最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:17
総数:142251
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・健康・笑顔〜】

学校の様子

12月7日

 生徒朝会です。

 今年度の生徒会役員の最後の朝会です。
 オンラインで教室の生徒の皆さんへ繋がっています。 

 生徒会役員から
 ○いじめ撲滅ポスターの掲示
 ○みんなで繋がろうプロジェクト
 ○書き損じはがき回収
 について、お知らせがありました。
 
 担当者が「いじめ撲滅ポスター」を画面に近づけて説明しています。
 「みんなで繋がろうプロジェクト」は、生徒の皆さんが興味を持っていること(好きなアニメ、好きなyoutuber、好きな学校行事)を丸い紙に書き、掲示する取組です。
 興味を持っていることを知り、コミュニケーションづくり等、生徒の皆さんが仲良くなるために行います。

 書き損じはがきを1月に回収します。
 ご協力ください。
 
 生徒会役員の皆さん、1年間お疲れ様でした。
 行事等での活躍、感謝しております。
 ありがとうございます。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

12月7日

 ○いじめ撲滅ポスター
  2階掲示板に掲示しています。

 ○みんなが繋がろうプロジェクト
  1階掲示板に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

湯来地区園長・校長会

12月7日

 杉並台幼稚園で園長校長会を行いました。

 11月29日に本校の3年生が保育実習でお世話になりました。

 その時の様子を、掲示していただいています。

 本校から持参したおもちゃも展示していただいていました。

 とてもうれしい気持ちになりました。

 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

12月6日

 授業の様子です。

 1年生は国語です。
 竹取物語を学習しています。
 古代の文章と現代の文章を比較して違いを考えています。

 2年生は英語です。
 I like 〜 the best 〜 「私は、〜が一番好きです。」について学習しています。
 英文読解にあたり、上記構文を活用して日本語訳をしています。

 3年生は社会です。
 裁判制度について学習しています。
 刑事裁判と民事裁判の違いについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10オフ運動冬の強化週間の取組

12月6日(月)〜12月12日(日)の1週間が、全市で児童生徒の携帯電話・スマートフォン等の夜間使用を制限し、規則正しい生活習慣の定着を効果的に図る取組として「10(テン)オフ運動」を展開しています。

昨年度、広島市内の抽出校で行ったアンケート結果から、「家庭においてスマホやゲームに関するルールを作っていない」と回答した児童生徒が多いことが分かりました。

本校においても、各クラスで10オフ運動について掲示をしています。

強化週間をきっかけに、10オフ運動が生徒により一層定着するよう、保護者の皆様に御理解・御協力をよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

12月2日

 授業の様子です。

 1年生は社会です。
 オセアニア州の気候について学習しています。

 2年生は英語です。
 3つ以上の条件の中で、「これが一番好きだ」と英語で言えるようにペアで伝え合っています。

 3年生は国語です。
 和歌の学習をしています。
 枕詞、掛詞等の表現技法を活用して文章が読めるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

12月1日

 授業の様子です。

 3年生は英語です。

 ALTの先生の英語での質問に対して、生徒の皆さんは机上にあるカードに書いてある答えをとっています。

 生徒も先生も楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1

学校の様子

12月1日

 授業の様子です。

 1年生は数学です。
 平面図形について学習しています。
 問題集で、直線、半直線、線分,垂線、垂直二等分線について考えています。

 2年生は技術家庭科です。
 技術科は、木材加工です。
 木材に線を入れたり、焼き入れをしています。
 焼き入れのよさは、防虫効果、劣化防止等です。
 
 家庭科は、じんべえ をミシンを使って縫っています。
 布にまち針等で印をつけ、印の所をミシンで縫っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいポスター特選作品展示

