた子は205回でした。真剣な表情で何度もチャレンジしていました。
画像1

おひなさま、できたよ!

きく組さんは、何日かかけて少しずつ作っていたおひなさまが完成しました!「みて!おひなさまできたよ!」とうれしそうです。どの子の作品も、お似合いのおだいりさまとおひなさまです。着物を折り紙で折ったり、扇子をじゃばら折りしたり、難しいこともありましたが、一生懸命作っていました。
画像1
画像2
画像3

おひなさま作り

ばら組さんは、和紙を小さくちぎり水風船にペタペタ貼っています。
張り子のおひなさま作りに取り組んでいます。
作品展で牛乳パックの紙すきをし、ランプシェードを作ったので、慣れた手つきです。
職人さんのように集中して取り組んでいました。
かわいいおひなさまができるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

うさぎランドのみなさんへ

うさぎランドの友達と保護者の皆様へ

雪が降る日が続きますがお元気ですか?
まん延防止等重点措置期間が延長となり、最後のうさぎランドもお休みとなりました。
小さい友達にお渡しするペンダントを用意しています。
大町幼稚園の近くを通られることがありましたら、ぜひお寄りください。
かわいいみなさんに会えるのを楽しみに待っています。

画像1

もうすぐ春

雪のちらつく寒い日が続いていますが、幼稚園では少しずつ春を迎える準備が始まっています。遊戯室に飾ったおひなさまを見ながら、みんなで集いをしました。「もうすぐ進級・卒園ですね」と話をすると、みんなの背中がピンと伸びました。
保育室では、子ども達のおひなさまの製作が進んでいます。
画像1
画像2
画像3

勝っても楽しい 負けても楽しい 見ても楽しい

画像1
ばら組ではトランプ遊びが盛り上がっています。

今日は、ババ抜きをしていました。

最後の2人の勝負です。
2人の楽しそうな様子に友達が集まって来ています。

「違う違う!こっちよ!」と心理作戦。

「やったーーーー!」
「あーーーー!くそーー!」

勝っても、負けても、見ていても、友達と遊ぶのは楽しいね。

交通安全教室

今日は交通安全教室がありました。

最初は、きく組・ばら組が一緒に遊戯室で交通ルールを勉強しました。

♪とまる 手をあげる 右見て左見て右を見る 右を見ながら歩く 左を見ながら歩く

安全に横断できる歌を教えてもらいました。


その後、腹話術も見せてもらいました。

人形のケンちゃんが、お母さんのいう事を聞かず曲がり角を走って、車にぶつかったという話しを聞きました。

お母さんの話しを聞くこと、曲がり角は走らず確認するという事を、みんなで考えて人形のケンちゃんに教えてあげました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室 その2

4月から小学校へ通う年長ばら組さんは、実際に歩く勉強もしました。

最初はグループで、次は1人ずつ歩きました。

コースは、信号のない横断歩道を渡る、歩道を歩くときも車道から離れたところを歩く、信号のある横断歩道を渡って、最後に踏切を渡ってゴール。

少し緊張した様ですが、勉強した事を思い出しながら歩いていました。

怪我なく安全に登校してね!
画像1
画像2
画像3

雪でいっぱい遊んだね

昨日作った、雪だるま、少し小さくなっていましたが今日も一日子供たちの様子をテラスで見ていました。
子供たちは、雪だるまや集めた雪を見ながら、「だいぶとけてるね」「また、雪が降ったらいいね」などと話していました。

画像1
画像2
画像3

市立幼稚園が紹介する「おうちであそぼう」

広島市公式ホームページに広島市立幼稚園が紹介するお家でも楽しく遊べる遊びが掲載されています。

https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/323/26...

大町幼稚園のホームページのリンクカテゴリの中にもあります。
みなさん、のぞいてみてください。

雪でいっぱい遊んだよ!

登園すると園庭一面に雪が積もっていました。みんなで一緒に外で雪遊びをしました。
雪を集めることを楽しんでいる子、先生や友達と一緒に雪投げを楽しむ子、雪だるまを作っている子といろいろでした。今冬一番の雪に大満足の子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

おひなさま

幼稚園にある七段飾りのおひなさまを、ばら組さんと出しました。ひなまつりの由来を先生から聞きながら上の段から順番に並べていきました。お雛様・お内裏様・三人官女・五人囃子‥ちゃんと覚えている子もいました。
箱から出てきたひな人形はとてもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

不審者対応訓練

毎月来てくださる安全指導員さんと一緒に、不審者避難訓練をしました。外で遊んでいる時に突然の訓練でしたが、みんな先生の指示を聞いて約束を守って避難することができました。「いかのおすし」の約束をちゃんと覚えている子供たちに安全指導員さんが大きなはなまるをくださいました。
画像1
画像2
画像3

1個咲いた!!

ばら組で育てているヒヤシンスの花が咲きました!!

つぼみが大きくなっているのを見て楽しみにしていたばら組さん。

登園すると、

「1個咲いてる!!!!」

と大喜びでした。

周りの花も咲くといいね!
画像1
画像2
画像3

2月の誕生会

今日は2月生まれのお友達の誕生会でした。

1人の誕生会でちょっと緊張気味。

でも、園長先生から雪の結晶は一つ一つ違う特別な形をしている。みんなも、一人一人が大切で特別な存在なんだよという話があり、素敵な誕生会となりました。

ばら組、きく組の司会の友達も頑張りました!
画像1
画像2
画像3

掃除はこうやってするんだよ

画像1
画像2
画像3
5歳児ばら組さんは、手洗い場、テラスや靴箱、保育室を毎日掃除しています。

そんなばら組さんの姿を日々見てきたきく組さん。今、ペアのばら組さんから掃除の仕方を教わっています。

「ほうきはこうやって持つんだよ。」「たわしでゴシゴシこするよ。」「まずは靴を靴箱の上に並べるよ。」「やってみる?」など、それぞれの掃除場所で、きく組さんにやさしく掃除の仕方を教えるばら組さんの声がたくさん聞こえてきます。

もうすぐ一年生になるばら組さん、とても頼もしいお兄さんお姉さんになったなと感じる時間です。
きく組さんは、今度は自分たちで頑張るよ!できるよ!という気持ちをもちつつあるようです。

それぞれ、大きくなる喜びを感じている子供たちです。



1月の誕生会

画像1
画像2
画像3
1月の誕生会で、4人の友達をお祝いしました。

自己紹介では、大きくなったらなりたいものを一人一人発表していき、園長先生からは、オリンピックの選手のように、夢をあきらめないでねというお話がありました。
子ども達の夢がかないますように!

4歳児きく組さんは、今回から司会に挑戦しています。今日は、初めての司会に少しドキドキしていましたが、5歳児ばら組さんにリードしてもらいながら頑張ることができました。

おたのしみコーナーでは、きく組さんの踊りの発表がありました。キリンやゾウなどの動物のポーズが出てくる楽しい体操です。
見ているばら組さんの中には、思わず一緒に踊っている姿もありました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026