最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:56
総数:116340
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

7月28日(木) 健闘!!市総体バドミントンの部(2)

画像1
画像2
画像3
 上級生が少なく、1年生が過半数を占めるチーム編成でしたが、見事勝利を収めました。次の五日市南中学校には残念ながら完敗でした。
 勝利と敗北の両方を味わえた貴重な1日となりました。
 次の新人戦に向けて、自分の課題に継続して取組み、強くなっていきましょう。
 3年生は、お疲れ様でした。

7月28日(木) 健闘!!市総体バドミントンの部(1)

画像1
画像2
画像3
 第70回広島市中学校総合体育大会バドミントンの部に 男子6名が出場しました。
ダブルス・シングルス・ダブルスの3試合の戦いです。
大和興産安佐北区スポーツセンターにおいて、瀬野川東中学校と対戦しました。

7月22日(金) 夏休みの勉強会(サマースクール)

画像1
画像2
 10時過ぎからの約2時間、勉強会を開きました。
 今日は、夏休みに出た課題を中心に学習するものです。
 絆学習ルームで行いました。新しいパーテーションも届きました。

7月21日(木) 夏季教育懇談

画像1
画像2
画像3
 生徒・保護者・教員が参加し、4月から7月までの学習や生活を振り返り、夏休み以降の目標を決める夏季教育懇談をしました。
 頑張った人も、そうでない人も、今の自分をしっかり見つめ、次のステップに向けて目標を立てて欲しいと思います。
 

7月21日(木) 朝から部活動

 夏期休業が始まりました。
 暑くならないうちに部活動をします。
 今日は、まだ涼しいですが、熱中症にならないように、朝食をしっかり食べて、元気に参加しましょうね。
 水分を小まめに取りましょう。男子は試合も間近です。
画像1
画像2

7月20日(水) 放課後の風景

<写真上・下>
 文化祭の劇に係る係の面接がありました。みんな、立候補の理由など自分の思いを述べてくれました。ありがとう。

<写真中>
 放課後の教室で「伝えるHIROSHIMAプロジェクト」の発表練習をしていました。23日に留学生会館にて披露します。
画像1
画像2
画像3

7月20日(水) 学校の風景

画像1
画像2
画像3
<写真上>
 昼休憩の折鶴部です。
 みんなでわいわいいいながら折るのは今日が最後かなぁ。

<写真中>
 雨が止むと一気に暑くなりました。いつも草刈りをしてくださりありがとうございます。

<写真下>
 体育館にスクリーンを設置しました。授業や文化祭など行事に使います。

7月20日(水) 給食だより

【今日の献立】

夏野菜カレーライス
フルーツミックス
牛乳

【一口メモ】
夏野菜カレーライス…今日のカレーには、かぼちゃ・なす・トマトなどの夏野菜をたくさん使っています。野菜には、「旬」と言って、たくさんとれて、おいしくなる季節があります。今ではビニールハウスで栽培したり、収穫した後、冷凍したりして一年中出回っている野菜が多いですが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。
画像1

7月20日(水) 授業風景

画像1
画像2
画像3
<写真上>
1年 音楽 小間先生
 「COSUMOS」のパート練習をしました。1年生は、アルトパートと男声パートに分かれて練習です。

<写真中>
3年 国語 武田先生
 俳句の基礎知識を学びました。テレビでも俳句に関する番組があり、よく知られるようになりました。

<写真下>
2年 学活 品川先生
 夏休みの計画を「フォーサイト手帳」を活用して,立てました。自分で時間を有効活用することはとても大事ですね。「切磋琢磨」にも書いてありましたね。

7月20日(水) 全校朝会

画像1
画像2
画像3
 夏休み前の全校朝会がありました。
 校長先生からは、今期のまとめとして皆さんが頑張ったことへの評価がありました。【公の場に通用する生徒】として、4つの基本(時間・あいさつ・話を聞く・掃除)と33つの意(熱意、創意、誠意)を意識して大切に動けたか振り返って欲しいこと。先週来られた先輩のように自分の言葉で自分の思いを話せる人になって欲しいこと、夏休みは計画的に,健康に過ごして欲しいこと。そして幸せに生活するための極意についてのお話がありました。
 藤本先生からは、夏休みの生活について,目標をもち,計画的に過ごして欲しいこと、川や海の事故にも気をつけることなどのお話がありました。

7月19日(火) 授業風景(3)

画像1
画像2
全学年 総合 熊本先生・池田先生
 今年も、「ふるさと・湯来」に係る「水内川水質調査」のスタートとして特別非常勤講師の熊本先生に講義をしていただきました。
 湯来町の面積の97%を占める森林のこと、針葉樹と広葉樹、照葉樹、そして山と川の関係、又田んぼと川の関係などを話していただきました。
 水内川の5カ所のポイントの水質調査(PH,COD,水生生物の類別)を平成17年から継続して行っています。
 今回の大雨のため、明日の調査は9月に延期しますが、今年も、しっかり調査して、降る里湯来の自然を保護するためにどのようにかかわっていくか考えていきましょう。

