最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:35
総数:115198
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

8月31日(金) ライトアップ その1

画像1画像2
夏の終わり恒例のライトアップを行いました。

こちらの写真は,みんなで食べる鮎の下ごしらえと鮎を炭火焼しているところです。5月に生徒が放流した鮎をこの行事で食べるということもあり,命の大切さを実際に知ることのできる体験ができました。
水内川漁協の皆様,PTA父親委員会,地域の方にご協力して頂き,この行事が行うことができています。本当にみなさん,ありがとうございます。(勝)

8月30日(木) あいさつ運動

画像1画像2
あいさつ運動が行われました。小雨の降るあいにくの空模様でしたが,元気よくあいさつすると心は晴れますね。保護者・地域の皆様,朝からご協力頂きありがとうございます。(勝)

8月29日(水) 感動体験 その2

画像1画像2画像3
こちらは8月31日(金)に行われるライトアップに向けての竹の作業の様子です。学校の裏山より切り出した竹をライトアップ用の長さにノコギリを使って切り分けていきました。竹が太くて,大変でしたが自分たちの力で頑張ろとする姿が見られました。みんなで協力して,ライトアップを成功させましょう!(勝)

8月29日(水) 感動体験 その1

画像1画像2画像3
今年も水内川でカヌー体験を行いました。
カヌーの指導をしてくださったのは,広島市湯来交流体験センターのみなさんです。2・3年生は去年の経験がありますので,スイスイと上手にカヌーを操作していました。1年生は初めてのことで,ドキドキとしながらもインストラクターの方の指示を聞き,徐々に上手になっていきました。
夏場は川遊びなどで楽しく遊んでいる水内川ですが,今日の体験ではオオサンショウウオなどの生物などを目にすることもでき,新たな発見ができましたね。

広島市湯来交流体験センターのみなさん,今年も本当にありがとうございました。(勝)

8月28日(火) なんでも相談室

画像1
【なんでも相談室】の開室予定です。

*急な事情で対応できないこともありますので,事前に連絡を頂けると幸いです。(秀)

8月27日(月) 夏休み終了,学校開始 その2

画像1
生徒指導主事の藤本先生よりお話がありました。

夏休みが終わり,今日から学校が再開しました。まずは生活リズムを戻して,早く学校生活に慣れていきましょう。そして,これから前期期末試験,文化祭と続きますので,万全の準備をしていきましょう。そのために2つの事をお話されました。

一つ目は「身だしなみ」です。
まだまだ暑いですが,服装を正し,マナーを守って過ごせるようにみんなで意識しましょう。
二つ目は「あいさつ,返事」です。
大きな声であいさつをされると気持ち良いものです。誰に対しても明るいあいさつをしていけるといいですね。(勝)

8月27日(月) 夏休み終了,学校開始 その1

画像1
長い夏休みが終わり,平成30年度前期後半がスタートしました。校長先生からお話があり,8月6日の追悼式,灯ろう流しでの真剣な姿を評価され,様々な場面でこれからも気持ちを込めて取り組んで欲しいとお話がありました。
また高校野球での様々な活動を通して,これからも仲間を大切にし,文化祭などの行事で挑戦していこうとありました。前期後半も集中して何事にも前向きに頑張っていきましょう。
また,8・9月の言葉として,

「反省しても 後悔はするな」とお話がありました。

この言葉をしっかりと覚えておき,何事にも挑戦していきましょう。9月12日〜14日は前期期末試験が行われます。準備をしっかりと行いましょう。(勝)

8月6日(月)灯ろう流し その2

画像1画像2画像3
梅雨明け以降晴天続きのため,水量が少なく,なかなか灯ろうが流れないというハプニングもありましたが,灯ろうを見つめながら,全員で「いのちのうた」と「おりづる」を合唱しました。平和への祈りを込めた歌声が水面に響きました。

灯ろう流しを行うために,地域の方には事前に何度も河原の葦を刈っていただいたり,PTA父親委員会の方々には川の中での灯ろうの回収を手伝っていただきました。多くのみなさまのご協力のおかげで,今年も平和を願う灯ろう流しを行うことができました。本当にありがとうございました。(久)

8月6日(月)灯ろう流し その1

画像1画像2画像3
夕方は,水内川に手作りの灯ろうを流しました。午前中の追悼式に参列された方にも平和のメッセージを書いていただき,思いを灯ろうに託していただきました。

送迎のために来られた多くの保護者や卒業生のみなさんとともに,川に灯ろうを流した後は,執行部の合図でみんなで黙祷をしました。


8月6日(月)平和を語る会

画像1画像2画像3
追悼式に引き続いて行われた「平和を語る会」には,湯来東小・湯来西小の児童と教職員のみなさんも参加され,西法寺ご住職の吉崎さんの「次世代は語る」と題した講話を聴いた後,3校の児童生徒が平和に関する発表を行いました。

