最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:67
総数:115286
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

11月21日(火) 校内授業研(数学) その2

画像1画像2
授業観察の後は,先生が集まって協議会を行いました。今日は広島市立観音中学校より指導教諭の田頭先生にお越しいただき,協議会では指導助言をしていただきました。また,広島県立湯来南高等学校や広島市立戸山中学校の先生方にも,協議会の最後までご参加いただきました。
協議会では,活発な議論が行われ,先生たちの「授業をもっとよくしたい!」という思いや生徒の「わかった!」を見たいという気持ちで溢れていました。たくさんのご協力をいただきありがとうございました。(勝)

11月21日(火) 校内授業研(数学) その1

画像1画像2
校内授業研究会がありました。今回の授業者は数学科の吉岡先生です。
本時のねらいは「スクラッチを使って正多角形をかこう」でした。スクラッチとはプログラミングの初歩の学習をするために開発されたソフトウェアです。
数学の授業といえば,繰り返して何度も問題に挑戦するというイメージですが,今回はソフトウェアを活用するということもあり,パソコン教室で行いました。授業観察していた先生たちもすごく驚きでした。
生徒たちは,プログラミングの流れ図を示したアルゴリズムを手書きした後に,実際にパソコンを利用して,プログラミングの入力をして動きを確認しました。その学習の中では,多角形の外角の和や内角の和の確認など,数学を学んだことをさっそく活用しながら,プログラミングを行うことが出来ました。2年生のみなさんは,たくさんの先生たちが見守る中で,少し緊張した様子でしたが,最後まで集中してよく頑張りましたね。(勝)

11月17日(金) 湯来の朝ご飯 その2

画像1画像2
給食センターから岡本先生も来られ,朝食を摂ることの必要性を分かり易く教えていただきました。朝食を抜くと午前中の授業や活動に大きな支障が起こることも分かりました。
給食もいつも完食で,おいしく食べさせていただいています。ありがとうございました。(徳)

11月17日(金) 湯来の朝ご飯 その1

画像1画像2画像3
今年もやってきました,湯来の朝ご飯。
この取り組みも10年以上続く恒例の行事になっています。
今朝も朝早くから,地域や保護者の皆さんが集まってくださいました。
ボランティアの生徒4人も加わり,栄養バランスのいい朝食を作っていただきました。
出来たてであたたかく,おいしくいただきました。
ありがとうございました。(徳)

11月15日(水) 校内美術作品

画像1画像2画像3
こちらは3年生の作品『理想のマイルーム』です。3年生は本格的に美術を学んで3年目になりますし,色使いなども丁寧な仕上がりです。遠近法を用いて,理想の自分の部屋を描けていました。どの作品にも個性が光っています。(勝)

11月15日(水) 校内美術作品

画像1画像2
ひまわり学級の美術作品が掲示されていました。水面に絵具を浮かべて,複雑な模様を紙に写し取るマーブリングという技法を上手に使えていました。(勝)

11月15日(水) 合唱練習

画像1
文化の祭典を終えての合唱練習はシーズンに合わせて,クリスマスソングの練習をしていました。この時期にぴったりですし,気持ちも盛り上がりますね。(勝)

11月15日(水) 衛生朝会 その2

画像1
11月17日(金)
【湯来の朝ごはん】では,お皿などが必要です。準備をお願いします。
また,ボランティアでご参加いただける方は,早朝よりお世話になります。お気をつけて湯来中学校にお越しください。当日はよろしくお願い致します。(勝)

11月15日(水) 衛生朝会 その1

画像1
今日は盆子原先生による衛生朝会です。本日のテーマは【いただきます!元気のみなもと朝ごはん】で,朝食の大切さについてお話をしていただきました。今週の金曜日(17日)には『湯来の朝ご飯』という行事があり,保護者・地域の方・ボランティアの生徒のみなさん・先生方に朝食を作って頂き,みんなで一緒に朝ごはんを食べ,朝ごはんの大切さを学びます。
朝食は午前中の元気の元になったり,体温を上げたりする役割があります。生徒のみなさんは運動に勉強にと朝からフルパワーで頑張らないといけないことばかりです。朝ごはんをバランスよく食べ,元気な心と体を作っていきましょう。(勝)
画像2

11月14日(火) 美術の作品 2年生

画像1
2年生は「謎の生物を創造しよう!」です。自分で考えた生物たちがガラスケースで存在感を光らせています。美術科の松本先生は学校中を美術作品で飾りつけたいという思いで,彩りを加えて下さっています。学校に飾ってあるたくさんの作品を鑑賞するくらいの心の余裕を持ち,「美しいものを美しい」と思える素直な気持ちを養っていきたいですね。(勝)
画像2

