最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:56
総数:116094
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

10月31日(水)連合職場見学

画像1
ひまわり学級は,連合職場見学で西区の広島障害者雇用支援センターと多機能型事業所よこがわへ出かけました。バスとJRを乗り継いでの往復や外食など,見学以外の時間にもいろいろ経験できましたね。お疲れ様でした!(久)

10月29日(月) 臨時生徒総会

画像1画像2
6校時には,多目的室で,臨時の生徒総会が行われました。湯来中学校の将来のことを考えた生徒会組織の見直しについて,生徒会長の説明を聴いた後,新生徒会組織について審議しました。自分たちの学校のことですので,真剣に取り組めていました。(勝)

10月27日(土)湯来ふれあいまつり

画像1画像2
湯来西公民館で,湯来ふれあいまつりがありました。会場には,湯来中学校の生徒の作品も展示させていただきました。多くの方に見ていただくと,生徒たちの意欲も高まりますね。今年も展示させていただき,ありがとうございました。
なお,まつり終了後,展示した作品のうち,3年生の「水内川水質調査報告」は,文化の祭典展示の部に出品するため撤収しましたが,他の作品は引き続き,公民館の1階に展示させていただいています。(勝)

10月25日(木)表彰式

画像1画像2画像3
第68回“社会を明るくする運動”作文・標語コンテストの佐伯区の表彰式が,佐伯区民文化センターで行われました。
本校では,入選した3年生の生徒が表彰を受けました。
小学生の表彰に引き続き中学生の表彰があったため,待ち時間が長かったのですが,待っている間の態度も立派で,表彰状を受け取った後も丁寧な礼で降壇できました。

本当におめでとうございます。(久)

10月24日(水) 読み聞かせ朝会

画像1
図書・放送委員会による読み聞かせがありました。先日,「こころの参観日」で講師を務めてくださったアーサー・ビナードさんの「いちばんのなかよしさん」という本を読んでくれました。この本はアーサーさんから湯来中学校に寄贈して頂き,なんとサイン入りです。【ともだち】とはどんな人?と思え,しっかりと考えることのできる内容でした。図書・放送委員会のみなさん,ありがとうございました。(勝)

10月23日(火)研究授業(1年)

画像1画像2
2校時に,1年生国語の研究授業が行われました。
本日の授業のテーマは,【シカが春に集中して「落ち穂拾い」をする理由を考えよう】でした。
広島市教育委員会指導第二課の与座 淳 指導主事様にご来校頂きました。ありがとうございました。
シカが春に集中してサルが採食している木の真下に集まり,サルが落とした葉や花を食べるのはなぜか,について,前半は,個人で8種類の資料から理由を考え,後半は,グループで意見をまとめて発表しました。個人作業の時は静かに真剣に,グルーブ活動のときは活発に仲間と協力して,1時間よく頑張りましたね。(久)

10月22日(月) 国際交流

画像1画像2画像3
今年度も,湯来南高校に交換留学で来て学んでいるハーバーフォードウエスト高校の留学生5名と引率の先生方が湯来中学校に来てくださいました。来月の文化の祭典合唱の部で歌う合唱曲「証」を披露したり,学校での生活などについて英語で話合いをし,楽しいひと時を過ごしました。最後は恒例のアーチを作り,みんなでお見送りです。今年度も湯来中学校に来て頂き,ありがとうございます。(勝)

10月22日(月) あいさつ運動

画像1画像2
冷え込む時期になりました。肌寒い中でしたが,あいさつ運動を行いました。朝からご協力ありがとうございました。(勝)

10月18日(水) ふれあい体験学習 湯来保育園

画像1
今年度も湯来保育園にて,3年生はふれあい体験学習を行わせて頂きました。夏休みに制作した手作りのおもちゃで一緒に遊んだり,保育についてしっかりと考える有意義な時間となったようです。湯来保育園のみなさま,今年度も学習を行わせて頂き本当にありがとうございました。(勝)

10月9日(月) あいさつ運動

画像1画像2
あいさつ運動がありました。文化祭も終わり生徒は少しお疲れ気味かもしれませんが,大きな声であいさつすると,気持ちがよくなりますね。朝から元気の良いあいさつをありがとうございました。(勝)

10月5日(金)なんでも相談室

画像1
【なんでも相談室】の開室予定です。

*急な事情で対応できないこともありますので,事前に連絡を頂けると幸いです。(秀)

10月5日(金) こんにゃく作り 2年生

画像1画像2画像3
2年生は総合的な学習の時間に【こんにゃく作り】をしました。こんにゃくマイスターの盆子原先生の指導を受けながら,少ない人数でしたが上手に作っていました。このこんにゃくは文化祭の豚汁の中に入れられ,バザーでふるまわれます。みなさん,ぜひご賞味ください。(勝)

10月3日(水) 全校朝会 その3

画像1
社会科の正木先生からお知らせがありました。10月,11月の2か月間は学校内に7紙のの新聞が毎日届きます。中には普段見ることのない工業や産業に関する新聞もあります。学校内の様々な場所に配架されていますので,ぜひ手に取ってみてください。(勝)

10月3日(水) 全校朝会 その2

画像1
校長先生のお話です。10月の言葉の発表がありました。
  「No pain, No gain 苦労なくして 得られるものはない」です。

楽しいことばかりでなく,苦労すると自分の力にもなります。この言葉にあるように,しんどいことにもチャレンジして,高めていきましょう。(勝)

10月3日(水) 全校朝会 その1

画像1
英語科の池田先生のお話です。携帯,カメラ,電卓,ステレオ,本などの写真を用いながら,「これに共通するものは何かな?」からお話が始まりました。答えは,「すべて携帯電話できること」です。そして,あるものや発見したことを応用しながら,人は様々なことを利用してきました。例えば,傍からみたらただの石に見える「鉄鉱石」を加工して,空を飛ぶ「飛行機」が作られました。これも人間の知恵を働かせた結果です。そして,この知恵を得るために必要なのは…。「勉強です。」様々な事に気が付くこと,便利なものを生み出そうとするエネルギーそれはすべて,今の学習がつながっているのです。今の学習は「将来何の役に立つのか。」と考えると,明確な答えは出せません。
池田先生は「応用すること,勉強することとは,世界の入り口に立つことです。」と続けられました。ぜひ,みなさんも勉強から逃げないで,自分の将来を信じて,今を大切に生活をしていきましょう。(勝)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/24 後期期末試験(3年)
1/25 後期期末試験(3年)
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547