最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:48
総数:141895
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・健康・笑顔〜】

イチゴの植替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の総合の時間では、イチゴの植替えをしました。
 久保さんから教えていただいた、バチルス菌を納豆から作り、土も自分たちで調べて、購入してもらいました。
 班によって竹炭や腐葉土や赤玉土などを入れました。
 赤い大きなイチゴがなりますように。

竹林整備(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の皆さんが、竹林から竹を切り出し、運び出してくれて、美しくなりました。運び出した竹の有効活用もよくわかりました。
 大切な山をこれからも手入れしていきましょう。

竹林整備(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 半分に割るのも難しいですね。
 また、竹とんぼを作りました。小刀をつかって、削っていきます。

竹林整備(2)

 比較的新しい竹は、3年生の先輩のプロジェクト用に切り出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹林整備(1)

 1年生は、峠地区に行き、峠の森保全会の皆様のご指導を受け、竹林整備をしました。
古い竹を選び、運びやすい長さに切り、空き地まで運びます。それらは燃やして竹炭にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の研究授業をしました。
 他の学校の先生や指導第一課の宮崎指導主事が参観し、その後協議を行いました。
 生徒の皆さんは、グラフをしっかり読み取り、班の意見をムーブノートに書き込みました。名も無き家事に係る漫画も読んで、自分の家庭生活を振り返ることができました。
 よく頑張りました。

ゲストテーチャーのお話(砂タイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 峠の森保全会の田崎様、サポートとして広島市農林課の藤井様が来校され、竹林整備のお話を伺いました。
 『国産メンマ(湯来峠の竹菜)生産事業』が正式な事業名です。これは、『持続可能な農村・農業の実現』に寄与することを目指し、広島市の『中山間地域お宝資源掘り起こし事業」にも認定されています。
 なぜ、メンマや竹炭、竹細工等を作るようになったのかの過程がとてもよく分かりました。
 授業の終わりにそれぞれの班から質問をしました。素晴らしい質問があり、田崎さんも、参観していた大学の先生も、教育委員会の人もうなっていました。
 さすが1年生!お礼の挨拶も見事でしたね。

湯来の福祉について調べました

 1年生は総合的な学習の時間に、地域の事業所を訪問したり、電話でインタビューして、人に優しい施設や仕組みがあるかを調べました。
 インタビューしたり、施設内で探したり調べたりして、写真も撮りました。
 今回お世話になった事業所は以下の通りです。ありがとうございました。
 
 ローソンポプラ広島湯来店 様 
 砂谷郵便局 様 
 湯来体育館 様 
 JA砂谷支店 様
 湯来南公民館 様
 特別養護老人ホーム 令和の郷 様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトが甘くなり始めました

 1年生が技術の時間に育てているトマトが赤く甘くなり始めています。
糖度計で測るとびっくり!14%以上出ていた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目の体育祭練習が行われました。
1年生の種目と整列を練習しました。

新入生オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
執行部や部活動の先輩たちによる学校紹介を体育館で行いました。

1年生の授業

画像1 画像1
1時間目の身体測定や教科書配布に続き、
2時間目は校内めぐりです。

校内施設の紹介や注意点など、確認しながら回ります。

探検じゃね!

この後もオリエンテーション行事が続きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554