最新更新日:2024/05/13
本日:count up18
昨日:74
総数:115858
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

自転車の安全な乗り方指導5

交通安全学習は、少し伸びて1時間半近くかかり4時前になりました。暑い中でしたがよく頑張りました。この後は制服に着替えて、教室で夕方6時まで、今日も勉強会があります。その前に先生も生徒も、ウォータークーラーの美味しい水で一休みです。来週の水曜日から始まる中間試験に向けて、みんな頑張れよ!(雅)
画像1画像2

自転車の安全な乗り方指導4

先生方も総出でお手伝いです。見通しの悪い交差点を作るために防球ネットにビニールシートをかぶせて準備です。でも風が強くて、みんなで必死に押さえました。最後にまとめをして安全教室を終えました。佐伯警察署の方々、本当にお世話になりました。(雅)
画像1画像2

自転車の安全な乗り方指導3

細いS字スラロームを通り抜ける練習では、スピードを出してコースに入った場合を体験したり、ポールを使って自転車の操作を実験しました。暑い中でしたが、いい経験が出来ましたね。(雅)
画像1画像2

自転車の安全な乗り方指導2

本校では約半分の生徒が自転車を使って通学しています。その自転車をグラウンドに持って来て、全員で実技講習を行いました。よくやってしまう『二人乗り』や『傘さし運転』『見通しの悪い交差点からの飛び出し』などの危険を体験しましたが、全員が交代しながら自転車に乗り、貴重な経験となりました。(雅)
画像1画像2

自転車の安全な乗り方指導1

5月29日(金)➅校時は、毎年恒例の自転車の安全な乗り方指導の時間です。3名の警察官にお越し頂きました。まずは教室で、自転車事故の具体例や点検方法、事故を起こさないための注意点、万が一の時のために保険への加入を紹介して頂いたり、自転車を運転する際に守るべき交通法規などを学びました。毎年学習しているので復習の良い機会ですね。(雅)
画像1画像2

5月29日(金)廊下にも図書コーナー開設

今年も佐伯区図書館湯来河野閲覧室から、新田先生おすすめの図書をたくさん借りてきて、職員室前の廊下に図書コーナーを開設しました。さっそく休憩時間には、品定めに生徒達が立ち寄っています。もちろん先生の姿も!(雅)
画像1画像2

5月29日(金)朝の風景。

前期中間テストが近づいて来ました。気が付けば,5月も終わりです。今日の朝の風景です。「数学分からないので,教頭先生教えてください〜」と質問に来る生徒,生活環境は愛命園花壇への水やり,図書放送委員会は忘れずに朝の放送,保健委員会は健康観察の補助。忘れずに仕事がきちんとできています。テストまであと5日!後悔しないように,全力で取り組もう。(勝)
画像1画像2

5月28日(木)放課後勉強会

昨日から試験週間で部活もありません。今日からは中間テストに向けて,放課後勉強会です。各教室で自分の課題をこなしています。みんなすごい集中力ですね。先生への質問も積極的にできましたね。3年生の多くは自宅で勉強かな?(徳)

画像1画像2画像3

5月28日(木) 職員室前の本棚

画像1画像2
ふれあい推進委員の新田先生が職員室前に河野図書館から貸し出しして頂いた本を整備してくださいました。朝の連続テレビ小説で話題になった「マッサン」や歴史の本などが並べられています。生徒の皆さんも是非,一度手にとってみてください!(勝)

5月28日(水) 生徒総会に向けて

画像1画像2画像3
生徒総会に向けて,学校行事や学校生活についての確認の後,各クラスの要望や意見を学級委員がまとめました。今日まとめてくれたものは6月12日(金)の生徒総会での議論に使われます。学級委員はよくみんなをまとめてくれました。1年生は来年,みんなをまとめてください。(勝)

