最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:77
総数:141119
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・健康・笑顔〜】

修了式・離任式 3月25日(月)

本年度を締めくくる修了式と今年度で本校を去られる先生方とお別れする離任式を行いました。
修了式では、代表生徒に修了書を渡しました。校長の話では「この1年でみんな成長した。次の1年どんな目標を持って頑張るかを春休みに考えておこう」と話しました。

離任式では、お二人の先生があいさつをしてくださいました。時間の都合で来られなかった4名の先生方にもお世話になりました。心から感謝申し上げます。
前原先生は心に残った生徒の話、井口先生は言葉の力と仲間の力というお話をしてくださいました。心に残るお話でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年度の離退任式について

本日プリントを配布しましたが、3月25日(月)9時10分から離退任式を本校体育館で行います。離任者については後日の新聞発表で、ご確認ください。
卒業生で参加する人は基準服で参加してください。

雨の日の校舎内で

今日は朝から雨がひどく降りました。気温が高いと校舎内が結露します。特に廊下や階段がひどく、朝から床が滑って危険な状態でした。床にぞうきんを敷いたあと、モップを使って床拭きをしていたら、2年生の女子が二人ぞうきんを持ってきて階段や廊下を拭くのを手伝ってくれました。そのうちほかの男子と女子も3人加わり、きれいに拭いてくれました。うっとうしい雨の朝でしたが、とてもさわやかな気持ちになれた朝でした。
体育館前の通路では、東日本大震災の被災者への募金活動を、生徒会の執行部の生徒が始めていました。これから最上級生になる彼らは、人もために何かをしようという気持ちを持って行動に移してくれています。
とてもうれしく思いました。

1年体育ダンス発表会 その3 3月13日(水)

それぞれの班の演技を見て、感想を書いたり、評価をしたりします。よその班のいいところを見つけることができたかな。今からしっかりダンスに取り組み、3年になったら、体育祭で素敵なパフォーマンスを見せてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年体育ダンス発表会 その2 3月13日(水)

それぞれの班に特徴があって楽しませてくれました。
この班はスポーツをテーマにしていました。
どの班も照れたりせずに、声を出しながら楽しく踊っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年体育ダンス発表会 その1 3月13日(水)

これまで授業で取り組んできた、ダンスの発表会をしました。3つの班に分かれ、曲に合わせて踊ります。班ごとにテーマを決めて練習した隊形やポーズ、ステップなどいろいろなものを取り入れて楽しく踊ってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業証書授与式 その3 3月12日(火)

3年生の合唱では、涙で歌えない人もいましたが、最後までしっかり歌いきることができました。
これまでの思い出を胸に担任の先生を先頭に卒業生が退場していきました。ここからがスタートです。卒業生の皆さんのこれからに幸多からんことを祈っています。新しい場所で、しっかり頑張ってください。
保護者の皆様、地域の皆様、お忙しい中をお越しいただき誠にありがとうございました。卒業生たちは、それぞれの場所で精一杯やってくれると思いますが、これからも支えてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その2 3月12日(火)

全体合唱では「仰げば尊し」「旅立ちの日に」を全校で歌いました。全員で歌うのは最後でしたが、大きな声で歌声を響かせることができました。
式終了後、3年生が思い出の曲「3月9日」を歌いました。これまでの中学校生活のことを思い出しながら、また、来ていただいた保護者、地域の皆様、在校生への感謝の気持ちを込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その1 3月12日(火)

春の訪れを感じさせる天候に恵まれたこの日、38名の卒業生が砂谷中学校を元気に巣立っていきました。
式は厳かに進められ、学校長が一人一人に卒業証書を手渡しました。
学校長の式辞、PTA会長の祝辞の後、在校生の植田美咲さんの送辞では、卒業生に対する感謝の気持ちと伝統を引き継いでいく決意を述べました。卒業生代表の有川勘太君の答辞では3年間の思い出や家族や先生への感謝の気持ち、一緒に過ごしてきた仲間への気持ちが語られました。二人とも一つ一つの言葉をかみしめるように、しっかり話してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年奉仕作業 3月6日・7日

3月6日・7日に3年生で教室・多目的室・パソコン室・廊下・トイレをきれいにしました。図書の整備も手分けして行いました。
1年間使った場所をきれいにして気持ちよく卒業していこうと、みんなで協力してやってくれました。
この日は、公立高校の入試でいない人もいましたが、その人の分も頑張ってやってくれました。きれいになった教室で過ごすのも、あと3日。掲示物も少なくなり、いよいよ旅立ちの時が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであとわずか 3月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は卒業まであと8日。公立高校の入試もあさってにひかえて勉強もラストスパートです。
自分で考えてみたり、班で教えあったりして頑張っています。
今、この時を大切にして悔いのないように過ごしてください。
この仲間と過ごす、かけがえのない時間だから。

卒業式に向けて合同合唱練習(1・2年) 3月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月12日に行われる卒業式の中で歌う歌練習がありました。1・2年生が一緒に音楽室に集まり、生徒会執行部の生徒のリードで始まりました。途中で音楽の橋本先生にも指導していただき、だいぶ声が出るようになってきました。まだまだ、本気モードとはいえませんが、卒業式当日は、体育館に大きな声を響かせてくれると期待しています。

