最新更新日:2024/05/01
本日:count up12
昨日:57
総数:115231
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

6月26日(土) 修学旅行説明会

画像1
画像2
 午後から保護者対象の臨時修学旅行説明会を開きました。
 時期や目的地・交通手段など変更を加え、現時点でできる限りの対策をして、いよいよ来月、出発できそうです。
 保護者の皆様のご協力/御理解に感謝です。

6月26日(土) 授業風景

画像1
画像2
1・2年 保体 藤本先生
 側転や、ロンダートの練習とテストを行いました。
 手の位置と,足の位置が「キモ」です。赤と黄色の目印をおいて,各自で練習をしています。

6月25日(金) 頑張り勉強会

 試験が近づいていて、放課後残って勉強をしています。
 特に1年生は,初めての中学校の定期テストですので、楽しみ半分、心配半分ですね。皆さんの健闘を祈ります!
画像1
画像2
画像3

6月25日(金) 給食だより

画像1
【今日の献立】

チキンカレーライス
三色ソテー
クラウンメロン
牛乳

【一言メモ】

クラウンメロン…温暖な気候と豊かな自然に恵まれた静岡県では,おいしい高級メロンであるマスクメロンの栽培がさかんです。クラウンメロンは,マスクメロンの種類の1つです。すばらしい香りと上品な味が特徴のクラウンメロンは,マスクメロンの中でも最高級の品種です。1つ5000円から1万円するものもある高級なメロンです。味わって食べましょう。


6月25日(金) 授業風景

画像1
画像2
画像3
3年 国語 武田先生 籔田先生
 「作られた「物語」を超えて」を学んでいます。前回、今回と主張に合わせた具体例をいろいろな方略を使って探しています。
 インターネットや図書館の本辛さがしたり、人にインタビューをしたりしました。
 三つ集まったら、最も説得性のある具体例を選び,色画用紙に書きました。

6月25日(金) 授業風景(1)

<写真上>
1年 英語 池田先生

 リスニングテストをしました。みんな同じところを間違っていました。テスト前にしっかり直しておきましょう。

<写真中>
2年 音楽 齊藤先生
 小フーガト短調について学びました。パイプオルガンの仕組みを聞きました。生まれ年が同じ2008年のあの国民的アニメの映画にも詳しい説明があってびっくりしましたね。

<写真下>
1年 総合 武田先生 品川先生
 原爆と身近な地域をテーマに、情報集めをしています。今日は、職員室前の新聞を読んで,テーマに係る情報に付箋を貼りました。
画像1
画像2
画像3

6月24日(木) 避難訓練(不審者)

 3月に引き続き、不審者に係る避難訓練を行いました。
 刃物を持った不審者役に、上水内駐在所長様がなってくださいました。空き時間の教員がさすまたを持って対応しました。
 生徒は教室の鍵を掛け、バリケードを作り身を隠します。
画像1
画像2
画像3

6月24日(木) 避難訓練(不審者) (2)

画像1
画像2
 最後は、体育館に集まり、お話を伺いました。
 とっさに判断して、身の安全を自分で守れる人になりましょう。
 江子所長さん、本日はありがとうございました。

6月24日(木) 給食だより

画像1
【今日の献立】

ごはん
ホキの天ぷら
きゅうりのおかかあえ
けんちん汁
牛乳

【一言メモ】

けんちん汁…けんちん汁は,根菜類やこんにゃく,豆腐などの材料をごま油で炒め,だしを入れて煮た汁物のことです。もともとは精進料理なので,かつお節や煮干しのだしではなく,昆布やしいたけでだしをとり,肉や魚は入れていなかったそうです。地域によってみそ味にすることもありますが,給食では,煮干しでだしをとり,しょうゆと塩で味付けしています。

6月24日(木) 授業風景

<写真上>
2年 理科 中丸先生
 ツユクサなど植物の断片を顕微鏡で観察しました。あの、一つ一つの細胞の中にある,丸い点は何?気孔はどこにある? 

<写真中>
1年 総合 武田先生 藤本先生 品川先生
 今日から「平和」の単元が始まります。まずは「身近な地域と原爆」というテーマで自分が追究したいテーマを考えました。

<写真下>
3年 英語 池田先生 アン先生
 単元の単語をカルタにしてもらいました。みんな勝負を掛けてアン先生の発語を聞いています。山側のチームは、同じポーズからのスタートです。
画像1
画像2
画像3

6月23日(水) 文化祭劇の台本を選んでいます。

画像1
 今年の文化祭の劇(創造表現)の台本は、修学旅行の日程変更等があるため、【台本選定委員会】を設け、選定委員さんの力を借りて選ぶことになりました。
 最終的に,写真の5名の生徒が代表選定委員に立候補し、早速【第1回台本選定委員会】を放課後開きました。
 今日は、数日掛けて台本集からそれぞれが1本、やってみたい台本を選び、委員で投票し、3本まで絞り込みました。今後、皆さんにアンケートをとり,最終的に1本に決める予定です。
 みんなのために進んで動いてくれてありがとう。縁の下の力持ちです!

