最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:75
総数:71317
徐々に暑くなってきました。でも、子供たちは毎日元気いっぱいです。HPで日々の様子をお知らせします。

令和5年度 入園式

 今日は入園式でした。おうちの人と手をつないで、元気いっぱい、でもちょっぴりドキドキしながら登園してきたばら組さん。
 おうちの人に見守ってもらいながら、担任の先生に名札を付けてもらってうれしかったね。
 担任の先生の自己紹介もしっかり聞いていました。
 きく組さんから入園おめでとうのメダルのプレゼント。きく組さんが「おめでとう」とメダルを首にかけてあげると、おうちの人と一緒に「ありがとう」という声も聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

ピカピカの1年生

3月まできく組だった新1年生が、ピカピカのランドセルを背負って、幼稚園に遊びに来てくれました。久しぶりに会ったお友達とランドセルを見せ合って嬉しそうでした。先生たちも嬉しかったよ!また遊びに来てね!待ってるよ!
画像1

始業式が終わって…

 始業式が終わって、保育室に帰ると「先生早く外で遊びたい!きく組のカラー帽子被りたい!」早速黄緑の帽子を被って鏡をチェック。思わず「いいね〜」と友達と声を合わせて話して笑い合っていました。
 外に出ると、見頃の八重桜の下に走り寄り「先生写真撮ってー!」
 「春休みの間ずっと一輪車したかったんだよね」と早速チャレンジ。
 園庭のお花を見つけて、色水遊びもしたね。
 明日からもいっぱい遊ぼうね。
 
画像1
画像2
画像3

令和5年度 始業式

 令和5年度始業式。いよいよ新しい1年のスタートです。とてもかっこいい姿勢で、園長先生の話を聞いていました。「きくぐみさんになったら、ちょっと難しいかもしれないけど、先生や友達に相談したり、友達の話を聞いたりできるようになりましょう」と園長先生から言われると「やればできる!」と子供たちから声があがりました。
 名札を園長先生にもらって、頑張って自分でつけました。ピカピカの名札、うれしいね。明日からばら組さんが入園してくる話をすると、「さみしそうにしていたら、一緒にいてあげる!」と頼もしい言葉が聞けました。ばらぐみさん、待ってるよ!
画像1
画像2
画像3

令和5年度 就任式

 3月にお二人の先生とお別れしてとてもさみしかったけど、今年度は新たに4人の先生をお迎えしました。今年も温品幼稚園、自慢のチームワークで頑張ります。よろしくお願いします。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758