5月27日(水) 歯科校医 松島先生のお話

画像1画像2画像3
本日は歯科検診がありました。その後,湯来中学校の近くで開業されている松島歯科クリニックの松島先生よりご講和頂きました。歯磨き粉に含まれているフッ素は歯を守ることができるので,あまり洗い流し過ぎないようにという話や,虫歯にならないために自分には何ができるのかなど考えることが出来ました。お話の間に,メモをとる人もいて,歯を絵で描き,とても集中して歯の健康について考えることができました。(勝)

5月27日(水)朝会3

最後に、生徒会執行部の橋岡くんから「緑の募金活動へのお礼」の話、そして迫谷くんから「今日の講評」を行い朝会を締めくくりました。(雅)
画像1画像2

5月27日(水)朝会2

続いて、保健室の盆子原先生から、熱中症予防の呼びかけがありました。5月とはいっても、日中の気温がずいぶん高くなっていますね。熱中症予防には運動をする前にコップ2杯分の水分摂取が大切であること、気分が少し悪くなった状態から急激に熱中症は進行する危険があるから油断しないこと、そして2年ぶりに使えることになった1階廊下に設置してあるウオータークーラーの使用について話がありました。(雅)
画像1画像2

5月27日(水)朝会1

今朝の朝会では、最近急に暑くなったので、生徒指導の今中先生から、夏服の着こなしについてアドバイスを頂きました。暑いからといって、だらしなく見られる着こなしで、生徒達には損をして欲しくないですからね。各家庭でも声かけをお願いします。(雅)
画像1画像2

5月26日(火) 湯来・砂谷中学校区小中連携教育研究会

画像1画像2画像3
本日,湯来中学校・砂谷中学校・湯来南小学校・湯来西小学校・湯来東小学校の5校で研究がありました。まず,初めに広島市教育委員会学校教育部指導第一課 指導主事・三本松千恵先生より「各教科における小中連携の在り方」について御講和を頂きました。その後,先生達は5つの「授業改善チーム」「健康教育チーム」とに分かれて,小中連携について確認をしたり,各校での取り組みについての交流をしました。(勝)

5月26日(火) 大橋あいさつ運動

画像1画像2画像3
第3回大橋あいさつ運動です。今日は朝からとても良い天気でした!保護者・先生が一緒にあいさつをしました。天気が良すぎて,日焼けは少し心配でしたが,生徒も笑顔であいさつをしました。帽子を脱いでちゃんとあいさつが出来る生徒もいました。朝からご協力ありがとうございました。(勝)

5月25日 松尾先生の道徳 1年生

画像1画像2画像3
同じく1年生もスクールカウンセラーの松尾先生の授業がありました。1年生は「相手のことをもっと良く知ろう!」というテーマでした。すごろくをして,止まったマスのところの話題で話をしました。「1000万円手に入ったらどうしますか?」「今,欲しいものは何ですか。」などクラスの新たな一面を知ることが出来ましたね。まだまだ中学生活は始まったばかり!みんなで協力して,1つのチームになっていこう!(勝)

5月25日 松尾先生の道徳 2年生

画像1画像2画像3
今年もスクールカウンセラーの松尾先生による道徳の授業がありました。2年生のテーマは「よりよい人間関係を作るために」でした。様々な断り方や相手と対応するためのスキルを学びました。授業が終わった後に,「今日習ったことは日常生活でも使えるね!」という声が聞こえました。よいクラスになるために,しっかりと活用してください。(勝)

5月20日(水)JRC登録式その2

その後、JRCバッチが代表の迫谷くんにつけられました。このバッチは、赤十字から湯来中のみんなに、登録を記念して贈られました。誓いの言葉を斉唱した後、終わりに平田教頭先生からみんなに次の言葉を贈り、登録式を終えました。 Love is not enough,love and knowledge are necessary.《愛だけでは十分ではありません、知識を備えてこそ人を助けることが出来るのです》(雅) 
画像1画像2

5月20日(水)JRC登録式その1

続いて、青少年赤十字登録式を行いました。最初に西川先生から、赤十字の由来やその精神、中学生として身につけて欲しい力などを話しました。これからも日本の将来を担う湯来中の生徒として、青少年赤十字の一員として、大きく育って欲しい。(雅)
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/25 修了式 離・退任式
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547