最新更新日:2024/05/21
本日:count up30
昨日:70
総数:142401
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・健康・笑顔〜】

シューベルトに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5校時、1年生が音楽の授業で、シューベルトの「魔王」を鑑賞しました。その際、村井先生が、「実は、作曲したシューベルト自ら、その伴奏の難しさを感じた連打の部分に挑戦してみないか?」と投げかけられました。男子4名、女子1名が、村井先生のサポートを受けながら挑戦しましたが、苦戦していました。盛り上がりました。実は、課題は連打ではありません。「そのようにすさまじいメロディーで、シューベルトは何を表現しようとしたのでしょう?」というのが課題で、生徒たちは、その激しさと歌詞を比べながら、イメージをふくらませていました。見事正解にたどりついた人もたくさんいました。まさに、体感した鑑賞の時間となりました。

今年最後のPTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬の到来で、体をすぼめながら行き交う姿が見受けられます。そんな中、早朝よりのあいさつ運動にご協力いただき、ありがとうございました。前回は、ちょうど試験の日だったせいか、生徒たちの出足も少し早かったように感じました。今回は、寒さで布団から出にくくなったのか、部活動の朝練習に参加している生徒以外は、遅めの登校であったように感じました。現在、年末交通事故防止県民総ぐるみ運動が展開されています。生徒たちのような歩行者も、自転車通学者も、そして車のハンドルを握られる保護者・地域の皆様、教職員も、細心の注意を払いながら、他者を思いやる通行を心がけていきましょう。
 最後に、寒くなって来たからこそ、いつも以上に明るく元気なあいさつを交わしましょう。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金)
 7時30分よりPTAあいさつ運動がおこなわれました。冷たい北風の吹く中、あいさつ運動に参加していただき、ありがとうございました。

平成30年 生徒会役員選挙立会演説会及び投票 終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日6校時、来年の生徒会長と副会長、そして書記を選出する生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。生徒会長選挙には4名、書記選挙には2名の立候補がありました。どの候補者も、そしてそれぞれの応援演説者も、原稿を見ることなく数分間、自分の伝えたいことを大変立派に語りました。素晴らしい立会演説会でした。本日、選挙管理委員会によって即日開票されますが、投票結果は、明朝、選挙管理委員長から全校に伝えられることとなっています。
 まずは、全立候補者と応援演説者に対し、その意気と立派に演説をやり切ったことを敬意を持って讃えたいと思います。

平成30年生徒会 立会演説会及び選挙の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日(水)
 選挙管理委員によって、本日の立会演説会の準備を給食前と給食後の休憩時間を使って整えてくれました。
 6校時には候補者と責任者が全校生徒の前で最後の演説をおこない、投票に移ります。
準備の整った体育館を見るとピンと張った空気を感じます。

ついにこの季節がやって来ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気予報で、極楽寺山に雪が降れば広島でも初雪などど言っていますが、すでに、極楽寺山の裏側では雪は舞っていました。そして、昨日は一日中、雪が降ったりやんだりを繰り返し、教職員の車は、昨夜、雪をかぶって帰路につきました。写真は、今朝の学校周辺の景色です。今朝は、一部路面が凍結していましたが、道路に積雪はありませんでした。本格的に積もると、約一週間は圧雪でアイスバーン状態となりますので、沿岸部からお越しになる方は、冬用タイヤ装着等、十分な準備と覚悟で、気をつけておこしください。

願書記入の練習

12月5日(火)
 3年生は願書記入の練習をしていました。はじめに「願書」とは何か、書くときの心構えや記入上の注意などを配られたプリントにメモを取りながら聞いていました。願書の書き方の見本を見ながら、鉛筆で丁寧に記入していました。今まで当たり前に書いていた自分の名前ももう一度見返し、丁寧に丁寧に書いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島大学からお客様

12月4日(月)
 広島大学から准教授 櫻井里穂先生とメキシコからカルロス ネオラス先生がおいでになりました。
 砂谷中学校には、毎年研究のために学校の様子を見に来ていただいています。
 今日は3校時 2年生 英語の授業を見ていただきました。途中、カルロス先生からメキシコの様子や日本との比較、生徒の質問など特別授業がありました。とても明るく楽しい先生でした。生徒も喜んで色々と質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流 メキシコ編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日、広島大学で比較国際教育学を研究しておられる櫻井里穂先生とのご縁で、メキシコの大学教授カルロス先生が本校を訪問され、英語の授業を受けていた2年生と交流を深められました。英語とスペイン語をまじえながら、メキシコ文化を紹介されたり、生徒から質問を受けられたり、楽しい対話の時間となりました。サボテンをソテーして食べられること、メキシコの学校ではランチタイムが遅いので10時半頃におやつの時間があること、日本のマンガが好きなこと、日本食では特にお好み焼きが好きなことなど、たくさんお話しくださいました。スペイン語が、ローマ字表記に近く、発音しやすいこともわかりました。2年生の皆さんは、メキシコやスペイン語にとても興味がわいたことでしょう。最後に、グラシャス(ありがとう)、アディオス(さようなら)とあいさつをしてお見送りしました。

