最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:56
総数:116337
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

12月7日(木) 生活・環境委員会

画像1
最後は生活環境委員会です。花の手入れや学校の環境美化について,みんなが気持ちよく過ごせるように活動してくれました。合同運動会では,愛命園のみなさんと行う【おしどり競争】の手作りメダルも毎年力作になっています。地域のみなさんにもご協力頂いてるアルミ缶の作業も生活・環境委員会で一生懸命に行ってくれています。力仕事をして,学校をきれいにしてくれてありがとう。来年も色鮮やかに学校を彩ってくださいね。(勝)

12月7日(木) 保健委員会

画像1
続いて保健委員会です。保健委員会では,健康観察の補助や各種検診の説明などを行いました。また,給食の一口メモを読み上げたり,残菜調査,残菜ゼロを呼びかけるポスターの作成も保健委員会のみなさんが手掛けてくれたものです。文化祭のでの健康についてのプレゼンテーションも毎年行ってくれています。来年も私たちの健康についての意識を高めていってくださいね。(勝)

12月7日(木) 図書・放送委員会

画像1
本日が現メンバーで行われる最後の専門委員会でした。まずは図書・放送委員会をご紹介します。
図書・放送委員会では,朝の放送,掃除の放送,図書の貸し出しの運営・補助などを行いました。また,運動会では放送係として活躍しています。全校朝会での読み聞かせ朝会でもみんなを楽しませてくれました。みんなが意識しないといけない時間や行事などを知らせてくれたのも図書・放送委員会でしたね。新年明けて新委員長・副委員長の元,あらたなメンバーでスタートします。よろしくお願いしますね。(勝)

12月6日(水) 全校朝会 その4

画像1画像2
次に今中先生より,【10オフ運動】についてのお知らせと,【生活リズムカレンダー】についてお話がありました。
携帯電話やスマートフォンなどの電子機器の使用について考え,自分の生活を整えようということが目的です。ご家庭でもよく話し合って,生活を整えていきましょう。また,生活リズムカレンダーはお家の人にコメントをもらって,担任の先生に提出しましょう。(勝)

【10オフ運動】冬の強化週間

【生活リズムカレンダー】(12月)

12月6日(水) 全校朝会 その3

画像1
校長先生からのお話がありました。今日のお話のキーワードは【AI】です。
現代では,科学技術の進歩はとても早いもので,3年後には自動運転を備えた自動車が登場したりとますます便利な世の中になっていきます。また,20年後には現在ある多くの仕事がなくなるとも言われています。
しかし,コンピュータがどんなに発達しても【人】にしかできないことはきっとあるはずです。人の心を考えて行動したり,思いやりをもって行動することもそのひとつです。執行部の人が全校朝会の最後にしている,人の話を聞いて自分の言葉でまとめることも人にしかできないことですね。
どんなに科学技術が進歩しても自分で考え,行動し,コミュニケーションを大切にできる人になりたいですね。とお話がありました。(勝)

12月6日(水) 全校朝会 その2

画像1
次に,来年に開通予定の一般国道433号(大古谷〜川角)トンネル及び,橋梁の銘板の揮毫についての発表がありました。湯来中学校からは4名の生徒の作品が銘板として掲示されます。開通式と同時に表彰式も現地にて行われる予定です。湯来の道も便利になりますし,開通が楽しみですね。
4名の皆さんの作品は一生残り,これから先の記念になりますね。(勝)

12月6日(水) 全校朝会 その1

画像1画像2
今日は,雪の降る寒さの厳しい朝となりましたが,ICT ROOMで全校朝会です。校歌を歌った後は,先週行われたスポーツ大会の表彰がありました。バレーボールの部,ドッヂボールの部,どちらも3年生が受賞しました!おめでとうございます。活躍が光っていましたね。(勝)

12月6日(水)積雪

中学校の周りは雪景色です。朝日が当たってきれいです。
画像1
画像2

12月5日(火) 冬の足音

画像1
今日の湯来では雪がちらちらと舞う空模様です。いよいよ冬本番です。湯来中学校へお越しの際はお気を付け下さい。
廊下のおすすめ図書コーナーでは,【クリスマスとお正月】をテーマに本が配架されています。ぜひ手にとってみてください。(勝)
画像2

12月1日(金) スポーツ大会 その2

画像1
今回の行事で,現リーダー・サブリーダーの仕事も最後になりました。反省会では,涙する生徒もおり,チームの絆がさらに深まったことを思わせました。みなさん本当にお疲れ様でした。最後は色別に分かれてハイチーズ!(勝)
画像2

12月1日(金) スポーツ大会 その1

画像1画像2画像3
スポーツ大会がありました。現色別メンバーで行われる最後の行事で,今年はバレーボールとドッヂボールを行いました。企画運営はリーダー会のみなさん,審判なども生徒みんなで自主的に行いました。校長先生からもあいさつの時に期待されていましたが,好プレー,珍プレーがたくさんあり,楽しい会になりました。(勝)

11月30日(木) 避難訓練(火災) その2

画像1画像2画像3
避難を終えた後は,佐伯消防署湯来出張所の方からお話を聞きました。火災時の避難では,炎に気を付けることはもちろん大切ですが,煙による被害も多いことを教えて頂きました。実際にハンカチなどを口に当て,避難している生徒もいましたし,いざという時のために実践できるようにしたいですね。
また,消火器を使った実習も行われました。