6月23日(水) 委員会で種まき

画像1
画像2
画像3
 本日は昼休憩に委員会を行い、木元保護司さんや区役所からいただいたヒマワリやコスモスの種を植えることになりました。

<写真上>
 委員長さんがてきぱきと指示を出しています。

<写真中>
 先日草抜きをしたのに、また生えています。ミントやドクダミやスギナを抜きながら植えました。

<写真下>
 ちゃんと後片付けをしてくれた人。ありがとう。詳しくは学校だよりを読んでくださいね。

6月23日(水) 給食だより

【今日の献立】
黒糖パン
フライドチキン
温野菜
アヒアコ
牛乳

【一言メモ】
東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立「キューバ共和国」…広島県は東京オリンピック・パラリンピックに向けて,キューバ共和国のホストタウンになっています。アヒアコは,キューバの伝統料理で具だくさんのシチューのような料理のことです。給食では,豚肉やじゃがいも・たまねぎ・とうもろこし・白いんげん豆・セロリーを入れて煮込んで作りました。味はいかがですか?
画像1

6月23日(水) 授業風景

<写真上>
1年 美術 中尾先生 
 小学校で習う文字を1文字選んで,レタリングをしています。巨大なのでバランスを取るのが難しいですね。

<写真下>
3年 英語 池田先生
 試験前です。副教材の問題にチャレンジ。
画像1
画像2

6月23日(水) 読み聞かせ朝会

画像1
画像2
 本日は、湯来南高等学校の3年生3名をお招きして読み聞かせ朝会を開きました。
3名は選択科目で子どもの文化を学んでいるそうです。
 今日は佐野洋子さんの『100万回生きたねこ』を読んでくださいました。哲学的な要素を含んだ名作。原作は200万部以上発行されています。
 
 少ない人数とはいえ、さぞ緊張されたかと思います。中学生がしっかり注目していました。少し年上の先輩達を真剣に見ていました。
 今日は朝からありがとうございました。

6月22日(火) プール掃除

画像1
画像2
画像3
 この夏も、水泳の単元は中止です。ですが、プール掃除はしておかなければなりません。
 3年生の皆さんが、プール掃除をしてくれました。他学年の人はかなりうらやましそうです!
 熱い日差しの中、プールの底面をこすったり、汚泥を外に捨ててくれました。空き時間の先生方もたくさん手伝ってくださいました。ありがとうございます。
  

6月22日(火) 水無月の花

画像1
画像2
画像3
 6月も下旬になりました。
 校長先生が素敵な花を玄関に行けてくださいました。普段見ることがない珍しい花が咲き乱れています。素敵な色あいですね。
 また玄関のプランターは、ペチュニアに差し替えました。勢いよく咲いています。湯来西公民館からいただいた苗がこんなに大きくなりました。お昼に水やりをやってくれている生徒の皆さん、ありがとうございます。

6月22日(火) 給食だより

【今日の献立】

ごはん
含め煮
野菜炒め
牛乳
チーズ

【一言メモ】
含め煮…給食の煮物には,うま煮,五目煮,おでんなどいろいろな種類があります。今日の含め煮は,大きな釜でゆっくり火を通して作りました。薄めの味付ですが,鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・こんにゃく・にんじん・さやいんげんを一緒に煮込んでいるので,肉のうまみが野菜にしみこみおいしくできあがりました。

画像1

6月22日(火) 授業風景(2)

画像1
画像2
<写真上>
2年 理科 中丸先生
 身近によく目にする文「朝食を食べる生徒は、成績が良い」という文が、理科的に因果関係があるかどうかを考えています。

<写真下>
3年 技術・家庭(家庭分野) 日野先生
 保育実習に向けて、折り紙で、名札や物入れを作りました。

6月22日(火) 授業風景(1)

画像1
画像2
<写真上>
3年 技術・家庭(技術分野)佐々木先生
 情報モラルについて学びました。身近なSNSのやりとりなど、気をつけなければなりませんね。

<写真下>
1年 社会 堀江先生
 三大宗教についてまとめました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

保健だより

学校教育目標

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導部より

スクールカウンセラーだより

バドミントン部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547