3年読聞会 2月28日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生にとって中学校最後の読聞会がありました。小学校1年生の時からお世話になった新庄久美子先生が最後に選ばれたのは、「しゅくだい」「地雷ではなく花をください」「ありがとう」の3冊でした。家族の愛情や戦争反対、そして自分は自分らしく生きていいんだというメッセージが込められていました。

黒板には、生徒によって「9年間ありがとうございました」という言葉がいくつも書かれていました。長い間皆さんのことを見守っていただいた新庄先生への感謝の気持ちが表れていました。

新庄先生は、「これからも読書を続けてくださいね」と言われて読聞会を終えられました。中学校の行事も一つ一つ終わっていきます。明日からは3月です。残りの日々を充実させていきましょう。

3年生を送る会  2月20日(水) その3

1・2年の合同合唱です。よく声が揃って出ていました。並んだ姿もとてもきれいでした。
最後は、体育館に飾られた3年生の学級旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会  2月20日(水) その2

ミニレクの進行で頑張ってくれた人たちと3年生へのメッセージを発表した人たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会  2月20日(水) その1

2月20日(水)、新生徒会執行部が初めて取り組んだ行事である「3年生を送る会」が行われました。
この行事は、お世話になった3年生への感謝の気持ちや、巣立ちゆく3年生へのお別れの気持ちを表し、1・2年生で行事を作り上げることでクラス・学年・全校の和を深めあうことを目的としています。
初めに、ミニレクでクイズ大会を行いました。イントロあてクイズやその曲にまつわるクイズで盛り上がりました。
次に、思い出ビデオの上映です。1年の時の入学式の映像が流れると場内から思わず笑い声が出ていました。3年間の思い出の写真を、これまた思い出に残る曲に乗せながら一気に流しました。宿泊体験学習、職場体験、修学旅行、体育祭、文化祭どれも忘れることのできない思い出の一ページでした。この仲間と過ごした日々のことは忘れることはないでしょう。
続いて、各部活の代表から3年生へ贈る言葉がありました。その後、2年生から手作りのプレゼントと1年生から花束贈呈があり、1・2年が合同で合唱をしました。
そして、最後に3年生のお礼の言葉で会を閉じました。
準備や当日の運営進行に関わった生徒会の皆さんの頑張りに拍手を送ります。
3年生は卒業まであと20日。残りの中学校生活を最後まで充実させてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 2月18日(月)

平成25年度4月入学予定の6年生、保護者を迎えて入学説明会を行いました。前週、小学校が学年閉鎖になっていたこともあり、予定を変更して小学生の授業参観や部活参観は中止にしました。
入学予定の23名の児童と保護者に、まず、学校長があいさつで中学校の様子についてふれ、教育目標や中学校で頑張って欲しいことなどを話しました。続いて教育課程や学習面、行事について教務主任より話し、学校生活の心得を生徒指導主事が話しました。
その後、保健関係や事務関係の手続きやPTA活動についての説明で学校からの説明は終わりました。
ここで、新入学の保護者が集まる機会を捉えて、広島西警察署の生活安全課の古曳さんから「インターネットの危険性」「フィルタリングの重要性」「携帯電話の利用ルール」などについてお話をしていただきました。
全体で約一時間の説明会でしたが、児童の皆さんはしっかり話を聞いていました。中学生になるという自覚が感じられました。
最後に、入学後に必要となる物品の注文を保護者と一緒にしましたが、制服や体操服、シューズなどの採寸やサイズ合わせをしながら、中学校生活へ期待がふくらんでいたのではないでしょうか。4月から新しい砂谷中学校を一緒に作っていきましょう。

吹奏楽部 湯来交流体験センター 2月11日(月)

2月11日(月)本校吹奏楽部が湯来交流センターで開催された、湯来特産フェスティバル『冬物語』に出演しました。今年度3回目の出演となった今回は、ゴールデンボンバーの「女々しくて」GReeeeNの「キセキ」ポルノグラフティーの「あげは蝶」の全3曲を演奏しました。
1.2年生だけでの初めての演奏でしたが、振り付けを入れたり、サックスやクラリネットソロを入れたりして楽しいステージになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は雪模様です。 2月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は冷え込みがひどく、道路が凍結し、近所ではスリップによる事故も発生しました。生徒たちは元気に通ってきていますが、周りは雪景色となっています。積雪はそんなにありませんが、またしばらくグランドでの部活動はできそうにありません。
来週からは3年生の私学入試が始まります。体調を整えて、当日を迎えて欲しいと思います。幸い、今のところ雪の予報は出ていません。全力を出し切ってください。

雪は降りませんでした。 2月5日

昨日からの天気予報では、積雪が心配されましたが、今日は大丈夫でした。前回のことがあるので、早めに家を出て来ましたが、何事もなく到着しました。
グランドもやっと部活で使えるくらいになってきたのに、昨日の雨で、またぬかるんでしまいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付

学校経営計画

学校だより

治癒証明申請書

緊急時の対応について

ほけんだより

校舎配置図

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554