税についての作文並びに習字で表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、税務署員の方が、賞状を届けに来られました。3年生2名が表彰されました。
 木本七海さんが、全国納税貯蓄組合連合会並びに国税庁主催の中学生の税についての作文で優秀と認められました。また、角前凜果さんが、中国納税貯蓄組合連合会主催の中学生の税についての習字で優秀と認められました。おめでとうございます。3年生は、社会科の授業でも税について学びますが、中学生は、まだ税と聞いてもピンと来ないかもしれませんね。でも、このような機会に応募することで、勉強にもなり、将来、納税者となるための知識や意識が高まると思います。
 二人に届いた賞状は、次回の学校朝会で改めて披露しましょう。この他にも、生徒の皆さんが夏休みに取り組んだ課題に対する賞が届いていますので、紹介しておきます。
 全国書画展覧会 書の部  金賞 3年 角前凜果さん
              銀賞 1年 冨田直幹くん
           同じく銀賞 3年 増田卓己くん
                    山本晃幹くん
                    松本彩花さん

選挙運動が始まりました

11月27日(月)
 平成30年生徒会選挙の選挙運動が始まりました。
生徒玄関には各候補者のポスターが貼られ、候補者と責任者があいさつと合わせて、名前や協力を大きな声に出していました。
 最初は同じ場所で運動をしていましたが、しばらくすると思い思いの場所に移動して頑張っていました。短い時間の選挙運動ですが、生徒の支持が得られるよう頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会1

11月24日(金)
 中間テストを終えた午後、例年だと9月におこなっていたスポーツ大会をおこないました。
 保健体育委員長からテストあけなので「しっかり体をほぐしてケガの無いように」と「ルールを守って楽しいスポーツ大会にしましょう」とあいさつがありました。
 温度計を見ると室温8度!生徒の動きによって上昇することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(金)
 開会式の後は、砂谷中学校の準備体操です。1年生もしっかり準備運動できています。
いよいよ試合開始です。いい笑顔で頑張っています。

後期中間テスト始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日と明後日、後期中間テストが行われます。1日目の本日、1年生と2年生は社会、英語、理科のテスト、3年生は国語、数学、美術のテストでした。昨日まで、放課後に居残って自主勉強をしたり、先生に質問したりする姿が見られましたが、家庭でも計画的にしっかり学習を積むことができたでしょうか。頑張った成果は出ましたか。明日は祝日で休みです。明後日に向けて、二日間頑張れますよ。明後日は、1年生と2年生は国語、数学のテスト、3年生は社会、英語、理科のテストです。提出物もきちんと整えて出せるよう、準備してください。

後期中間テスト1日目

1年生英語 1年生英語
2年生英語 2年生英語
3年生数学 3年生数学
11月22日(水)
 今日から後期中間テストが始まりました。1、2年生は社会、英語、理科の3教科を3年生は国語、数学、美術の3教科に取り組みます。どの学年も集中して問題に向かっています。学習の成果が出せるよう頑張っています。

湯来地区PTA連絡協議会6校合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月22日は、本校のPTAとしては6回目、湯来地区PTA連絡協議会6校合同としては2回目のあいさつ運動でした。PTA校外活動部の皆様、PTA執行部の皆様には、冬の寒さがこたえるようになってきた早朝より、学校近くの2カ所において、あいさつ等の声かけと、子どもたちの登校の安全確保にご協力をいただきました。子どもたちに目配り、気配りをしながら優しい運転をしてくださるドライバーの方々も数多く見受けましたが、一方で、制限速度を超えるようなスピードで飛ばしていかれる方もいます。子どもたちにも交通ルールを守ること、安全を意識しながら通行することを指導しますが、ハンドルを握る私たち大人にも、歩行者や車輌など全ての人々の安全を第一に考える義務があることを忘れてはいけませんね。次回のあいさつ運動は12月8日(金)です。また、よろしくお願いします。

生徒会選挙立候補者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(月)放課後
 次期生徒会三役の選挙に立候補した生徒と責任者の生徒が集まり、選挙について説明を受けました。ポスターの書き方、選挙運動の方法など選挙に必要なことをしっかり聞いていました。また、疑問に思ったことを聞いていました。

中間テストに向けて

11月20日(月)
 放課後の様子です。テスト前に先生に質問をしたり、提出物の完成に取り組んだり集中して頑張っています。22日と24日は後期の中間テストです。寒くなっているので体調に気をつけてしっかり勉強しましょう。
2年生の教室 2年生の教室
1年生の教室 1年生の教室

バレーボール新人大会佐伯区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日、バレーボール部は、五日市中学校で行われた広島市新人大会佐伯区大会予選リーグに臨みました。成績は、五日市南中学校と三和中学校にセットカウント0対2で敗れましたが、試合、セットを重ねるごとにポイントが取れるようになっていき、少し自信にもなったのではないかと思います。今大会は、1年生をまじえて初めての試合となりました。これから来春、来夏に向けて、2年生が1年生をしっかり引っ張り、1年生も頑張って競技力を上げていってほしいと思います。部員が少なくて、普段、なかなか実戦的な練習ができないかもしれませんが、相手の攻撃に合わせた守備陣の動きや、基本的なトスワークによる攻撃に磨きをかければ、もっとうまくなるように感じました。頑張ってください。

たぬきが校内に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(金)
 先日、屋上に猿が入って、高い運動能力を目の当たりにしたのですが、今日は穏やかな「狸」が校内の畑にいました。
 午後の日差しを燦々と浴びて眠そうでした。さらに近くによっても逃げようとはしませんでした。また、声をかけたら振り向いてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 新入生物品販売

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

学校感染症等治癒通知書

保健室から

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554