最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:64
総数:142227
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・健康・笑顔〜】

税についての作文並びに習字で表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、税務署員の方が、賞状を届けに来られました。3年生2名が表彰されました。
 木本七海さんが、全国納税貯蓄組合連合会並びに国税庁主催の中学生の税についての作文で優秀と認められました。また、角前凜果さんが、中国納税貯蓄組合連合会主催の中学生の税についての習字で優秀と認められました。おめでとうございます。3年生は、社会科の授業でも税について学びますが、中学生は、まだ税と聞いてもピンと来ないかもしれませんね。でも、このような機会に応募することで、勉強にもなり、将来、納税者となるための知識や意識が高まると思います。
 二人に届いた賞状は、次回の学校朝会で改めて披露しましょう。この他にも、生徒の皆さんが夏休みに取り組んだ課題に対する賞が届いていますので、紹介しておきます。
 全国書画展覧会 書の部  金賞 3年 角前凜果さん
              銀賞 1年 冨田直幹くん
           同じく銀賞 3年 増田卓己くん
                    山本晃幹くん
                    松本彩花さん

後期中間テスト始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日と明後日、後期中間テストが行われます。1日目の本日、1年生と2年生は社会、英語、理科のテスト、3年生は国語、数学、美術のテストでした。昨日まで、放課後に居残って自主勉強をしたり、先生に質問したりする姿が見られましたが、家庭でも計画的にしっかり学習を積むことができたでしょうか。頑張った成果は出ましたか。明日は祝日で休みです。明後日に向けて、二日間頑張れますよ。明後日は、1年生と2年生は国語、数学のテスト、3年生は社会、英語、理科のテストです。提出物もきちんと整えて出せるよう、準備してください。

湯来地区PTA連絡協議会6校合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月22日は、本校のPTAとしては6回目、湯来地区PTA連絡協議会6校合同としては2回目のあいさつ運動でした。PTA校外活動部の皆様、PTA執行部の皆様には、冬の寒さがこたえるようになってきた早朝より、学校近くの2カ所において、あいさつ等の声かけと、子どもたちの登校の安全確保にご協力をいただきました。子どもたちに目配り、気配りをしながら優しい運転をしてくださるドライバーの方々も数多く見受けましたが、一方で、制限速度を超えるようなスピードで飛ばしていかれる方もいます。子どもたちにも交通ルールを守ること、安全を意識しながら通行することを指導しますが、ハンドルを握る私たち大人にも、歩行者や車輌など全ての人々の安全を第一に考える義務があることを忘れてはいけませんね。次回のあいさつ運動は12月8日(金)です。また、よろしくお願いします。

バレーボール新人大会佐伯区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日、バレーボール部は、五日市中学校で行われた広島市新人大会佐伯区大会予選リーグに臨みました。成績は、五日市南中学校と三和中学校にセットカウント0対2で敗れましたが、試合、セットを重ねるごとにポイントが取れるようになっていき、少し自信にもなったのではないかと思います。今大会は、1年生をまじえて初めての試合となりました。これから来春、来夏に向けて、2年生が1年生をしっかり引っ張り、1年生も頑張って競技力を上げていってほしいと思います。部員が少なくて、普段、なかなか実戦的な練習ができないかもしれませんが、相手の攻撃に合わせた守備陣の動きや、基本的なトスワークによる攻撃に磨きをかければ、もっとうまくなるように感じました。頑張ってください。

湯来及び砂谷中学校区合同小中連携教育研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、湯来町内の小中学校の全ての先生方をお招きし、1年生の数学と3年生の国語の授業を見ていただきました。教育委員会指導第二課からも、与座指導主事が来校され、授業展開や小中連携の在り方について、指導や助言をいただきました。生徒の皆さんが、いい雰囲気で意見交流をしている姿などがよかったとの感想をいただくと共に、授業の進め方について、先生方が丁寧に見取られたことを活発に協議され、砂谷中学校にとって、大変有意義で、勉強になる研究会となりました。今日、研修したことを、校内でのこれからの授業づくりや、湯来南小学校をはじめ近隣の学校との連携に生かし、砂谷中学校区、湯来町全体で、子どもたちの力を伸ばしていきたいと思いました。
 最後に、指導主事の先生が、「生徒の皆さんが進んで元気よくあいさつしてくれますね。」と、感心しておられました。これからも、こういった実践を大切にしていきましょう。

文化の祭典 広島市中学校総合文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 第11回文化の祭典・第34回広島市中学校総合文化祭の展示部門が、11月12日まで中区のJMSアステールプラザ市民ギャラリーで開催されたいました。本校からは、社会科の部に3年生の「世界に目を向けて生きる」を主題とした手作り新聞8作品、総合的な学習の部に2年生の「職場体験学習新聞」4作品、美術の部に1年生の「レタリング」7作品、2年生の「絵文字」8作品、3年生の「手のデッサン」8作品が選ばれ、会場の一角を飾っていました。本校の代表作品はもちろん、どの学校のどの作品も素晴らしく、立ち止まってゆっくり見入ってしまうようなものばかりでした。見学に来ていた小学生が、「私も中学生になったら、こんな作品を作ってみたい。」と目をキラキラさせていました。それほど魅了される作品がたくさんありました。これからも、教科の先生の熱心なご指導のもと、豊かな発想で、楽しみながら作品づくりに励んでほしいと思いました。

1年生「食育指導」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日(木)5校時、1年生が、湯来地区学校給食センター栄養主査の岡本玲子先生による食育の授業を受けました。「6つの基礎食品群を知ろう」を主題に授業を展開されました。1年生達は、家庭科の授業で習ったことなどをよく覚えていて、しっかり発表できました。授業の後半では、当日の給食で食べた食品を分類し、6つの栄養素がバランスよく摂れるようになっていることを確認しました。さらに、1日あたりの野菜の摂取目標量を教えていただき、実際にどれくらいの量であるかを目で確認しました。給食を残してしまうと、1日あたりの摂取目標量に届かなくなるので、残さずに食べることが重要だということを、改めて確認しました。ご家庭でも、バランスの良い食事が適切な量、規則正しい時間に摂れるよう、ご協力をよろしくお願いします。、
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 1・2年学年末テスト
2/22 1・2年学年末テスト
2/23 1・2年学年末テスト
2/26 3年生を送る会

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

保健室から

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554