最新更新日:2024/05/01
本日:count up61
昨日:57
総数:115280
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

6月2日(火) 授業風景

画像1
画像2
画像3
1・2年 保健体育 藤本先生
 体育館で集団行動の練習をしました。「右向け右」「回れ右」「気をつけ」などつま先、かかと,指先など気をつけて動きました。

6月1日(月) 授業風景

<写真上>
1年 技術・家庭科(家庭分野) 日野先生
 今年は、被服分野ではなんと「浴衣」を縫うそうです。今日は部位の名前を覚えました。「衽」「身八ツ口」「袖付け」・・・・・・皆さんは読めますか?どの部分の名称か分かりますか?・・・・・・正解は、1年生に訊いてみてください。 

<写真中>
2年 社会 堀江先生
 東山文化や北山文化について学びました。代表する金閣や銀閣から特徴を探りました。

<写真下>
3年 数学 品川先生・吉岡先生
 方程式の展開について学びました。早く括弧を外して展開できるようになりましょうね。
画像1
画像2
画像3

6月1日(月) 学校の風景

画像1
画像2
画像3
<写真上・下>
 新田先生に西階段に写真を貼ってもらいました。分散自主登校日の授業風景や家庭訪問の様子です。

<写真中>
 石田先生にテニスコート周りの草刈りをしてもらいました。部活動や合同運動会がなかったため、いつもより草が生い茂っています。

6月1日(月) 全校朝会

 登校再開の今日は、全校朝会からスタートしました。
 執行部の皆さん、会場準備ありがとうございました。列を整え、集合形式も意識して集合することができました。
 はじめに、校長先生から、新型コロナウイルス感染防止のために、3密を避けて行動するようにお話がありました。
 また、学校教育目標の「公の場で通用する生徒」について、4月にお話した具体的な4つの行動を思い出せますか?という質問がありました。
 答えは、「あいさつ」「掃除」「時間を守る」「人の話をきく」です。「公の場」で外せない4つのことをこれからも意識していきましょうね。
 最後に、藤本先生から部活動再開についてお話がありました。3ヶ月近く、部活動をしていない状態からのスタートです。感染を防ぐこと、体力的に無理をしないこと、熱中症にもきをつけること、、、たくさんのことを気をつけながら、来週より週3日の活動を段階的にしていくことになります。みんなでお互いに気をつけて頑張りましょう。
 
画像1
画像2
画像3

6月1日(月) 「スクールカウンセラーだより」アップしました

「スクールカウンセラーだより」をアップしました。No.7は「コロナの感染力」についてです。クリックしてみてください。
No.7 コロナの感染力

5月29日(金) 先生たちの研修会 つづく

画像1
画像2
画像3
 昨日、一昨日に続き、本日も研修を行いました。
 今日のテーマは教育相談です。ビデオを視聴すると共に 、松尾SCよりカウンセリングの基本を学びました。
 演習をして、信頼関係に基づいて相手の話を「聴く」「訊く」ことの難しさを再認識しました。
 来週から全教員で教育相談をする予定です。生徒の役に少しでも役立てますように。

5月29日(金) 分散自主登校日(4) その2

<写真上>
社会
真剣な横顔です。

<写真中>
保健体育
3年 距離をとって縄跳びです。全身運動です。

<写真下>
さようなら!今日も頑張りました。
画像1
画像2
画像3

5月29日(金) 分散自主登校日(4) その1

画像1
画像2
画像3
<写真上>
朝のSHR。朝はするべきことがたくさんありますね。今日は朝から保体があるので、着替えました。

<写真中>
朝のSHR。集会の時の並び方を確認しています。

<写真下>
3年 英語 重要語句を確認しました。

5月27日(水) 先生たちの研修会

画像1
画像2
 今日は先生たちの研修会を校内で行いました。今日のテーマは「総合的な学習の時間」についてです。
 今回は、初任者の品川先生が解説しました。
 来年度より学習指導要領が全面実施されることを踏まえ、見通しを持って、よりよい教育活動ができるように,学んでいます。

5月27日(水) かわいい花が咲いています。

 湯来西公民館からいただいた苗が大きくなりました。前までは、技術室の裏側のスペースで、西本先生に育ててもらっていました。
 かなり大きくなったので、正面玄関前でデビューです。
 ペチュニアという花です。
 白もピンクも赤も鮮やかでかわいいですね。
 本当ならば、フラワーフェスティバルの花の塔を飾る予定だったようです。
 多くの人に見られなくても、花は精一杯咲いています。
画像1画像2

5月26日(火) 分散自主登校日(3)

画像1
画像2
画像3
 本日は3回目の分散自主登校日。全学年がそろいました。

<写真上>
2年 国語
漢文の返り点の復習をしました。これがあると、中国の文章が日本語として読めます!
思い出しましたか?

