最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:25
総数:113218
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

じゃがいもほり

5歳児がじゃがいもほりをしました。

写真上中 大きいのも小さいのも掘り出し大喜び。「もっともっと奥にあるかも」とどんどん掘り進めていました。

写真下  「大きさ並べて比べてみよう‼」と声が上がり、並べ始めた子供たち。比べっこも楽しみました。
画像1
画像2
画像3

あじさい

染紙を使って紫陽花を作りました。

写真下 同じかなあと確かめています。
画像1
画像2
画像3

カブトムシのさなぎ

卒園児の保護者の方からいただいた、カブトムシの幼虫が元気に育っています。さなぎを観察しては「時々動くんよ」嬉しそうに話してくれます。
画像1

枝豆

5歳児が枝豆を収穫しました。「かたいなあ」といいながら、手で上手にもぎ取っていました。
画像1
画像2

初夏を感じて

今年も、ゴジラのおじちゃん(子供たちの通称)に会えました。

写真上 子供たちの為に、牛乳パックの手作りおもちゃを用意してくださり、近く来園の思いをもっておられたようです。嬉しいですね。
沢山いただきました。みんなで遊ぶのが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

初夏を感じて

写真上 オタマジャクシやあめんぼ、ホウネンエビを発見‼

写真下 ちょっと一息。外でみんなで飲むお茶はおいしいね。
画像1
画像2

初夏を感じて

地域散策に出かけました。

写真上 幼稚園の野菜と同じものがあるよ。
    キャベツとレタスの色が違うね   と発見が色々。

写真中 トウモロコシ、幼稚園より大きいね

写真下 ブルーベリー発見
画像1
画像2
画像3

夏野菜 その2

野菜の花や、つる巻きの観察を楽しんでいます。
画像1
画像2

夏野菜 その1

きく組さんが植えて育てている、夏野菜が順調です。

毎日の水やりと発見を楽しんでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590