【消火器使用のポイント】
(1)「ピン・ポン・パン」
  ピンを「ピン」と外し,ホースを「ポン」と手に取り,「パン」と
  レバーを握って発射するという,キーワードを教えて頂きました。
(2)「さんご じゅうご」
  消化器の噴射が届く距離は3〜5m,使える時間は15秒で
  「3,5,15」

 火事では初期消火も大事です。消火器を使うときの注意事項も覚ておきましょう。
説明を聞いた後は,水が出る消火器を使って練習をしました。消防署のみなさん,ありがとうございました。(勝)

11月30日(木) 避難訓練(火災) その1

画像1画像2画像3
避難訓練がありました。今回は火災です。火災発生想定場所は調理室で,それにあわせて避難しました。火災の避難訓練では,【おはしも】が大切だと言われています。

「お」…押さない 「は」…走らない
「し」…喋らない 「も」…戻らない

避難の様子は素晴らしく,3分の目標でしたが,1分50秒で避難することができました。(勝)

11月29日(水) 読み聞かせ朝会 その3

さて,多目的教室では保健体育科で柔道の授業を行っていますので,フロアには畳が敷き詰めてあります。もちろん,畳に上がる時にはシューズを脱がないといけません。
生徒たちのシューズを見ると,脱いだ後にきちんと並べられていました。柔道の授業を通して,体力や技能だけでなく,礼儀も少しずつ身についていることが分かりますね。(勝)
画像1
画像2

11月29日(水) 読み聞かせ朝会 その2

画像1
こちらは本校2年生が第67回 社会を明るくする運動の作文コンクールに応募し,表彰されている様子です。夏休み中の国語科での取り組みでしたが,評価していただき,今回表彰されることになりました。約5,000点の作品の中から選ばれたということですので,自信を持ってくださいね。受賞,おめでとうございます。(勝)

11月29日(水) 読み聞かせ朝会 その1

画像1画像2
今日の読み聞かせ朝会には,湯来南高等学校の生徒4人が来てくれました。今回の読み聞かせの本のタイトルは『はじめてのおつかい』です。このお話は,ドキドキしながら,初めてひとりで牛乳を買うおつかいに出かける女の子の物語です。ドキドキしている心情や,初めての挑戦への達成感が良く伝わりましたね。
読み聞かせをしてくれた生徒の中には本校の卒業生もおり,成長した頼もしい姿を見せてくれました。先輩の立派な姿を見ると後輩である生徒のみなさんも,先生たちも嬉しくなりますね。(勝)

11月24日(金) 事業所訪問 まとめ・発表

画像1画像2
1年生は総合的な学習の時間に,先日行った事業所訪問で学んだことを新聞にまとめ,郵便局チーム,保育園チームに分かれて発表を行いました。教わったことを自分たちの言葉でまとめ,そこから考えたことをまとめていくことができました。1年生で恒例になったクイズもあり,全員参加で発表会を終えることができました。来年度2年生になったら,職場体験学習で実際に勤務させて頂きながら,働くことについて学ぶ予定です。これから,自分の将来の進路についてしっかりと考えていきましょう。(勝)

11月22日(水) 全校朝会 その2

画像1画像2
続いて,校長先生よりお話がありました。昨日の2年生の数学の研究授業について労われました。
今日は【子ども安全の日】に合わせて,あいさつ運動も行われましたが,湯来中学校では4月〜11月の22日に近い日にあいさつ運動が行われています。その契機となったのが,平成17年11月22日,当時小学校1年生の児童が下校中に被害にあった,いたましい事件です。そのようなことが二度とあってはならないという思いから,登下校の様子や安全について考えようと話されました。湯来の道は外灯も少なく,暗く危ないこともあります。防犯ブザーなどを持ち,安全の意識を高めていきましょう。
二度とこのような事件がないようにという願いと,被害に遭われた児童のご冥福をお祈りして,全員で黙祷を行いました。(勝)

11月22日(水) 全校朝会 その1

画像1画像2
理科担当の森山先生よりお話があり,理科室に配架してある科学雑誌【Newton】についての紹介がありました。キレイな湖や,土星や火星,星の動きについてなど天体に関する写真を見せて頂きながら,話をしていただきました。専門書などはなかなか最初は難しく,理解するためにはたくさんの時間がかかります。しかし,まずは目を通して,分かることだけ理解していくことや,何度も繰り返していくことが重要だそうです。貸し出しも行っているそうですので,森山先生にお願いして興味のあることについて読んでみましょう。(勝)

11月22日(水) 生徒会役員選挙

画像1画像2
現執行部のあいさつ運動は本日で最終日でしたが,校内では新執行部への改選に向けての準備が行われています。校内に掲示されているポスターからは,自分の取り組みたいと思う事がアピールされているなど,意気込みを感じます。
「声をかけます。」,「あいさつします。」などの力強い気持ちや言葉を実際に感じることができます。今日のSHRの時間には放送演説も開始されます。(勝)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/12 生徒会改選
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547