最新更新日:2024/05/18
本日:count up67
昨日:56
総数:116153
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

12月25日(金) 生徒会トレセン

 午後より生徒会トレセンがありました。
 エコグラムで自分の性格を分析したり、どんな学校・どんな活動にしたいかなどを話しました。これから冬休みを使って自分の考えを明確にしていきます。それらの思いをスローガンや活動方針にまとめていくこととなります。どうぞよろしく!
画像1

12月25日(金) 伝達黒板改修

画像1
 教室前の伝達黒板を新しくしました。
 黒板の右側の1枚を替えていただきました。年明けにもう1枚貼ってもらいます。
 しっかり活用しましょう。

12月25日(金) 生徒会認証式

画像1
画像2
 続いて生徒会認証式がありました。副会長・委員長としての挨拶がありました。
 みんなが創る楽しい学校やこれまでの委員会の伝統を引き継ぎ充実した委員会活動を目指すという抱負を語ってくれました。
 皆さんの選んだリーダーです。これからの活躍を期待しています。

12月25日(金) 冬休み前の全校集会・執行部挨拶

 冬休み前に全校集会を開きました。
 校長先生からは、1年を振り返り、【公の場に通用する生徒】として前期にお願いした4つのこと、後期にお願いした2つのことについて、振り返りがありました。
 前期は時間、あいさつ、掃除、人の話を聞くことの4つです。後期はグレードアップして自分の課題を見つけて具体的な対応策を考えること、自分の言葉で自分の考えを語れるようになることです。
 特に,自分の言葉で自分の考えを語れるようになることは目を見張る成長がありました。
 生徒指導主事の藤本先生からも、集合時の入場の様子がとても成長したと評価がありました。また、年末年始の過ごし方について注意喚起がありました。
 また、今回で引退する生徒会執行部と委員長からあいさつがありました。みんなをまとめたり、中心となって仕事をすることで素晴らしい成長を遂げた7名です。
 学校の中心となって生徒会活動や行事を行ってくれて本当にありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

12月25日(金) 給食だより

画像1
【今日の献立】

ごはん
肉じゃが
はりはり漬け
牛乳

【一言メモ】
今日はクイズです。わたしはなんという食べ物でしょう。ヒントを三つ出します。(1)わたしはおなかのそうじをする食べ物です。(2)四角いもの,丸いもの,糸のように長いものなどいろいろあります。(3)おでんなどの煮物によく使われます。(間をあける) わかりましたか。答えは「こんにゃく」です。広島市では佐伯区湯来町の特産品です。今日は,糸こんにゃくが肉じゃがの中に入っています。

12月25日(金) 授業風景

<写真上>
3年 音楽 齊藤先生
 今年最後の授業です。クリスマスプレゼントとして(?)自分たちの好きな曲を先生に弾き語りしてもらっていました。さすがの美声でした。

<写真中>
1年 数学 品川先生
 章末問題をしています。コンパスと物差しを使って、図形の移動も上手にできるようになりました。

<写真下>
2年 英語 池田先生
 比較級、最上級を使って表現を広げています。

画像1
画像2
画像3

年末年始に新型コロナウイルス感染症陽性が判明した場合の連絡先について

 12月29日〜1月3日は学校閉庁日です。
 この間に新型コロナウイルス感染症陽性が判明した場合は広島市教育委員会に連絡をお願い致します。
 詳しくはこちらをクリックしてください。
年末年始にコロナ感染が判明した場合の連絡先

12月24日(木) 給食だより

画像1
ビーフカレーライス
野菜ソテー
牛乳

【一言メモ】
ワイン…ワインは、ぶどうから作られたお酒のことです。世界の多くの国々で生産されているお酒の1つです。ワインには赤ワイン・白ワイン・ロゼなどの種類がありますが、今日は、赤ワインをビーフカレーに使っています。ビーフカレーの牛肉を、最初に赤ワインにつけておきます。そうすることで、赤ワインには肉のくさみを消し、肉をよりおいしくしてくれる役割があります。赤ワインを使ったビーフカレーの味はいかがですか?

12月24日(木) 授業風景

<写真上>
1年 技術・家庭科(技術分野) 丸山先生
 部品をくみ上げ,今日は色塗りです。アクリルガッシュで色付けたり、白木のままニスを塗る人もいます。

<写真中>
2年 音楽 齊藤先生
 オペラについて学びました。オペラは総合芸術と言われる由来を考えました。音楽だけでなく,劇や衣装など様々な工夫が凝らされています。


<写真下>
1年 英語 池田先生
 現在進行形を学びました。主語によってbe動詞を変化させます。
画像1
画像2
画像3

12月23日(水) 面接練習

 3年生は午後からの時間を使って面接練習をしました。
 全学年の先生が面接官となり、3〜4名のグループごとに3年間の頑張りや、志望動機、今後の目標などを聞きました。
 緊張して、言葉がでなかったり、足りなかったり。
 面接官の先生からは、受け答えの内容のみならず、態度についても気になる点を教えていただきました。
 しっかり練習して自信をもって本番を迎えられるように頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