12月1日

 「ふれあいポスター」特選作品展示を終了しました。

 湯来南公民館に展示期間中、多数来館していただきました。

 展示会場を提供していただきました公民館の皆様、来館して展示作品をご覧になっていただいた皆様、ありがとうございます。

 今後とも本校教育にご協力いただけたらうれしく思います。

 よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

11月30日

 授業の様子です。

 1年生は英語です。
 「must」と「mustn't」について、「しなければならない」と「してはいけない(禁止)」等に気をつけて文章を読む学習をしています。

 2年生は美術です。
 絵巻物と漫画の違いを比較して、共通点と相違点について考えています。

 3年生は保健体育です。
 マット運動をしています。
 補助倒立から倒立歩きの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

11月29日

 3年生が保育体験実習を行いました。

 生徒の皆さんは、園児とのふれあい、保育の実態に触れ保育環境の大切さ等を学びました。

 実習に参加した生徒の皆さんの顔は、笑顔にあふれていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

11月26日

 スポーツ大会を開催しました。

 バレーボールをしました。

 チームは縦割りで6チーム編成しました。

 総当たりで15試合行いました。

 保健体育委員長が閉会式で、「異学年で協力できたことがよかった。」と講評しました。

 みんな一生懸命プレーしていました。

 よいスポーツ大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

11月25日

 あいさつ運動を行いました。

 川角信号前と砂谷中学校バス停前で見守り活動を行いました。

 朝早くからの活動ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

11月24日

 2年生の授業の様子です。

 家庭科と技術科です。

 家庭科は、ミシンを使って じんべえ を制作しています。
 ミシンやアイロンを利用しています。

 技術課は、物置を制作しています。
 カンナを使って、木材を平らにしたら、下穴を開けてねじやくぎを通りやすくするための工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

11月24日

 授業の様子です。

 1年生は国語です。
 竹取物語を学習しています。
 竹取物語の原文と現在の文章との違いについて考えています。

 3年生は英語です。
 ALTの先生からクイズ形式で問題にチャレンジしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

11月22日
 
 本日、家庭科の公開研究会を行いました。

 広島大学大学院人間社会科学研究科教授と広島市教育委員会指導第一課指導主事が来校し、指導助言をいただきました。

 題材は、「湯来町の食文化」です。

 めあては、「地域の食文化の良さを大切にし、よりよい食文化の工夫」をまとめました。

 グループで話し合い、話し合ったことを発表しました。

 研究協議では、11名の教職員が参加しました。
  ・ねらい達成のための手立てが有効であったか。
  ・学習過程における振り返り活動の工夫はどうであったか。 等

 協議しました。

 今後の本校の教育活動に活かしていこうと思います。

 ありがとうございました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

11月19日

 砂谷中学校で、佐伯区校長会を行いました。

 砂谷中学校の授業を参観していただきました。

 「静かに授業を受けていますね」「柔らかい雰囲気ですね」「授業にもっと元気があってもいい」等、意見をいただきました。

 今後の授業に活かしていこうと思っています。
画像1 画像1

学校の様子

11月19日

 学習時間です。

 11月16日の学習時間(写真左側)は、1年生が頑張っていました。

 試験期間中の学習時間合計(写真右側)は、各学年頑張っていました。

 解答用紙返却後、振り返ることが大切です。

 理解できていること、不十分なところを自分自身が分かることが大切です。
 
画像1 画像1

給食いただきます

感染症拡大状況が落ち着いたとはいえ、給食は変わらず黙食です。
電子黒板に学習教材を流しています。これは「ながら食べ」を推奨しているわけでは無く、シーンと静まりかえった教室が苦痛な生徒への配慮です。音だけ聞く生徒、時々画面を見る生徒、全く意識しない生徒など、それぞれ自分が食べやすいよう取捨選択しています。

早く元の生活に戻り、楽しく会話しながら豊かな給食時間が過ごせるようになると良いですね。

給食の食缶もすっからかんで、今日もごちそうさま!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

11月17日

 中間試験2日目です。

 各学年、真剣に問題に取り組んでいます。

 1,2年生は試験最終日です。

 3年生は、明日もう一日、試験があります。

 体調管理を徹底し、準備をしてテストに臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554