最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:56
総数:116337
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

5月27日(月) 掲示物

画像1
 生徒の皆さんが、頑張っている様子を折りにつけ、先生方が写真に残しています。今回、ふれあい推進員の新田先生が、印刷し、西階段の踊り場に掲示してくださいました。
合同運動会を中心に、1年生の野外活動や生徒総会に向けての話合いの様子などの写真があります。早速、自分の部活の写真も貼ってくださいという要求もありましたよ。
 生徒の皆さんが、頑張っているのがよくわかります。じっくり見てくださいね。

5月24日(金) 自転車講習

 6校時の後半は、グランドに出て実技講習をしました。
 死角を認識する動きや、傘を持っての運転、じぐざく運転など、安全に運転するための実技をしました。
 本校では、自転車通学をする生徒もたくさんいます。これからも気をつけて運転してくださいね。
画像1画像2

5月24日(金) 授業風景

<写真左>
2年 数学 吉岡先生
 連立方程式を解きました、xとyと文字が2つあり、ますますむずがしくなってきました。たしかめをホワイトボードに書きます。

<写真中・右>
全学年 学活
 上水内駐在所の木元様や、佐伯警察署の方をお招きして、自転車講習を開きました。前半はDVDを見て、交通ルールやマナーについて学びました。
画像1画像2画像3

5月24日(金) 給食だより

画像1
【今日の献立】
もぶりごはん
(ごはん)
豚汁
牛乳

【一言メモ】
もぶりごはんは,広島県の郷土料理の一つで,瀬戸内海でとれる魚介類と,季節の野菜を甘辛く煮て,具とごはんを混ぜた料理です。「もぶる」とは広島県の方言で「まぜる」という意味があるので,この名前がつきました。給 食では,ごはんの上に具をのせて,こぼさないように,もぶりながら上手に食べましょう。

5月23日(木) 終わった後も。

画像1
 合同運動会が終わって早1週間。当日も、今週も雨があり、テントの一部が脚をたたんでそのままになっています。掃除時間にグランドの当番の人が、片付けてくれていますが、人数が少ないので少しずつの片付けです。
 今日は部活時間に野球部の皆さんがかなり片付けてくれました。終わった後も、みんなのために動いてくれて、とても助かりました。ありがとう!!
 

5月23日(木) 授業風景

 1年生も言語・数理運用科がありました。1年生は「湯来町のゆるキャラ」を考えはっぴょうしました。湯来町に関係ある、こんにゃくやイノシシ、温泉、牛乳、チョウザメ、クマなどの要素を取り入れた素敵なゆるキャラが出来ていました。
 みんなの【湯来への愛情】をひしひしと感じました。
画像1画像2

5月23日(木)3年言数

画像1画像2画像3
「広島の食材を守れ!」という単元で,地産地消の取組について学びました。
自給率であったり,国産は高いが,新鮮で,安心。輸入食材は安いが,CO2の排出量に問題があり,地球温暖化問題などに視点をあてたりと,各自がポスターを作り,みんなの前で発表しました。単元の特性で,今回は栄養教諭の坂本先生に力を借りました。ありがとうございました。最後に坂本先生から,「6月8日のお弁当の日には,地産地消で,地元の食材を使ってみましょう」という課題も出ました。(徳)

5月22日(水) 中央委員会

 放課後、中央委員会が開かれました。生徒会執行部、各専門委員長・副委員長、学級委員が一堂に会し、生徒総会に向けて話し合いました。
 生徒総会は、執行部が提案した方針や、それに基づいた委員会や学級、色別などの活動について、生徒の総意を問うものです。まずはしっかり考え、建設的な意見をいったりや質問をしたりしてくださいね。
画像1画像2

5月22日(水) 気がつきましたか?

