最新更新日:2024/05/18
本日:count up19
昨日:72
総数:116177
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

8月28日(木)感動体験10

午前と午後の2グループに分かれて「感動体験」の「カヌー体験」を行います。カヌーをしていないグループは、珍竹林工房に移動して、明日29日(金)の夕方実施する「ライトアップ」で使用する「竹切り」の作業を頑張りました。明日の夕方もみんなで、雨にも負けず、頑張ります。
画像1画像2

8月28日(木)感動体験9

転覆した生徒を見ているだけではありません。もちろん、カヌーに入った水抜きもみんなで力を合わせて頑張りました。
画像1画像2

8月28日(木)感動体験8

救助の体制は万全です。転覆したら救助ロープを投げ、川岸に寄せて救助します。先生も思わず川の流れに転覆してしまいました。
画像1画像2

8月28日(木)感動体験7

想像以上に今日の水内川の水量は多い。川の流れに悪戦苦闘しながら、水の中に落ちる生徒も続出しました。慣れていても、流れが急に速い場所があります。自然の中での活動を行いながら危機対応も学ぶ機会となりました。
画像1画像2

8月28日(木)感動体験6

水内川を学びながら、ふるさと湯来を愛する心を育てる取組を年間を通じて行っていますが、川に入ったときはみんなで手分けして「ゴミ拾い」をします。
画像1画像2

8月28日(木)感動体験5

佐伯区の民生の方々が20名近く来校されました。ちょうど「感動体験」中でしたので、河原まで足を運んでいただきました。湯来中ではこんな経験が出来ることに驚かれていました。1年間を通じて「生徒と共に感動する行事を通じて互いの絆を育みリーダーを育てる」ことが、湯来中行事の特色と言えます。
画像1画像2

8月28日(木)感動体験4

2年生、3年生は昨年までの経験があります。「さすが」に上手です。
画像1画像2

8月28日(木)感動体験3

まず最初は、基本の練習からです。前に進む、後ろに進むというオールのパドリングです。
画像1画像2

8月28日(木)感動体験2

みんなでカヌーとオールを持って近くの川まで移動です。
画像1画像2

8月28日(木)感動体験1

朝から少し心配な雨です。「感動体験」の実施について、ハートアドベンチャーの方々と川に行って相談し、川の水量や気候気温などを検討した結果、実施を決めました。ただし水量が例年と比べて多いので安全確保には万全をつくし実施です。写真は開会式とその後、ライフジャケット、ヘルメットと名札など装着しているところです。
画像1画像2

8月27日(水)朝会

写真左は、校長先生から1週間前に起こった土砂災害による避難所での話と熊の目撃情報による危機管理を紹介しました。写真中は、軟式野球佐伯区大会で第2位の成績をあげた表彰を行いました。写真右は、生徒会長から10月5日の文化祭テーマを発表しました。テーマは『Paint our hearts』です。個性を生かして素晴らしい文化祭を創造しましょう。ぜひ多数のご来場をお待ちしております。
画像1画像2画像3

8月26日(火)生徒用ロッカーが美しくなりました

何十年も使ってきた生徒用ロッカーが、湯来地区の業務共同作業により、見違えるほど美しくなりました。夏休みを終えた生徒たちは、気持ち良く、靴や部活道具を入れることができ、とても喜んでいます。ありがとうございました。写真左は作業の様子、右は美しくなったロッカーです。耐震化工事中の現在は、写真のように校舎裏の入り口におかれているロッカーですが、工事終了後には新しく作り替えられた生徒用玄関にこの新しく塗り替えられたロッカーも移動します。
画像1画像2

野球部が市大会に出場

8月21日(木)湯来中学校野球部14名は、区大会を2位で勝ち上がり、市大会に臨みました。吉島中と対戦して0−7で惜しくも負けましたが、会場の湯来南運動公園には応援の保護者や先生も集まり、生徒たちと一緒に応援を続けました。3年生はこれで引退ですが、受験勉強を頑張りながら、時には後輩の練習を手伝ってくれるでしょう。みんな本当に仲良しです。
画像1画像2画像3

8月25日(月)学校が始まりました。

 夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。朝、この度の災害で亡くなられた方への哀悼の意を表し、クラスで黙祷をしました。それから、教室を掃除して、学活になりました。午前中、4時間目まで授業をして、お弁当を食べ、その後、1・2年生は体育館と多目的教室に分かれて色別で文化祭の劇の背景画に取り組みました。それが終わったら新チームでの部活動です。3年生は、お弁当後水曜日と金曜日にある確認テストに向けての学習会です。夏休みに予定していましたが大雨警報の発令で実施できなかったものです。初日から盛りだくさんの内容ですが、みんな元気に活動しています。写真は背景画の1・2年生と勉強に励む3年生です。
画像1画像2画像3

8月19日(火)頑張り勉強会

昨日から、サンピアゆきに集まって、毎年夏恒例の頑張り勉強会が始まりました。夏休みの宿題の分からないところを先生に質問することができます。毎日、午前中に実施していますが、今年は耐震化工事があり場所をここに代えて実施しています。写真左、1年と2年生が1つの部屋に集まり机を並べて頑張っている様子です。写真右の3年生はさすがに集中していますね。
画像1画像2

8月14日(木)耐震化改修工事その2

校内の様子も一変しています。工事が進み危険な場所も多くあるので、生徒たちは夏休みの間は部活動でグランドや体育館を使用する以外は、校舎の中に入りません。毎年行っている補習などの頑張り勉強会は、場所をサンピアゆきに移してみんなで頑張っています。
画像1画像2画像3

8月14日(木)耐震化改修工事その1

昨日からお盆に入りました。夏休みに入り本格化した耐震化改修工事も予定通り進み、今日から一段落のお休みです。しばらくの間ですが学校も静かなお盆となりました。来週の月曜からはまた工事が再開します。
画像1画像2画像3

8月6日(水)平和を語る会に参加しました

慰霊祭に続いて、平和を語る会に参加しました。その中では、湯来町に住んでおられた被爆経験のある方々の体験手記を生徒たちが朗読しました。生徒たちは、この日の発表に向けて練習を続けてきました。生徒たちは緊張の中で、精一杯こころを込めて発表することが出来ました。感動の涙を流しておられたお年寄りの姿に、発表した生徒たちも喜んでいました。
画像1画像2画像3

8月6日(水)湯来町慰霊祭に参加

昨日からの大雨で、大雨洪水警報が発令中でした。一般の生徒は警報発令時なので自宅待機となりました。でも生徒会執行部と図書放送委員会の生徒たちは早朝よりサンピアゆきで湯来町慰霊祭に参加し、平和への願いを書いてもらったり、千羽鶴を舞台に飾ったり、平和の鐘を鳴らしました。警報発令中であり、全員の生徒の参加は出来ず残念でした。
画像1画像2画像3

8月2日(土)バレーボール大会で熱戦

バレーボール部もいよいよ今日から市総体がスタートしました。会場は美鈴が丘中体育館でした。部員は一年生3名、二年生3名の合計6名です。ベンチメンバーはいませんから6人がすべての力をフルに発揮して戦いました。写真は、試合の熱戦と保護者の応援の様子です。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547