最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:59
総数:115102
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

修学旅行 その3

画像1画像2
新幹線の到着を待っています。

修学旅行 その2

画像1
予定通り五日市駅に全員集合し,広島駅に移動して出発式を行いました。

修学旅行 その1

画像1画像2画像3
2年生は,今日からいよいよ修学旅行に出かけます。中学校前のバス停からは,校長先生と4名の生徒がバスに乗りました。五日市駅で全員が集合して山陽本線で広島駅へ移動し,新幹線で京都へ向けて出発します。気をつけて,いってらっしゃい!!(久)

11月7日(月)修学旅行 結団式

画像1画像2
 いよいよ,2年生は明日から京阪方面への修学旅行に出かけます。今日は,その結団式がありました。
校長先生より,「あいさつ  確かめる  見つける  協力」の4つのキーワードで過ごしましょう,というお話がありました。
みなさんの土産話を楽しみにしています。今日は早く寝て明日に備えてください。
いってらっしゃ〜い。(徳)

11月5日(土)文化の祭典 その3

画像1画像2画像3
さて,午後からは文化の祭典で合唱の発表です。曲は『虹』です。文化祭やタスカーミルワード校との交流会でも披露した曲です。このメンバーで歌えるのは最後になりますので,リハーサルの時から音楽科,合唱部の辻村先生や河本先生の熱も入ります。
多くの方に見ていただき,緊張する生徒もいましたが,最後まで歌い上げました。様々な学校の合唱発表や教員合唱の発表も鑑賞でき,文化的な学習を行えました。帰りのバスは全てを出し切ったのか,住みなれた湯来に早く帰りたいのか,開放感いっぱいで元気な姿でした。明日はしっかり休んでください。
平和学習と文化の祭典参加の代休は11日(金)です。月曜日は学校がありますので,お間違えのないように。 (勝)

11月5日(土)文化の祭典 その2

画像1画像2画像3
そして,今日は偶然にも広島東洋カープのリーグ優勝パレードが行われていたので,そちらも時間が合い,見学することが出来ました。普段は画面越しに見るカープの選手たちに手を振られ,生徒たちも本当に気持ちが高まりました。中にはご贔屓の選手を間近に見られ,涙目になる生徒も。忘れられない思い出になりました。
戦後の広島が躍進とする原動力となったカープ。この球団の存在は,広島の平和,復興の象徴と言えるものです。平和記念公園での学習と合わせて,より深い平和の学びとなりました。 (勝)

11月5日(土)文化の祭典 その1

画像1画像2画像3
本日はバスに乗り,広島市内のJMSアステールプラザで行われた,文化の祭典 音楽部門に合唱部として参加しました。朝の生徒たちは緊張しているのか,落ち着いた姿でした。
合唱の前に,午前中は,広島平和記念資料館にて平和学習です。今年はアメリカのオバマ大統領も広島を訪問され,世界的にも広島という都市が注目された年になりました。
また,3年生の【平和教育プログラム】の授業を公開することもできました。
もちろん毎年恒例の平和学習として,湯来原爆死没者追悼式,水内川での灯ろう流しも行っていますので,より平和について考えることの出来る年になりました。
オバマ大統領が献鳥された折り鶴も当初の展示期間が延長され,見学することができました。
写真はオバマ大統領の折り鶴と平和メッセージをノートに記している生徒の姿です。 (勝)

11月4日(金)薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
4日の午後,3年生を対象とした薬物乱用防止教室が開かれました。初めに,保護司の方々の寸劇を見て,家族から飲酒を勧められたらどうするかを考えた後,学校薬剤師の豊見先生と薬学部の学生さんたちから,禁止薬物の種類や危険性について,映像や実験によりわかりやすく説明していただきました。タバコやアルコールは『ゲートウェイドラッグ』と呼ばれ,禁止薬物乱用の入り口薬になることを知りました。

その後,更正保護女性会の方々の寸劇を見て,友人から禁止薬物を言葉巧みに勧められたらどうすればいいか考え,佐伯警察署や保護司の方から,禁止薬物の広がりの実態や依存症の恐ろしさについてお話していただきました。

最後は,2時間の授業から学んだことをまとめ,ひとりずつ発表しました。それぞれが自分の言葉でよくまとめていました。

お忙しい中,大切なことを教えてくださった,薬剤師の豊見先生,佐伯警察署,佐伯区保護司会,更正保護女性会のみなさま,本当にありがとうございました。

11月4日(金) 一斉地震防災訓練

画像1画像2
広島県『みんなで防災』一斉地震防災訓練として,2校時の途中に,地震が起こったときの避難訓練が行いました。実際の音声などを使用して、真剣な防災訓練となりました。実際の地震の時には,適切な対応を行えるようにしましょう!(勝)