本校の発表では,まず,生徒会長の迫さんが「地域とのかかわり」と題して2月に佐伯区民文化センターで行われた「青少年の思い」発表大会で発表した作文を披露し,

2月4日(日)「青少年の思い」発表大会

続いて,図書・放送委員会の生徒が「証言 湯来のヒロシマ」の朗読を行いました。

発表の後,3校の児童生徒全員で,心をこめて「おりづる」合唱し,保育園の園児も加わって,河野閲覧室の方による紙芝居を鑑賞しました。

73年前の8月6日に広島であったことをずっと語り継いでいこうと強く思い,平和を守り続けるためには何が大切か,についてしっかり考えることができたと思います。(久)

8月6日(月)湯来原爆死没者追悼式

画像1画像2画像3
サンピアゆきで行われた「湯来原爆死没者追悼式」に,生徒と教職員が参加させていただきました。全校生徒が折った千羽鶴を献鳥した後,平和の鐘に合わせて黙祷し,原爆で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りました。その後,ひとりずつ献花もさせていただきました。(久)

8月3日(金)追悼式の準備

画像1画像2
8月6日(月)に行われる湯来町原爆死没者追悼式の準備とリハーサルを行いました。イス並べや会場準備などてきぱきと素早く動くことができました。7:45にサンピアゆきに集合し,追悼式を行います。(勝)

8月3日(金) ボランティアぞうきん,タオル

画像1
画像2
画像3
皆さんにご協力をお願いしていた西日本豪雨災害で被災された地域で使用されるタオル,ぞうきんを梱包し被災地に送りました。
みなさんの温かいご協力に感謝するとともに,被災された地域が早く復興することを願います。本当にみなさんありがとうございました。(勝)

7月20日(金)大掃除

画像1画像2画像3
午後から,特別教室の大掃除を行いました。
棚の上,机の上,まどのさんなどをいつもより丁寧に拭いた後,
みんなで床をきれいにみがきました。

(左写真) 1年生…美術室  
(中央写真)2年生…調理室
(右写真) 3年生…理科室

その後,美術室と理科室はワックスを塗りました。2年生は音楽室でも
同様の作業を行いました。

大変暑い中での作業でしたが,それぞれが自分の担当のところをしっかり
頑張りました。これで,夏休み明けに新たな気持ちで授業に臨めますね。
お疲れ様でした。(久)
  

7月19日(木) スマホ・ケータイ安全教室

画像1画像2
5時間目に音楽室に集まって,スマホ・ケータイ安全教室が行われました。携帯会社の方にお越し頂き,SNSの使い方やトラブルの事例などを映像を交えて分かり易くお話頂きました。来週から夏季休業にも入りますし,情報端末機器を上手に使えるように,今日のお話をしっかりと覚えておきましょう。(勝)

7月18日(水) 灯ろう作り,平和学習

画像1画像2画像3
8月6日に鵜杉の河原で流す灯ろう作りを行いました。灯ろう流す意味,平和がこの先もどうすれば続いていくのか,みんなで考えながら思いを込めました。その後,各学年で平和学習を行い,より深く平和について学びました。(勝)

7月18日(水) 衛生朝会 その3

画像1
藤本先生より,夏休みまであと少しですが,メリハリをつけて,丁寧に生活しようとお話がありました。気温も高く,過ごしにくいこともありますが,健康を第一に考え,気を引き締めて学校生活を送りましょう。(勝)

7月18日(水) 衛生朝会 その2

画像1画像2
執行部より千羽鶴の完成についてお知らせがありました。全校生徒で,心を込めて,鶴を折る取り組みをしました。それが形として完成しました。この千羽鶴は8月6日の湯来原爆死没者慰霊式で献鳥されます。(勝)

7月18日(水) 衛生朝会 その1

画像1画像2
保健委員会より湯来中学校の生活アンケートの結果について報告がありました。
湯来中学校では,朝ごはんを多くの生徒が食べていることなどがよく分かりました。この集計結果は校内に掲示されますので,改めて確認しておきましょう。
また,盆子原先生より大変暑い日が続くので,熱中症に気を付けて生活しましょう,とお話がありました。(勝)

7月13日(金) なんでも相談室

画像1
【なんでも相談室】の開室予定です。

*急な事情で対応できないこともありますので,事前に連絡を頂けると幸いです。
また,7月23日(月)〜8月24日(金)の夏休み期間は前日に電話にてご確認ください。(秀)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/16 給食試食会 授業参観・学級懇談
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547