最新更新日:2024/05/13
本日:count up27
昨日:74
総数:115867
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

6月30日(火)七夕飾りその2

短冊をくくりつけた後は、みんなで竹笹を立てました。横にしていたときは感じませんでしたが柱にくくりつけて立ててみると、屋根まで届く立派な竹笹です。今晩からの雨にも耐えられそうですね。(雅)
画像1画像2

6月30日(火)七夕飾りその1

1週間かけて生徒達は「願い」を短冊に書きました。今日は竹笹の枝にみんなで結びつけました。少し雨模様ですが、七夕の日には天まで届き、願いが叶うよう祈っていますよ。(雅)
画像1画像2

PTCバレーボール大会 盛り上がり2

盛り上がって、笑い合って、力を合わせて、動き回って、試合の後のジュースが格別でしたね。(雅)
画像1画像2

PTCバレーボール大会 盛り上がり1

いつもながら、全力でプレーする、それが湯来中PTCバレーボール大会の伝統となっています。もちろん、笑顔と思いやりは、忘れていませんよ。くれぐれも怪我のないようにね。(雅)
画像1画像2

PTCバレーボール大会 開閉会式

柔軟体操をして、いざ本番です。怪我のないように!真剣にルールの説明を聞いています。そして、バレー大会でも優勝は3年生でした。おめでとう。(雅)
画像1画像2

PTCバレーボール大会

恒例となったPTCバレーボール大会の開会です。生徒保護者が一緒になり、1年、2年、3年、教員の4チームに分かれての試合です。まずは、チームワークを確かめる「フリースロー大会」を実施しました。3年生、優勝おめでとう。(雅)
画像1画像2

楽しい弁当昼食

昼は、みんないつものようにICTルームに集まってランチタイムです。今日は手作り弁当の日、いつも以上に笑顔の花が咲きました。(雅)
画像1画像2

さっそく写真展示

昼に食べた「手作り弁当」の写真を全員分撮影して、直ぐにプリントアウトして保護者に紹介しました。体育館にも持って行き、試合の合間に「お弁当の話題の輪」ができました。(雅)
画像1画像2

授業参観

佐伯警察署生活安全課から土井育成官をお招きして、全生徒、保護者対象にした「携帯安全教室と特殊サギの被害にあわないために」と題して、お話をして頂きました。民生委員の方々にもお越し頂き、学校・地域みんなで勉強する良い機会となりました。(雅)
画像1画像2

お弁当の日 教職員

もちろん、今日ばかりは、教職員も全員、朝早く起きて、手作りのお弁当を自分で作ってきます。自分で作ったお弁当には、なぜか愛着がわいてくるから不思議です。(雅)
画像1画像2画像3

お弁当の日 3年生

さすが3年生ですね。調理の段取りもよく、家の人も安心して見られたと聞きます。卒業して高校生になってからも、自分のお弁当を時々でいいから自分で作ると楽しいね。感謝の気持ちが十分に理解できた「お弁当の日」でした。(雅)
画像1画像2画像3

お弁当の日 2年生

続いて2年生からも3つだけ、紹介します。具材から手作りのお弁当もあるようです。もちろん毎日の給食も美味しいですね。でも1年に1度ですが、自分で作ったお弁当には、みんな大満足でした!(雅)
画像1画像2画像3

お弁当の日 1年生

昨年に続いて、6月27日(土)は「お弁当の日」でした。今朝はみんな少し早起きして自分で手作りのお弁当作りを頑張りました。全部を紹介したいくらいですが紙面の都合で各学年から3つずつ紹介します。まずは、1年生です。(雅)
画像1画像2画像3

劇の取り組み始まる(その2)

こちらの写真は,赤組の様子です。リーダーの神田さん(3年)中心に配役を決めているところです。配役も決まってこれから少しずつ練習を重ねていきます。当日が楽しみになってきました。(善)
画像1画像2

劇の取り組み始まる(その1)

6/26(金)10月にある文化祭での発表の一つ,劇の取り組みが始まりました。湯来中の文化祭は,赤白に分かれての劇があります。今日は,赤白のリーダーが前に立って,劇の配役決めを行いました。この写真は,白組のリーダー下川君(3年)がみんなをまとめてくれている様子です。(善)
画像1画像2

6月24日(水)午後から3年生はフィールドワーク

3年生は全員が、午後から湯来南高校へ、バスを使って体験入学に向かいました。高校の授業を見学して、湯来南高校の1日の学校生活を説明して頂いたりして、最後に質疑応答の時間を取って頂きました。少しずつですが、具体的に自分自身で進路を選択することができるようになっています。来春の入試に合格して4月に入学、それはゴールではなくスタートですから、自分自身で努力し納得して決めた進路に進むことを祈っています。(雅)
画像1画像2

第1回校内授業研究会その3

研究授業の後は、全員で協議会を行い、お互いに意見を交換しました。湯来中では本年度の研究主題を「思考力・判断力・表現力を深めるための授業づくり」として《言語活動の充実を仕組みながら》生徒達個々の学力を総合的に伸張すべく研究会を進めてまいります。少人数の良さなんですが、話し合ったことは直ぐに毎日の授業で実践してまいります。(雅)
画像1画像2

第1回校内授業研究会その2

2年生の授業でしたから生徒は全員で7名です。今日の研究授業には、砂谷中から三上先生、湯来西小学校から松前校長先生、そして指導助言者として広島市教育センターから梶江指導主事に参加頂きました。写真は10名以上の先生方が生徒一人ひとりと一緒に研究授業を楽しんでいる場面です。(雅)
画像1画像2

第1回校内授業研究会その1

いよいよスタートしました。全員の先生が研究授業を行います。その前には、全員が参加する模擬授業を行い指導案を検討します。今日6月23日(火)は、数学の吉岡先生でした。本時のねらいは「算数と数学のつながりを知ろう」です。ICT機器を活用した分かりやすい授業を展開しました。(雅)
画像1画像2

6月24日(水)朝会3

最後に、生徒会から「給食残菜ゼロ」の表彰状が渡されました。毎日の給食の時間は、お腹いっぱいに食べる喜びと共に、みんなで仲良く分け合って食事できることに感謝する時間です。全学年で「残菜ゼロ」が続いています。(雅)
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/25 修了式 離・退任式
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547