 みなさん、気がつきましたか?
 学校協力者委員の新庄先生が、スローガン「一人一人が輝く学校」「Don’t give up 負けないで」を毛筆で書いてくださいました。
 新田先生にお手伝いいただき、美しく、額装・掲示していただきました。
 是非、実物をみてください。
画像1画像2画像3

5月22日(水) 歯科検診&講話

 学校歯科医の松島先生にお越しいただき、歯科検診をしていただきました。検診の後は、ICTを使って、虫歯・歯周病などの病気にならないためにどのように予防をしていけば良いのかを教えていただきました。
 お口の健康はとても大切ですね。松島先生のお話を伺い改めて思いました。
 ご多用の中、わかりやすい講話をしていただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

5月22日(水) 授業風景(2)

画像1画像2
<写真左>
3年 美術 前田先生
 粘土の授業です。ひもづくりから縄文式土器をつくりました。全身の力をこめてつくりました。職人みたいですね。

<写真右>
1年 社会 正木先生
 焼き畑農業について考えました。はたけを焼くメリットは何か考えました。

5月22日(水) 授業風景(1)

<写真左>
ひまわり 美術 前田先生
 針金で心棒をつくり、粘土で肉付けをして人物を作りました。最後は、はさみで切り込みを入れ指をつくります。粘土が乾かないように、集中してつくりました。机もいすも手造りです!

<写真右>
2年 英語 池田先生
 willを使った文章を書きます。まずは単語を覚えます。単語カードを使って何回も声に出して練習しました。

画像1画像2

5月22日(水) 給食だより

【今日の献立】
セサミパン
さけのマリネ
クリームスープ
牛乳

【一言メモ】
 みなさんは「ひらけごま!」という呪文を知っていますか。この「ごま」は,食べる「ごま」のことだそうです。ごまは熟すと,さやが自然にさけて,種がこぼれ落ちるところから,この言葉が生まれたそうです。小さなつぶのごまですが,体を若々しく保つビタミンEを多く含んでいます。今日のパンは,ごまが入ったセサミパンです。ごまの風味がしておいしいですね。
画像1

5月22日(水) 衛生朝会

 今日は衛生朝会がありました。保健委員から、本日ある歯科検診の受け方について説明がありました。
 また、正木先生・藤本先生からは、体調の悪い友達に対しての心遣いや学校生活の送り方についてお話がありました。
 みんなが安心して過ごせる居心地の良い学校をつくりましょう。
画像1

5月21日(火) お弁当

 運動会の予備日のため、今日はお弁当でした。おいしい給食もいいですが、愛情たっぷりのお弁当もいいですね。
 今日は、各教室で食べました。円になって食べたクラスもありました。
画像1画像2画像3

5月21日(火) 授業風景

<写真左>
2年 保健体育 藤本先生
 体育祭を挟んで、バレーボールの単元をしています。アタックのタイミングもとれてきて、上手に打てるようになりました。最後はゲームをしました。

<写真右>
1年 理科 中丸先生
 植物のつくりを観察しながらまとめました。
画像1画像2

5月18日(土) 小中合同運動会 その14

どちらの組も本当に良い笑顔で頑張りました。今年度は雨が心配され,当日の変更もありましたが,臨機応変に対応できましたね。練習や本番での取り組みを通して,仲間との絆をさらに深めることができたと思います。来週からの学校生活でのみんなで協力して頑張っていきましょうね!本当にお疲れ様でした。
保護者,地域の皆様もテントの片づけを率先してお手伝いしたいただき,本当に感謝いたします。本当にありがとうございました。来年度は記念すべき10回目となります。盛大に盛り上げて頂けると幸いです。本当にお忙しい中,ありがとうございました。
画像1

5月18日(土) 小中合同運動会 その13

画像1画像2画像3
整理体操です。
音楽に合わせてストレッチ体操を行いました。小学生と中学生が手をつなぎ,最後に大きな円を作りました。小学1年生〜中学3年生の気持ちが一人となりました。本当に本当によく頑張りましたね。

5月18日(土) 小中合同運動会 その12

画像1画像2画像3
閉会式です。
ドキドキの結果発表です。運動会ですので,赤白での結果は出ましたが,どちらの組も全力で頑張りました!

5月18日(土) 小中合同運動会 その11

画像1画像2画像3
中学生リレーです。
追いかけ,追い抜き,走り抜け,様々なドラマのある素晴らしい競技となりました。最後までよく頑張りました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 前期期末試験
9/12 前期期末試験
9/13 前期期末試験
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547