最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:57
総数:115221
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

12月12日(月)生徒会役員選挙3

画像1画像2
演説の後は、投票が行われました。今年は、生徒にできるだけ本物を味わってもらいたいという生徒会担当の思いがあり、湯来出張所から記載台をお借りしました。(善)

12月12日(月)生徒会役員選挙2

画像1画像2画像3
立候補者3名の演説に、それぞれ3年生3名の推薦演説がありました。立候補者3名とも「湯来中学校をよりよくしていきたい。」という気持ちを力強く演説してくれました。(善)

12月12日(月)生徒会役員選挙1

画像1画像2
六時間目は、多目的室で生徒会役員立会演説会と選挙がありました。3年生の選挙管理委員会が、司会進行を担当しました。今回の選挙では、2年生から3人の会長候補がでました。(善)

12月9日(金)防災学習2

画像1画像2画像3
続いて、地域別に分かれ、ハザードマップの作成を行いながら、避難場所の確認を行いました。ここでは、3年生が1.2年生をリードし、避難経路を指でなぞりながらわかりやすく話を進めていました。今日は、「命」に関わる大切な学習をしました。(善)

12月9日(金)防災学習1

画像1画像2
六時間目に、多目的教室で、全校防災学習を行いました。はじめに、土砂災害についてDVDを視聴し、土砂災害の種類や構造、そして災害の危険性について学習を行いました。全員、真剣にDVDを見ていました。(善)

12月8日(木)冬の紅葉

画像1画像2
プール裏の銀杏や裏門付近の紅葉はすっかり葉を落としてしまいましたが、体育館近くの紅葉にはまだまだ色付いた葉が残っています。
落ち葉を見ていると百人一首の中の句を思い出しました。
“奥山に もみじ踏み分け…”(久)

12月6日(火)模擬授業(理科)

画像1画像2
放課後、理科の森山教諭による模擬授業がありました。これは、12月14日(水)に予定されている校内授業研究会の前段として行われるものです。今日も先生たちが、森山教諭の授業を受け、たくさん意見交流しました。当日は2年生の生徒が授業を受けます。どのような授業になるかとても楽しみです。(善)

12月6日(火)3年調理実習

画像1画像2
3年生の調理実習で,お好み焼きを作成中。
フライパンいっぱいの大きさのお好み焼きをフライ返しなしでひっくり返しています。初めてとのことですが、なかなか上手に返せてますね。
焼き上がったお好み焼きには,ソースとマヨネーズをセンスよくかけています。

12月6日(火)2年調理実習その2

画像1画像2画像3
上手にできあがりました。
美味しくいただきました。

12月6日(火)2年調理実習その1

画像1画像2画像3
2年生の調理実習で,ミートスパゲティを作成中。
どのグループも手際よく,熱湯の入った鍋の中に麺を入れてます。

12月2日(金)スポーツ大会5

画像1画像2
閉会式の後は、赤白に分かれて反省会です。これも湯来中恒例となっています。みんなで一つの輪になって一言ずつ話します。最後は、リーダー、サブリーダーが締めくくってくれました。リーダー会を担当した4人の3年生、本当にお疲れ様でした。ありがとう。きっと次は2年生がバトンを引き継いでくれることでしょう。(善)

12月2日(金)スポーツ大会4

画像1画像2
閉会式は、体育館で行われました。結果の表彰がありました。バレーボール、ソフトボールとも赤組が勝利をおさめました。この日で、リーダー会を引っ張ってくれた4人のリーダー、サブリーダーは最後の行事となりました。一人一人の挨拶では「みんなへの感謝の気持ちと次は2年生がリーダーとなってがんばってください。」という気持ちがこもっていました。1年間がんばってくれた4人に、みんなから大きな拍手が送られました。(善)

12月2日(金)スポーツ大会3

画像1画像2
続いて、グランドに出て、ソフトボールを行いました。寒さが肌にしみるような気温でしたが、生徒は元気いっぱい走りまくりました。3年生中心に「ナイスバッティング」など応援する声もグランドいっぱい広がりました。(善)

12月2日(金)スポーツ大会2

画像1画像2
湯来中の行事は、赤白に分かれて行います。最初は、バレーボールでした。3年生が1.2年生によく声かけをし、リードしてくれました。珍プレーや好プレーが続出しましたが、みんなとても楽しそうでした。(善)

12月2日(金)スポーツ大会1

画像1画像2
午後はスポーツ大会を行いました。まずは、体育館での開会式。リーダー会のリーダーとサブリーダーの4人が、司会をしました。開会式では、校長先生から「寒さに負けず、良い思い出となるよう行事にしましょう。」と激励の挨拶がありました。しっかり準備運動をしてから、いよいよ競技の始まりです。(善)

11月30日(水)湯来出張所に湯来中のゆるキャラ

画像1画像2画像3
1年生の言語数理運用科で行った湯来町のゆるキャラ作りでできた作品を、湯来出張所の前所長さんにお願いして出張所に展示していただくことになりました。この作品は、生徒一人一人が「湯来町の活性化をはかろう」と湯来の特色をゆるキャラのデザインにしたものです。ほのぼのとした作品ばかりです。地域の皆さんにもぜひご覧いただければと願っています。展示期間は、本日より年内しばらくの間、展示していただくことになりました。(善)

11月30日(水) 読み聞かせ朝会

画像1画像2画像3
新庄先生による読み聞かせ朝会でした。中学生が書いた人権作文をご紹介いただきました。今日の作文から学んだことを活かして,みんなで助け合い,お互いのことを考え,行動していきたいですね。よりよい湯来中学校を目指して!
次に,校長先生からのお話がありました。校長先生ががんばりノートに使用されている励ましの押印は,校長先生が担任をされていた教え子がデザインしたものだそうです。そのエピソードを通して,「先生たちはいつまでもみんなの事を覚えている,だからこそ,先生達との繋がりを大切にして,1日1日を大事に過ごしていこう!」とみんなに語りかけました。
最後は執行部による講評です。現執行部の活動もあと少しになりました。1年前の緊張していた姿も今は懐かしく,堂々としていました。残り数回の講評です。最後まで丁寧にお願いしますね!(勝)

11月29日(火)生活・環境委員会

画像1画像2画像3
後期中間試験が今日で終わり,放課後には専門委員会がありました。
生活・環境委員は,花が終わったフラワーボックスをきれいに洗い,フラワーボックスが並んでいた玄関のタイルを磨いていました。冷たい風が吹く中,地域の方が持ってきてくださったアルミ缶つぶしも頑張りました。お疲れ様でした。(久)

湯来・砂谷中学校区合同小中連携教育研究会3

画像1画像2画像3
研究協議会では、広島市教育委員会指導第二課より岩渕指導主事をお招きし、指導助言をいただきました。また、多くの参加者の皆様と交流でき、大変意義深い研修会となりました。参加していただいた岩渕指導主事をはじめ、多くの先生方に感謝したいと思います。ありがとうございました。(善)

11月25日(金)湯来・砂谷中学校区合同小中連携教育研究会2

画像1画像2画像3
研究のねらいである「言語活動の充実を仕組む」ために小グループを活用し、思考力・判断力・表現力を深める授業を目指しました。(善)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業開始
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547