最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:25
総数:94781
本格的に暑くなってきましたね。幼稚園では毎日楽しい活動が展開しています!をどうぞご覧ください!

ありがとうございました!

お借りした畑の周りには、他にもいろいろな野菜や果物があったので、子供たちは興味深々。
畑巡りもさせていただき、「大きい!」「すごーい!」と、目を丸くしている子供たちでした。

「ありがとうございました。」「また水やりにきます!」とみんなで感謝の気持ちをお伝えすると、子供たちに向けて「楽しみに待っているよ!」と言っていただきました。

貴重な体験をありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

教えていただきながら、思い出しながら・・・

以前、夏野菜の苗植えの時にもお世話になった農協の方が、苗の植え方を分かりやすく教えてくださいました。また先日、幼稚園の畑でもさつま芋の苗植えをした経験がある子供たちは、「こうだったよね…」と思い出しながら植えている様子もありました。

最後には、みんなで大きくなあれの思いを込めて、パワーを送りました!
画像1
画像2
画像3

畑に到着!

畑に到着すると、地域の方が出迎えてくださいました。
木陰で少し休憩させていただきましたよ。
画像1
画像2

さつま芋の苗植えに、出発!

地域の方から畑をお借りして、さつまいもの苗を植えさせていただけることになりました。

暑さ対策をして、安全に気をつけながら、幼稚園を出発です!
画像1

今日もうさぎ組さんと!

今日のうさぎ組では、不思議なシャボン玉アートをしました。

年少ばら組さんがつくった遊びを一緒にしたり、外では水遊びもしたりして、楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

シャボン玉って、おもしろ〜い!

シャボン玉液を手にとって、ふぅっと息をかけると…
「わあ!膨らんだ!」

手を離したり、合わせたりすると…
「シャボン玉が動いた!2つになった!」

子供たちは、いろいろな形に変化していくシャボン玉の様子に気づいて、楽しんでいます!
画像1
画像2

何色にする?

ここでも相談が始まりました!「なにいろにする?」

みんなの思いを出し合って、「じゃあ、みんなが言ったいろ全部使ってぬろう!」ということになり、絵の具や筆を用意して塗り始めた子供たち。
「どこまでが赤にする?」またまた、相談です!
「全部の色を塗りたいから、このへんはどう?」
「いいね〜」
みんなが思いを出して、相談して、決めていく場面が続きます。

相談しながら進めていく姿が素敵ですね〜♪


画像1
画像2
画像3

毎日少しずつ・・・

「今日も続きをしよう!」「釣れるかやってみるね〜!」「数が足りないよ〜!」自分たちで考えて相談して、試してみて、、、毎日少しずつ楽しいものが出来上がっています。うまくいかなくて悩む姿も見られますが、友達と「そうだん、そうだん、そ〜だん!」を合言葉に続けて進める姿が見られます。さて、もう一息!
何が出来上がるかな〜?!楽しみですね〜♪


画像1
画像2
画像3

なかよし会 〜その2〜

その後は…「ダンゴムシ!カマキリ!」などと、いろいろな昆虫が出てくる楽しい体操をしました。

元気いっぱいに体を動かした子供たちは、早速ハンカチを使って汗を拭いていましたよ。
画像1
画像2
画像3

なかよし会 〜その1〜

「ハンカチくんって、どんなお仕事をするのかな?」

「手を洗った後に使うよ!」「汗をかいた時にも使うよね…」

今日のなかよし会では、ハンカチの使い方をみんなで確認しました。
画像1
画像2

今日のにこにこランド〜その3

七夕の飾りもつくりましたね。


暑い日が続きますが、また遊びに来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

今日のにこにこランド〜その2

7月生まれのお友達の誕生会もしましたね。


みんなにお祝いしてもらって嬉しそう。
画像1
画像2

今日のにこにこランド〜その1

今日も暑い一日でしたね。


にこにこランドのお友達もたくさん水に触れて遊びましたね。
画像1
画像2

見て見て!〜七夕飾りづくり〜

4歳児ばら組さんは、七夕飾りの「かたちつなぎ」をつくっています。

丸と四角と、あとは・・・「あ!四角を切ったら三角になるね!」と気付いた様子。
思い思いの形に切ったり、つなげたりして「ながくなった!」「おもしろい形ができたー!」とかたちつなぎを楽しみました。

いろいろな先生たちに「見て見て!」と満足そうな子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

にこにこランドで遊びましょう!

毎日暑いですが、未就園児のみなさん、お家の方も体調など崩されていないでしょうか。

明日は、にこにこランドがあります。ぜひたくさん遊びに来てくださいね。

【にこにこランド】未就園児対象

 7月1日(火)9:30〜11:00

 誕生会をしよう
 七夕飾りを作ろう

☆暑い時期ですので、帽子、着替え、お茶などお持ちください。
 水着を持ってこられて、着替えて遊ばれでもかまいません。

 お待ちしております!
画像1

何ができるのかな・・・・

最近年長さんは家から段ボールなどをよく持ってきます。


みんなで相談しながら、何か目的を達成しようとしているらしいのです・・・・


まだまだ秘密のようですが、自分の思いを表現し合いながら、遊びを進めていく姿にたくましさを感じます。
画像1
画像2
画像3

1学期の誕生会〜その6

これからも元気に大きくなってね。
画像1

1学期の誕生会〜その5

かわいいすてきなダンスも見せてくれた、誕生日のお友達です。
画像1
画像2
画像3

1学期の誕生会〜その4

お友達からの手作りのカードももらいました。


画像1
画像2

1学期の誕生会〜その3

小さい組さんも上手でしたよ。

一生懸命なところが、素敵でしたね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758