7月19日(火) 給食だより

画像1
【今日の献立】
ごはん
さばの煮つけ
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

【一口メモ】
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。切干し大根は切干しともいい、大根を細長く切って、すのこに広げ、太陽にあてて干して作ります。よく乾燥させることによって、甘みと風味が加わります。食物せんいを多く含んでいるので腸の働きをよくしてくれます。料理をするときは、よくもみ洗いして戻し、水気を切ってから使います。煮物や酢の物にしたり、今日のように炒め煮にしたりしてもおいしいですね。また、今日は地場産物の日でもあります。広島県でとれた地場産物を取り入れています。

7月19日(火) 授業風景(2)

画像1
画像2
2年 技術・家庭科(技術分野) 佐々木先生
 連休明けの今日、校舎裏の畑に植えたミニトマトが荒らされていました。たぶん、カラスの仕業ではないかと思われます。
 今日の授業では、早速、鳥獣対策をしました。
 カラスの嫌がるカラスのダミーを、厚紙や廃材,新聞紙で作り、色も塗りました。
 人間と動物の知恵比べですね。 

7月19日(火) 授業風景

<写真上>
1年 学活 小間先生
 これまでの振り返りと夏休みの計画を立てました。
 「フォーサイトノート」は自分の時間を計画的に過ごすための良き相棒になりましたか?部活動(バドミントン部、学校・地域貢献部)、登校日、サマースクール等、色々な活動があります。長い夏休みを課題意識を持って過ごしましょう。

<写真中>
3年 社会 堀江先生 
 第二次世界大戦中、ドイツがどのような動きをしたのか考えました。

<写真下>
2年 技術・家庭科(家庭分野) 日野先生
 食育カルタをしました。野菜の旬や食品の栄養素など,分かりましたか?
画像1
画像2
画像3

7月15日(金) 高校説明会(2)

 広島県立加計高等学校からは、山西先生と、本校の卒業生のお二人。
 原稿なしで堂々とプレゼンテーションする卒業生に在校生は、あこがれの気持ちを抱いたことでしょう。
 様々な経験をして、立派な成長を遂げた先輩を見て、在校生は「なりたい自分」を思い浮かべ頑張って欲しいです。

画像1
画像2

7月15日(金) 高校説明会(1)

画像1
画像2
画像3
 高等学校3校の先生方においていただき、学校で高校説明会を開きました。
 高校の特徴や設備、入試のこと等を聞くとともに、中学生の今、やって置いた方が良いこと、将来に繋がっていく力などを聞きました。

 広島県立五日市高等学校からは市原教頭先生、広島工業大学高等学校からは山口校長先生においでいただきました。
 3年生はもとより、1/2年生にとっても、ぐんと中学校卒業後の進路が身近になった時間でした。
 15歳の春は自分の希望する進路を選択することになります。

7月15日(金) 授業風景

画像1
画像2
画像3
<写真上>
1年 保健体育 藤本先生
 息継ぎに気を付けてクロールをしました。

<写真中>
3年 理科 森山先生
 次回の実験に向けて、内容を理解しました。斜面を滑る車の速さを調べます。テープの 長さを貼っていきます。

<写真下>
2年 音楽 小間先生
 合唱曲「COSUMOS」のパート練習をしました。男声&ソプラノパートです。

7月14日(木) 犯罪被害等防止教室

 NTTdocomo、佐伯警察署のご協力の下に、今年もケータイ安全教室を開きました。ネット開催です。
 「メッセージのやりとり」「自分や友だちの情報」「姿の見えない人とのやりとり」「スマホに振り回されないために」といった内容について考えました。
 これから長期の休みが始まります。SNS等と上手につきあっていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

7月14日(木) 授業風景(1)

<写真上>
2年 総合 品川先生
 iPadを使って、職業を調べています。知らない職業もたくさんありますね。

<写真中>
3年 技術・家庭科(家庭分野) 日野先生
 今年も湯来保育園の園児に遊んでもらうリサイクルおもちゃを作ります。今回は2種類作るそうです。1種類は、バドミントンシャトルが入っていた容器を使います。うーむ,思案中。

<写真下>
1年 国語 武田先生
 「大地」と毛筆で書きます。自分の課題を改善するためにしっかり練習しました。
画像1
画像2
画像3

7月14日(木) 給食だより

【今日の献立】

肉みそごぼう丼
かき卵汁
牛乳

【一口メモ】
肉みそごぼう丼…今日は、ごぼうを牛肉・たまねぎ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めて、みそで味付けした「肉みそごぼう丼」です。ごぼうは、昔、中国から薬にするために伝えられましたが、長い年月の中で工夫され、今のように野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く、おなかの調子を整える働きがあります。ごはんの上にかけて食べましょう。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547