11月14日(火) 美術の作品 1年生

画像1
総合文化祭にて美術作品にたくさん触れましたが,湯来中学校にもたくさんの美術作品が展示してあります。こちらは1年生のランプシェードです。(勝)
画像2

11月11日(土) 文化の祭典 その5

画像1
いよいよ本番です。今年は,先月の文化祭でも披露した「プレゼント」を合唱しました。湯来中学校全員で奏でる美しいハーモニーが会場を包みました。たくさんの人の前で歌ってので,緊張しましたが,やり切りました。これも君たちの人生の中で得た【経験】という財産の一つになりましたね。
運動部と文化部に一緒に加入できる中学校はなかなかありません。指導してくださっている河本先生にも良い歌声を,成長の証を近くで届けることが出来ましたね。(勝)

11月11日(土) 文化の祭典 その4

画像1画像2画像3
JMSアステールプラザに到着しました。展示見学では,他校の中学生の作品を鑑賞しました。新しい発想や素晴らしい作品の数々を見て,インスピレーションを得ることができましたか。さらなる素晴らしい作品の生まれるヒントがここにありました。
展示見学の後は,合唱のリハーサルです。顔つきが変わり,少しずつ緊張感が増しました。(勝)

11月11日(土) 文化の祭典 その3

画像1画像2
江波山気象館の屋上で記念撮影です。はーい、チーズ!!(勝)

11月11日(土) 文化の祭典 その2

画像1画像2画像3
さて毎年,JMSアステールプラザに到着する前に施設学習を行っています。今年は江波山気象館を訪問しました。気象のことはもちろん,被爆建物の一つということもあり,平和についても学習することが出来ました。体験ブースでは,突風や台風のでき方などの気象の不思議について楽しみながら学びました。江波山気象館の皆さん,本当にありがとうございました。(勝)

11月11日(土) 文化の祭典 その1

画像1
今年も文化の祭典中学校の部(広島市中学校総合文化祭)の音楽部門(合唱),展示の部に参加しました。全校生徒が毎年参加するのは湯来中学校の伝統になっています。バスに乗って移動するのも一つの楽しみになってますね。行きの車中は,執行部によるバスレクで楽しみました。忙しい中,準備ありがとうございます。みんなで盛り上がりました。(勝)

11月7日(火) 事業所訪問 その2

画像1画像2
こちらは広島市立湯来保育園にての様子です。湯来中学校の生徒の多くが卒園生ということもあり,毎年受け入れをして頂いております。働くことや今しなければならないこと,自分がどのように生きていくのかという事についてたくさんの保育士さんからお話を伺うことができました。お忙しい中,本当にありがとうございました。(勝)

11月7日(火) 事業所訪問 その1

画像1画像2
2年生は修学旅行に出かけていますが,1年生は事業所訪問をさせて頂きました。働くことについてしっかりと考えるためにインタビューをさせて頂き,自分の将来について考えました。こちらは水内郵便局での様子です。湯来中学校野球部の大先輩ということもあり,生徒たちも喜んでいました。お忙しい中,本当にありがとうございました。(勝)

11月5日(日) 男子バレー 新人大会

画像1画像2
この週末は女子バレーの試合だけでなく,男子バレーの試合もありました。三和中学校との合同チームで,10月から毎週末に練習に参加し,チームワークを深めてきました。第一試合の修道中学校との対戦は惜しくも,勝利を収めることはできませんでしたが,大いなる第一歩となる素晴らしい試合となりました。第二試合はこちらも合同チームの国泰寺・観音・崇徳中学校との対戦です。一試合めの悔しさもスパイスとなり,見事初勝利を飾りました。(勝)

11月4日(土) 女子バレー部 新人大会

画像1画像2
バレー部女子の新人大会が美鈴が丘中学校で行われました。この日は,五月が丘中学校,美鈴が丘中学校と試合をし,どちらの試合も勝利で終わることはできませんでしたが,次につながるプレーを見ることができました。次は春の大会に向けて,長い冬の期間の練習を充実させていかなくてはいけません。日々の練習を本気で取り組み,チームワークを高め,深めていきましょう。(勝)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/22 第2回湯来町合同あいさつ運動
11/24 後期中間試験(3年)
11/27 後期中間試験
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547