最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:56
総数:116093
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

10月12日(火) 湯来町園・校長会

画像1
 湯来町内の9校の幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校の園・校長先生が来校され,校内の参観と協議を行いました。
 湯来中学校の生徒が落ち着いて真剣に授業を受けていること、カラフルでタイムリーな掲示物や作品が美しく掲示されていること、休養室やSCルームなど新しく整備された空間が心地よいこと、掃除が行き届いていることなどを評価してくださいました。
 自園・自校に持ち帰りたいと,たくさん写真も撮っておられました。

 写真は、保健室前の掲示物付近です。

10月11日(月) 給食だより

画像1
【今日の献立】
ごはん
生揚げの中華煮
小松菜の中華あえ
牛乳

【一口メモ】
ごま油…ごま油は「ごま」をしぼった油です。ほのかな甘みと独特の香りがあり、中華料理によく使われたり、天ぷらの油にまぜて使ったりします。ごま油は血液の流れをよくするビタミンEをたくさん含んでいます。また、中国では薬として、漢方薬や塗り薬に使われているそうです。今日は、小松菜の中華あえに使っています。

10月11日(月) 授業風景

<写真上>
2年 理科 森山先生
 電気の単元です。電流計のつなぎ方を確かめています。電流の大きさによって接続するつまみが違ってきますね。

<写真中>
3年 国語 武田先生
 「挨拶〜原爆の写真に寄せて〜」という詩を同じ出典「石垣りん詩集」の中の詩2編と一緒に読みました。表現技法を評価するそうです。


<写真下>
1年 社会 堀江先生
 アフリカ州の川や山などを確認しました。地図帳から川の流域面積が載っている箇所も探しました。
 
画像1
画像2
画像3

10月11日(月) 後期スタート〜始業式〜

画像1
画像2
 土日を挟み,今朝は後期始業式がありました。
 校長先生からは、「公の場に通用する人」になるために、4つの行動{時間を守る・あいさつをする・人の話をよく聞く・掃除をする)と3つの「意」(熱意・創意・誠意)を大切にして欲しいという,お話がありました。 
 気持ちを切り替え、後期を充実した時間にしていきましょう!

10月8日(金) 文化祭〜挑戦(12)〜

 コロナ禍の中、また生徒が激減している中、知恵を絞り,工夫を凝らし,素晴らしい文化祭となりました。
 皆さんの成長を見ることができ,心が熱くなった一日でした。
 文化祭実行委員の5名には本当に支えてもらいました。
 素晴らしい取組をありがとう。
画像1
画像2
画像3

10月8日(金) 文化祭〜挑戦(11)〜

画像1
画像2
画像3
 閉会式です。1チームになりましたが、校長先生より、「見事!伝統を継続させたでし賞」をいただきました。

10月8日(金) 文化祭〜挑戦(10)〜

 続いて「伝えるHIROSHIMAプロジェクト」の発表です。見事に昨年度の8月6日に地域の西さんに伺った被爆体験から自分が考えた内容を英語で表してくれました。
 委員会発表では、湯来中学校内外の危険な箇所についてまとめたことを発表してくれました。
 総合的な学習の発表は平成17年から続く水内川水質調査の報告です。今年度から全校生徒で調査・分析発表をすることになりました。
画像1
画像2
画像3

10月8日(金) 文化祭〜挑戦(9)〜

画像1
画像2
画像3
 最後は振り返りを一人ずつ発表しました。
 記念写真もパチリ!

10月8日(金) 文化祭〜挑戦(8)〜

画像1
画像2
画像3
 昭和50年代の名曲「ギザギザハートの子守歌」の替え歌に合わせて踊りました。歌っていたのは武田先生です。分かりました?

10月8日(金) 文化祭〜挑戦(7)〜

 統合、廃部の危機のある、文芸部、イラスト部、合唱部、パソコン部、茶道部のメンバーが衝突をへながら一致団結します。
画像1
画像2
画像3

10月8日(金) 文化祭〜挑戦(6)〜

画像1
画像2
画像3
 生徒数が少なくなった分、一人何役も兼ねる人や、性別関係なく演じてくれる人もいました。
 中学校が舞台で部活(文化部)を巡るテーマです。部活の特色を出すために、小道具も工夫しました。

10月8日(金) 文化祭〜挑戦(5)

画像1
画像2
画像3
今年度の選んだ台本は【花咲く庭へ】という長編です。

10月8日(金) 文化祭〜挑戦(4)〜

画像1
画像2
画像3
 保護者の方も人数制限を設けて、参観していただきました。

10月8日(金) 文化祭〜挑戦(3)〜

 展示の部の続きです。
 授業で取り組んだ証ですね。
画像1
画像2
画像3

10月8日(金) 文化祭 〜挑戦(2)〜

画像1
画像2
画像3
 展示の部、教科や委員会の取組が丁寧にまとめてあります。

10月8日(金) 文化祭 〜挑戦(1)〜

画像1
画像2
画像3
 すがすがしい天気に恵まれました。
 1校時は、総合の準備で、自己表現の最終チェックです。 
 最後は文化祭実行委員長さんのかけ声でやる気を高めます。

10月7日(木) 明日は文化祭です

 明日はいよいよ文化祭です。
 この度は、地域のゲストをお招きせず、保護者の参観を1家庭2名までの限定として実施します。
 保護者の皆様、本日プログラムを配付しましたので、ご確認ください。

○ 日時 令和3年10月8日(金) 9:45開始予定
○ 場所 湯来中学校体育館及び本館

○ 【健康質問票】の提出、マスクの着用、手指消毒等 コロナ対策にご協力ください。
画像1画像2

10月7日(木) 文化祭前日

 いよいよ明日は文化祭です。
 会場準備や最後の劇練習、委員会や総合などのステージ発表のリハーサルをしました。
画像1
画像2
画像3

10月7日(木) 給食だより

画像1
【今日の献立】
ごはん
ホキの照り焼き
きゅうりの塩もみ
八寸
牛乳

【一口メモ】
郷土「広島県」に伝わる料理…八寸は、鶏肉・凍り豆腐・板こんにゃく・さといも・だいこん・にんじん・干ししいたけ・さやいんげんなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので、この名前がつきました。広島県の芸北地方で、お祭りの時によく作られ食べ継がれてきた料理です。

10月7日(木) 授業風景(2)

画像1
画像2
<写真上>
1年 理科 森山先生
 光の単元です。鏡になぜ姿が映るかを考えました。身の回りの現象を理科の視点で捉え直すと、楽しいですね。

<写真下>
3年 英語 池田先生 アン先生
 関係代名詞を使った文型を,特に動詞に着目して確かめました。ホワイトボードに答えを書いて、日本の都道府県の陣地取り!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

保健だより

学校教育目標

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導部より

スクールカウンセラーだより

バドミントン部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547