<写真中>
3年 
理科の実力テストの対策や美術のデザインをしました。姿勢がいいですね!

<写真下>
1年
技術・家庭科の復習です。ミシンの部品の名前をプリントに書いて確認をしました。

5月25日(月) 学校の再開について

 本日、広島市教育委員会より、6月1日(月)から通常の学級編制による授業等の学校教育活動を再開する旨の通知がありました。
 通常の学校生活に慣れる準備期間を設けた上で、徐々に再開して参ります。
 
 詳しくは、右バナー「学校からの配布文書」の中の「学校の再開について」をご覧ください。本書については、明日の分散自主登校日に配布致します。
画像1

5月25日 『スクールカウンセラーだより」 No.6をアップしました

 「スクールカウンセラーだより」をアップしました。
 No.6は「『新型コロナウイルス」について」です。クリックしてみてください!

No.6 『新型コロナウイルス』について

5月22日(金) 「スクールカウンセラーだより」アップしました

 右バナーにスクールカウンセラーだよりをアップしました。
 No.5は「そもそもコロナってなーに?です。」クリックしてみてください!

5月22日(金) 分散自主登校日の風景

画像1
画像2
画像3
<写真上>
3年 理科
実力テストの過去問をしました。3年生は年間3回ありますよ。

<写真中>
3年教室 
かわいいあじさいが咲いていますね。

<写真下>
3年 保体 
教室より運動場が暖かいです。みんなも気持ちよさそうです!

5月22日(金) 分散自主登校日の風景

画像1
画像2
 今日は3年生のみの分散自主登校日です。

<写真上> 
 生徒会生活・環境委員会は今年度もエコキャップの収集を行います。早速持ってきてくれた人がいました。
 忘れずに持ってきてくれて、うれしいです。すごい数、集まったね!

<写真下>
 朝SHRが始まる前の一瞬です。出欠席を確認し、健康観察をし、提出物を集め、名札をつけ,身だしなみを整えて、スタートです。

湯来中応援団 初志貫徹 その17

 久しぶりの登校日でした♪
 みんなが集う学校。仲間の状態を察し、自分のできることを見つけ、動ける仲間でありたいですね。
 湯来中が、みんなにとって「和」やかに過ごせる場でありますように。

画像1

5月20日(水) 分散自主登校日(2)

<写真上>
1・2年 保健体育  みんな縄跳び上手です! 坂本先生が感動していました。

<写真中>
2年 美術  篆刻の材料を配付してもらいました。字体を選んで自分の名前をデザインします。

<写真下> 
1年 国語  詩の朗読をしています。
画像1
画像2
画像3

5月20日(水) 分散自主登校日(1)

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの登校日です。
 つかの間の間でしたが、みんな大きく成長していた大変びっくりしました。
 今日は、たくさんの教科を勉強できるように6コマの学習を組みました。課題をじっくりする教科や、新しい教材を配付する教科など様々でした。

<写真上>
 黒板には先生からのメッセージが。久しぶりなのでモーニング・ルーティンを忘れていませんように。

<写真中>
3年 社会 

<写真下>
2年 数学 

5月19日(火) 明日(登校日)の準備

画像1
画像2
画像3
 今週から、分散自主登校日が始まります。湯来中学校では、明日5月20日(水)に第1回の分散自主登校日を設定しています。
 毎週、2回以上、先生たちが校内清掃をしていますが、今日は特に念入りに掃除や準備をしました。いすや机を拭いたり、トイレ掃除をしたり、駐輪場周りを掃いたり、配付物を印刷したり、、、。
 生徒の皆さんに会えるのを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

学習支援

スクールカウンセラーだより

野球部

ソフトテニス部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547