12月23日(水) 給食だより

画像1
【今日の献立】
ごはん
豚肉の香味炒め
みそ汁
牛乳

【一言メモ】
豚肉の香味炒め…豚肉の香味炒めの中には,ねぎ・にんにく・しょうがなどのにおいの強い野菜が入っています。これらを香味野菜と言い,肉の臭みを消したり,食欲を増したりする働きがあります。豚肉の他、たまねぎ・にんじん・チンゲン菜が入り、彩りもきれいな炒め物になりました。しっかり食べて、風邪をひかない元気な体を作りましょう。

12月23日(水) 授業風景

画像1
画像2
<写真上>
3年 社会 堀江先生
 国や県・市町が行う仕事を区別しました。難しいですね。

<写真下>
1年 美術 前田先生
 今回は彫刻です。木をかんなで削ってかわいいカワセミをつくります。

12月22日(火) 給食だより

画像1
【今日の献立】

ごはん
赤魚のから揚げ
おかかあえ
けんちん汁
牛乳

【一言メモ】
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎを取り入れています。ねぎは大きく,白ねぎと青ねぎに分けられ,昔は,関東では主に白ねぎ,関西では主に青ねぎが栽培され,食べられていました。現在では,地域をこえ,料理にあわせて使い分けています。ねぎは,独特の香りと辛みがあり,肉や魚のにおいを消す働きがあります。今日はけんちん汁に使っています。

12月22日(火) 授業風景

画像1
画像2
画像3
<写真上>
3年 英語 池田先生
 長文読解のプリントに取り組みました。初読の長文に慣れよう!

<写真中>
2年 技術・家庭科(技術分野) 丸山先生
 情報の単元です。クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(作者が自分で決める著作権の範囲)について学んでいました。これからの情報化社会において不可欠な権利ですね。

<写真下>
1年 国語 武田先生・田邉先生
 しばらくぶりの書くことの単元です。今日は自分で決めた絵について観点に基づき感じたことをまとめました。

12月21日(月) 生徒会執行部(副会長・委員長)面接

 生徒会執行部の副会長・委員長を指名するに当たり、放課後面接を行いました。
 どのような学校をつくりたいか、どのように生徒会長を支えるかなど,自分の思いを生徒会長や顧問,学年の先生方に聞いてもらいます。
 エコキャップ回収や美化活動を続ける、学校に来ていない人も含めみんなが楽しめる学校、廊下を走ったりしない安全な学校 など立候補者からは、たくさんの意見が出ました。
 勇気を持って立候補してくれた人、ありがとうございます。今後、立候補者の中から、副会長、委員長が決定されます。
 25日には認証式が行われる予定です。

画像1

12月21日(月) 給食だより

【今日の献立】

ごはん
えびと豆腐のチリソース煮
春雨と野菜の炒め物
牛乳

【一言メモ】

えびと豆腐のチリソース煮…チリとは、唐辛子という意味で、赤唐辛子とトマトソースを混ぜ合わせたものを,チリソースといいます。中華料理によく使われます。今日は,えび・豆腐・たまねぎ・人参・たけのこを煮て,豆板醤とトマトケチャップで作ったチリソースで味付けをしました。彩りには,チンゲン菜を入れています。
画像1

12月21日(月) 授業風景

<写真上>
2年 社会 堀江先生
 単元テストをしています。定期テストがすんでユキカードももらいましたが、学びは続きます。

<写真中>
3年 数学 品川先生 吉岡先生
 相似の証明問題にチャレンジしています。円周角の性質を使って考えましょう。

<写真下>
1年 国語 武田先生・田邉先生
 文法の問題です。連文節が出てきました。並立や補助の関係も出てきました。
画像1
画像2
画像3

12月21日(月) 学校の風景

 早いもので、今年も今週で授業が終わります。
 今日も寒い一日ですが、校長先生が素敵なお花を生けてくださいました。今週も頑張りましょう。

画像1画像2

12月18日(金) 修学旅行説明会

画像1
 夕方より、1/2年生保護者を対象とした修学旅行説明会を開き、旅行業者の方に説明をしてもらいました。
 パラリンピック観戦のために東京方面に行く予定だった旅行ですが、コロナ禍のなか、パラリンピックの目処も立たないため、長崎へ行き先を変えて計画をしました。
 カラーの資料を見ると、楽しみが生まれてきました。

12月18日(金) 給食だより

画像1
【今日の献立】

ごはん
まぐろの竜田揚げ
昆布豆
ひろしまっこ汁
牛乳

【一言メモ】
今月のテーマは,「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。健康な生活を送るためには,運動・休養・睡眠とともに,栄養バランスのとれた食事をとることが大切です。今日の献立のように,主食・主菜・副菜のそろった和食の献立は,エネルギーや脂肪の摂り過ぎを防ぐことができ,生活習慣病の予防にもつながります。また、今日は、食育の日の献立です。一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導部より

スクールカウンセラーだより

進路情報

野球部

ソフトテニス部

バドミントン部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547