最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:56
総数:141217
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・健康・笑顔〜】

今年度最後の校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日6校時、3年生だけが学校に残り、家庭科の校内授業研究会を行いました。授業内容は、「キャッシュレス社会のメリットとデメリットについて考える」というものでした。
 即席で設けたコンビニエンスストア「sand valley」で、現金払いやカード払い、スマホを使ったラインペイでの買い物を店員役とお客役によるロールプレイで楽しく学んだりしました。出廣先生が、教材や機器の活用などを工夫されており、3年生は、50分間ずっと楽しみながら集中して考えたり、先生や友達の話を聴いたりしていました。
 今後、新しい学習指導要領では、「何を理解しているか、何ができるか」、「理解している、できることをどう使うか」、「どのように社会や世界と関わり、よりよい人生を送るか」ということが、教育課程全体を通して育成が目指される資質であり、能力です。
 そういった意味でも、今日の学習内容は、まさに実生活の中で経験し、理解し、考えていくことになるものであったと思います。ご家庭でも、話題にしてみてください。
 

落雪にご注意を

画像1 画像1 画像2 画像2
先週末に体育館の屋根に積った雪が気温の上昇とともに落ちています。校門付近を通行される時には注意をお願いします。

佐伯区青少年の思い発表大会に向けて

画像1 画像1
 今週末の日曜日9時半から、佐伯区民文化センターで、「佐伯区青少年の思い発表大会」が開催されます。区内各中学校の代表が、思い思いのテーマを設定し、自身の経験から感じたことや考えたことなどをスピーチします。
 本校からは、2年生の景山陸くんがステージに立ちます。今朝は、学校朝会を利用して、景山くんのスピーチのリハーサルを行う予定でしたが、冷え込みが厳しい上に、欠席者や体調を崩している者が多い中、入試を控えた3年生のことも考慮し、学校朝会を中止しました。
 そこで、急きょ2年生の朝読書の時間に、お手すきの先生方も押しかけ、景山くんのリハーサルを決行しました。体育館などとは違い、聴衆が近すぎるので、景山くんも緊張したようです。あと5日ほど原稿を覚えたり、暗誦の練習ができますので、景山くんには頑張って完成度を高めてほしいと思います。
 生徒のみなさん、保護者、地域の皆様、2月3日の日曜日9時半からご都合がつけば、ぜひ、会場にお越しください。景山くんはもちろんですが、中学生たちの素晴らしい発表を聴いてみてください。

雪景色

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(月)
土曜日に降った雪がグラウンドや体育館の屋根にはしっかり残っています。車道にはあまり残ってはいませんが登校路には日陰になっているとこで雪が残っていました。登下校時には十分気をつけてください。

3年生 テスト終了

画像1 画像1
 本日の2校時で、3年生の学年末テストが終わりました。とりあえず、ホッと一息というところでしょうか。テスト中、まわって見ると、しっかり答案を書けているようには見受けられました。正解かどうかはわかりませんが? 記述式の解答なんか、しっかり解答欄を埋めているなという印象でした。
 さあ、今夜からは、また気持ちを切り換えて、入試に向けてラストスパートをかけてください。

三年生 最後の定期テストに挑む

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から三年生が、中学校生活最後の定期テストに挑んでいます。月が変われば、いよいよ本格的に入試が始まります。公立の選抜1や私立の推薦は、すでに出願を終えています。どうしても入試のことが気になりますが、落ち着いて、目の前のことを一つ一つ着実に最善を尽くしていってほしいと思います。とりあえず、今日から三日間は、学年末テストに集中しましょう。ご家族の皆様も、激励と見守りをよろしくお願いいたします。ガンバレ三年生。

授業参観・懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(水)6校時
授業参観、懇談会にご参加ありがとうございます。1年生は国語、2年生は数学、3年生は美術の授業を観ていただきました。お子様の様子はいかがでしたでしょうか。懇談会でしっかりとお話していただけましたでしょうか。

卒業生の活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日(日)に行われる皇后杯 第37回全国女子駅伝に本校卒業の平岡美帆さん(舟入高3年)がエントリーされています。学校のフェンスには横断幕も掲げられています。全校をあげて応援したいと思います。頑張れ!

グッドチャレンジで表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 恒例の広島グッドチャレンジ賞の表彰式が、7日の午後、JMSアステールプラザで行われました。個人の部、部活動などを単位とするグループの部、そして生徒会の部と、年々、社会貢献へのチャレンジが活発になり、受賞者が増えて来ているように思います。
 会場に行くと、さすがグッドチャレンジ賞の受賞者のみなさんは素敵でした。自分の学校の先生方以外に対しても、自然と進んで爽やかなあいさつの言葉をかけてくれます。
 さて、本校からは、グループの部で地域行事等に積極的に参加している吹奏楽部を代表して3年生の中野さんが、そして、生徒会を代表して3年生の兒玉くんが表彰式に臨みました。生徒会の部の兒玉くんは、現地で、生徒会の部を代表して、教育長から表彰状を受け取る大役を伝えられました。大勢の知らない人達の前で緊張したでしょうが、落ち着いて動き、「はい」とハッキリとした返事をして受賞しました。他校の先生方も、「なかなか立派でよかったですね」と感心しておられました。小さな学校である砂谷中学校の存在感を示すことができた瞬間であったように思います。
 次の一年間も、生徒のみなさん個々に、あるいは仲間と共に、ボランティア精神を発揮して、社会に貢献してみてください。

1月7日学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
新年は学校朝会からスタートです。校長先生から「亥年」の「亥」の本来の意味のお話をいただきました。また、各学年に必要な力についてお話をいただきました。寒い体育館でしたが、キリッとしたいい空間でした。

新年 明けましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月4日(金) 仕事始め

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は砂谷中学校Webページをご覧いただきありがとうございました。新年を迎え、新たな気持ちで砂谷中学校の情報を発信していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 朝は氷点下でしたが、やわらかい日差しとともに気温も少しずつ上昇してきました。
生徒の皆さん、7日(月)から学校朝会、6時間の授業、給食と始まります。この土日のうちに持参物や提出物を確認して、忘れ物がないように準備しておきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

保健室から

いじめ防止等のための基本方針

まちぐるみ「教育の絆」

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554