11月2日(水) 全校朝会

画像1画像2
はじめに,「第66回 社会を明るくする運動」作文・標語コンテストで入賞をした生徒の表彰が行われました。今後,この作文は披露される予定です。その後,斉藤先生から,夏休みに富士山登山をされたときのお話がありました。(勝)

11月1日(火) 校内授業研(言数)

画像1画像2画像3
本日は,1年生担任の日野先生による言語数理運用科の校内授業研究会が行われました。本日の単元は【わたしたちの町の「ゆるキャラ」を作ろう】です。ゆるキャラの特徴を確認して,自分たちで湯来町のアピールポイントを取り入れ,オリジナルゆるキャラの発表を全員が行いました。授業後半には,湯来南高等学校のゆるキャラの『ユキナンチョウ助』が特別ゲストとして来てくれました!生徒たちは『チョウ助』に質問したり,とても楽しい授業になりました。

授業後は先生たちで授業をよりよくしていくための協議会です。次回は,11月25日(金)に研究授業が行われます。(勝)

11月2日(水)外階段に手すりがつきました!

職員室前の外階段に手すりを設置し、でこぼこだった踏み面を修繕する工事が終わりました。きれいで昇降しやすい階段になりましたので、中学校にお越しの際はぜひ、歩いてみてください。(久)
画像1
画像2

11月1日(火)ソフトボールの授業

画像1画像2画像3
4校時の体育の授業は,ソフトボールの試合でした。いつもは,学年別に授業をしていますが,試合のときは,全校生徒が一緒の授業です。縦割りの赤白に分かれて試合をしました。先輩から後輩への優しい声かけや仲間同士のアドバイスがあり,充実した授業になりました。(久)

10月28日(金)裏門通行可

西方面から自転車で通学している生徒のみなさんや、体育館の夜間利用の保護者,地域の皆様には大変ご不便をおかけしましたが、体育館裏の配管工事が終わりましたので、本日から裏門は通れるようになっています。ご協力ありがとうございました。(久)

10月26日(水) イギリス・タスカーミルワード校 来校

画像1画像2画像3
湯来南高校と姉妹校連携をしているイギリス・タスカーミルワード校から交換留学で来日しているみなさんが湯来中学校に来校されました。多目的室に集まり,まずは合唱でお出迎えです。ソーラン節を一緒に踊ったり,中文連総合文化祭の合唱発表で歌う『虹』を披露しました。もちろん司会も生徒たちで行いました。
続いて,各学年の発表,英語でのインタビューゲームなどを一緒に行い,英語を使うことができました。この行事を通して,国際社会に生きる日本人としての意識が芽生えてくれたらと思います。また,英語の勉強もがんばってくださいね。(勝)

10月26日(水)裏門閉鎖について

昨日から体育館裏の配管工事が始まっています。このため、今日の午後から裏門は徒歩以外の通行ができなくなっています。西方面から自転車で通学している生徒のみなさんは、正門からの登校をお願いします。また、来校される保護者や地域の皆様も来校の際は、正門からお入りください。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。(久)

10月25日(火) 模擬授業(言数)

画像1画像2画像3
今日は、放課後、11/1(火)予定の校内授業研の模擬授業を行いました。今回は、日野教諭による1年生言数の授業です。当日は教育委員会の方からの助言もいただくことになっています。先生たちからもいろいろな意見が出ました。当日の授業が楽しみです。(善)

10月24日(月)クマの痕跡情報

10月23日(日)16:00頃、湯来町大字下の国道433号下五原トンネル西側出口から約120m離れた畑で、ツキノワグマによると思われる柿の木の枝折れと食害痕が発見されました。本日関係者による現地確認及び注意看板設置を予定しています。(佐伯区地域起こし推進課職員より12:11FAXによる情報提供あり)
クマ情報が続いています。引き続き、登下校のみならず、下校後の生徒の安全確保につきましてご配慮いただきますようお願いいたします。

10月22日(土) 手すり設置工事

画像1
冷たい雨が降る中、職員室前の外階段の真ん中に手すりを付ける工事が今日から始まっています。
工事期間中、中央玄関前は徒歩でしか通行できません。西方面から自転車で通学している生徒のみなさんは、コーンに注意しながら自転車を押して通るか、グラウンド側を回ってください。(久)

10月21日(金) 研究授業(数学)

画像1画像2画像3
数学科吉岡先生の研究授業がありました。広島市内の先生方にお越し頂き,一緒に授業研究を行いました。パンタグラフという拡大縮小器を使い,相似について,3年生は活き活きと集中して学びました。
授業後は様々な教科の先生が集まって研究協議会です。活発な議論ができ,授業をより良くしたいという先生たちの熱気が伝わりました。(勝)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 後期期末試験
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547