最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:49
総数:116969
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

12月4日(月)授業の様子

体育の授業です。
豪快なスイングで、強烈な打球が飛んでいました。
画像1
画像2

12月4日(月)授業の様子

体育の授業です。
ボールを良く見て、決められたコースに打つ練習です。
画像1
画像2

12月4日(月)今日の献立

今日の献立は、ごはん、生揚げの中華煮、大根の中華サラダ、チーズ、牛乳です。
生揚げの中華煮は豆板醤の辛味があり、とても美味しかったです。
画像1

12月4日(月)授業の様子

2年生、社会の授業です。タブレットを使って、「北海道旅行の企画書」を作成しています。移動方法や、食事等、それぞれ個性的なプランが出来上がりそうです。
画像1
画像2

12月4日(月)授業の様子

1年生、数学の授業です。コンパスを使って作図をしています。図形の色々な特徴が見えてきます。
画像1
画像2

12月4日(月)授業の様子

3年生、理科の授業です。ベーキングパウダーに含まれる炭酸水素ナトリウムについて、復習をしていました。料理は化学ですね。
画像1

12月4日(月)冬の到来

今朝は気温が氷点下3度まで下がりました。
天気は良いのですが、その分放射冷却がすすみ真冬の寒さです。
体育館裏のビオトープには氷が張っていました。
画像1

12月1日(金)今日の献立

今日の献立は、ごはん、すきやき、いかの煮付け、くわいの唐揚げ、牛乳です。
くわいは広島県福山市で多く作られている野菜です。今日は油で揚げているので、サクサク、ホクホクして美味しかったです。
画像1

12月1日(金)授業の様子

1年生、理科の授業です。光の屈折について学習しています。
実験して光の屈折を体感することで、理解が深まります。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配布文書

緊急時の対応

保健だより

学校教育目標

いじめ防止等のための基本方針

スクールカウンセラーだより

バドミントン部

学校・地域貢献部

生徒指導規程

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547