最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:142951
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

湯来町6校合同あいさつ運動を展開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、月例のPTAあいさつ運動が行われましたが、今月は、湯来町内の小中高校6校が合同で運動を展開しました。
 本校は、2年生が職場体験学習週間であるため、いつもより登校する生徒が少なかったですが、校区の小学生や、地元の事業所へ歩いて出勤される地域の方々、湯来南高校へ通学する本校の卒業生などが通りかかり、爽やかな朝に爽やかなあいさつがたくさん交わされました。
 先日の大阪での震災を受けて、ブロック塀等の危険が潜む建造物が気になっています。本校の敷地内にはブロック塀はありませんが、通学路等、校区内に危険だと思われる箇所がありましたら、学校へもご一報ください。
 ちなみに、本校敷地の東側、県道に面する法面に吹き付けられているコンクリートの表面の一部が剥離しているのを、先月、本校の職員が発見しましたので、直ちに市へ連絡し、現場の点検、応急処置をしていただきました。法面の下は、ちょうど小学生の集団登校の通学路になっています。
 先日は、安芸太田町の方で、同じようにコンクリートを吹き付け、金属製の金網を施した国道沿いの法面が突然崩落し、たまたま通りかかったドライバーの方が巻き込まれて命を落とされるという、大変痛ましい事故がありました。
 生徒たちには全校朝会で、大雨や地震の時などは、いつも通っている道でも、塀や法面などがあれば、「崩れてくるかもしれない」という意識を持って、周囲の様子に十分注意しながら通行するよう話をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/29 校内授業研
PTA行事
7/1 佐伯区PTAソフトバレーボール大会

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

保健室から

いじめ防止等のための基本方針

まちぐるみ「教育の絆」

10オフ運動

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554