最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:50
総数:113183
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

浮かんだ!

空き容器で船を作った子供の発想から「水に浮かべる?」「浮かべたい!」と遊びが広がりました。今日の暑さに、水への気持ちも高まり、次々に船作りが始まりました。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール遊び

きく組は はじめて「ドッジボール」をしました。

「転がしドッジ」は さくら組のときにしたけど、
「投げドッジ」は はじめての遊び。

まず、ルールを聞いてからスタート!!

ルールを確認しながら 楽しくドッジボールをしました。


画像1
画像2
画像3

自信作!

「ロボットができたんだよ!これを入れる袋をください!!!!!」。自分で考えて自分の力で作った力作。持ち帰るための袋も自分でお願いに来ました!。
画像1

朝から元気100倍

雨の日。朝から、ホールで元気いっぱい運動遊び。「どうしてそんなにパワーが出せるの?」と尋ねると、「こ〜んな大きなおにぎりを食べてきたんだよ!!」と。1日の始まりは、早寝早起き、そしてたっぷり朝ごはんですね。
画像1

明日も遊びたい!

遊びが活発になってくると、おもちゃの種類や数も増えます。「楽しかった!」「明日も遊びたい!」・・・。そんな思いがあふれると、片付けも頑張ります。

写真上 大好きなおもちゃ  力を合わせて

写真中 砂場道具は種類分け。大切にしまいます。片付けながら、形の認識も。

写真下 きく組さんの拭き掃除を、さくら組が見て学びます。
画像1
画像2
画像3

今日は雨、室内で新聞遊び その2

写真下  ちぎった新聞を集めて新聞ボール。投げ合いも楽しかったね

 
画像1
画像2
画像3

今日は雨 室内で新聞遊び その1

ビリビリ  好きなように破り、天井に向かって えい!

破る・・・子供たちにとってはなかなか難しいようです。
画像1
画像2
画像3

雨が上がり大喜び

写真上 どろんこ遊びがダイナミックになてきました

写真下 身近な自然物を使って、おいしいごちそうができています
画像1
画像2

毎日 気が付けば誰かがチャレンジ

自分の目標があるようです

画像1

体をぴん! まわれまわれ

登ったり、はったり、跳んだり、転がったり。楽しかったね
画像1
画像2

雨の日も体を動かす遊びを、思い切り楽しみました

登り切ったら達成感!
画像1
画像2
画像3

染め紙遊び

きく組は、和紙を折って絵の具でにつけて染めました。

写真上 開いてみると…こんなにきれいに染まるよ。

写真中 この色きれい!!つけてみよう!!

写真下 これがわたしの!!きれいでしょ〜
画像1
画像2
画像3

自分の目当て

自分の目当てをもち それぞれがチャレンジを楽しんでいます。

写真上 友達の様子をじっくり見ながらいつも刺激を受けあっています
画像1
画像2
画像3

イメージを実現したくて

さくら組も、自分のイメージを実現したくて先生と相談しながら・・・。
画像1
画像2
画像3

フラフープ遊び

外遊びのあとに、みんなでフラフープで遊びました。

腰で回したり、くぐったり、縄跳びのように跳んだり…

いろいろな遊び方を体験し、楽しみました!!

写真上 誰が最後まで回せるかな??

写真中 バスの運転手さんになったよ〜

写真下 ロケット発射!!
画像1
画像2
画像3

からだつくりの遊び

遊びの中で、楽しく体力をつけようと、

のぼり棒にボールや鈴をつけて、鳴らせるようにしたり、

サーキット遊びで ミニハードルや ボール投げを準備したりしています。

写真上 今日は何色まで行けるかな?

写真中 あと少しでボールに届くよ!

写真下 新聞紙を破るぐらい、強く投げてみよう!!   
画像1
画像2
画像3

今日はお天気!体を動かすって楽しいな!!


園内には、やってみたいことがたくさん!

写真上 できることで、自分の力を確かめます。それを自信にステップアップを目指します。頑張れ!

写真中 狙って!投げる!!

写真下 友達の様子を見ながら、自分の目標を定めて、チャレンジ!
画像1
画像2
画像3

焼きそばが上手にできました

具材をはさみでチョキチョキ。おいしい焼きそばができました。はさみが大好きになりました。

写真上 焼きそばに舌鼓。

写真下 大切な焼きそばは、自分で輪ゴムを。慎重に慎重に。
画像1
画像2

大型積み木で遊んだよ!

今日は雨だし、ホールをたっぷり使って、
大型積み木で遊びました!!

「迷路つくりたい!」「お城もいいな」

話し合いながら、遊びながら、みんなで楽しみました。


写真上 大きな積み木もしっかり運んで、何をつくろうかな?

写真中 迷路を街に見立てて、バス出発!!

写真下 いろんな道ができたよ!楽しいな〜   
画像1
画像2
画像3

絶対に水を運びたい!

砂山が遠くても、友達と水が流したい!何度何度も車を押し、水を運び続けました。いつの間にか体力もあがっていきますね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

園児募集

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590