最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:51
総数:142957
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

読み聞かせ会 人種や民族をこえて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の三年生への読み聞かせは、昨年度、全国中学生人権作文コンテスト広島県大会で、最優秀賞の広島法務局長賞(中央大会 法務省人権擁護局長賞)に輝いた、広島市立翠町中学校 三年 佐藤くんの「親友から学んだこと」を披露してくださいました。
 佐藤くんは、サッカーの部活動で知り合ったアフリカ人の友達との思い出をもとに、人権について考えたようです。その友達が、前の学校で周囲から距離を置かれ、ずっとなじめず、内戦の続く母国へ帰った方が幸せだと思うほど辛い経験をしていたことを聞かされ、相手を思いやり、相手のことを知ろうとする努力の大切さなどに気づいたということでした。
 ちょうど世界は、ワールドカップサッカーで盛り上がっていますが、出場選手の中には、世界の舞台に立つまでに、貧困や政情不安などで壮絶な経験をしてきた選手もいます。そして、死力を尽くして戦った後、選手たちは、お互いをリスペクトして健闘をたたえ合います。スポーツの素晴らしさ、魅力を感じる一瞬です。
 生徒の皆さんにも、日常の生活の中で、自分自身の身の回りの「人権」について考え、他者を大切にできる人になってもらいたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 連合野外活動(似島)
7/10 連合野外活動(似島)
7/11 連合野外活動(似島)

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

保健室から

いじめ防止等のための基本方針

まちぐるみ「教育の絆」

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554