最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:35
総数:116194
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

7月29日(火)千羽鶴に思いを込めて!

湯来中学校も夏休みに入って2日目です。午前中、生徒たちは、各々部活動に汗を流しました。指導の先生方も汗ビッショリ、昼食を終えたあとは工事で狭くなった職員室の一角に集まって、生徒たちが大切に折った千羽鶴にていねいに糸を通し完成させました。色の配列を考えながらの作業でしたが、先生たちも毎日忙しい日が続きます。生徒たちも家に帰った後は夏休みの宿題を頑張れ!
画像1

7月28日(月)ソフトテニス部市総体予選

いよいよ夏本番の暑さの中、ソフトテニス部の5名が広島市中央テニスコートで市総体予選の熱戦を繰り広げました。写真は、次の試合に向けて休憩している場面と試合の最初にお互いにあいさつを終えてエールの交換を行っている場面です。
画像1画像2画像3

7月25日(金)スポーツ大会その2

サッカーとバレーボールを全員が交代で行いますから、男女ともに両方の競技で熱戦を展開しました。写真は体育館でのバレーボールと閉会式の様子です。
画像1画像2画像3

7月25日(金)スポーツ大会その1

続いて、体育館とグラウンドに分かれてのスポーツ大会です。開会式の後、本当に暑い中でしたが、サッカーの熱戦の様子です。
画像1画像2画像3

7月25日(金)灯ろう流しの準備その2

灯ろうに貼る和紙に平和への祈りを込めた言葉を書き込み、新聞紙の上に広げて乾かしました。
画像1画像2画像3

7月25日(金)灯ろう流しの準備その1

8月6日(水)に水内川鵜杉の河原で行う予定の「灯ろう流し」の準備です。体育館に全員集まり、暑い中でしたが、ていねいに作業を行いました。
画像1画像2画像3

7月24日(木)保健委員会からの報告

今朝は初めに保健委員会から「基本的生活習慣の報告」が行われました。起床時間や食事の習慣など湯来中の生徒の様子を発表しました。夜寝る時間、朝起きる時間が毎日決められていて定着している生徒が多いこと、朝ご飯もほとんどの人がきちんと食べていることなどがあげられます。特に湯来中は早起きの生徒が多いことも特色でしょう。
画像1画像2

7月24日(木)工事の途中報告

生徒たちは、今週から「サンピアゆき」のホールをお借りして授業などを行っていますから、耐震化工事も本格的に校舎内の天井などが始まり、順調に進行しているようです。休み明けの来月8月25日(月)に授業が再開した際には、騒音や粉塵で授業の迷惑にならないよう、工事関係の方々も日々頑張っておられます。写真は校舎の工事の様子です。
画像1画像2画像3

7月23日(水)新聞作りその2

続いての時間は、実際に一人一人の力と工夫で新聞を作ってみました。その作品は、みんなの新聞コンクールに応募するとともに、校内や地域での行事の展示コーナーで紹介する予定です。
画像1画像2画像3

7月23日(水)新聞作りその1

湯来中学校は毎年、NIE教育に取り組んできました。今年も中国新聞社の方を講師にお招きして、サンピアゆきのホールで新聞作りを体験しました。写真は、「調べたこと・伝えたいことのまとめ方」の講義を受けている場面です。
画像1画像2画像3

E地点が小原(下)です

私たちが暮らす湯来町の真ん中を東西に流れる水内川は、小さい頃から慣れ親しんできたふるさとのような存在です。その美しい流れを後生まで残したいと考え(私たちに出来ることは何か)定点観測を行いながら、その結果を地域に発信する取組を行っています。
画像1画像2画像3

D地点は大橋です

それらをまとめて今年も、文化祭や公民館祭、農改センターなどで地域に発信すると共に、アステールプラザで行われる中文連広島市中学校総合文化祭でも発表する予定です。
画像1画像2画像3

C地点田布での調査です

集めた水生生物を学校に持ち帰り、種類と数を調べ、昨年までのデータと比較して、川の汚れを調査します。
画像1画像2画像3

B地点打尾谷での調査です

続いて、COD化学的酸素要求量を見て、水の汚れを比べます。その後、川底の石から水生生物をバケツに集めます。
画像1画像2画像3

A地点志井での観測です

今年で10年目になる水内川定点観測を行いました。各観測地点では、ペーハーpHを調べ酸アルカリの性質を見ます。
画像1画像2画像3

7月22日(火)サマースクールの1日目

今週から耐震化改修工事が本格化し、梅雨明けによりますます暑さが増すこともあり、今週は「サンピアゆき」のホールをお借りしてサマースクールを行っています。クーラーの効いている静かな環境の中で、先生方も全員が指導に当たっていますから、当然集中力も高まりますね。
画像1画像2画像3

7月22日(火)水内川水質調査始まる

毎年の夏の伝統となりました。三年生全員で「水内川の水質を調査」してまとめ、発表します。まず最初は、熊本先生からその意義や方法を勉強しました。手分けして観測地点の安全確認と草刈りを行っています。
画像1画像2画像3

7月18日(金)サマーバケーションその3

最後に生徒指導の坂本先生から、来週から始まる「サンピアゆき」を使って行う授業学習会での注意事項の話や生活のリズムを守って健康で元気な毎日を送ろうと話をしました。来週の三者懇談会で配布するプリントをしっかり読んで下さいね。
画像1画像2

7月18日(金)サマーバケーションその2

続いて、国語の前田先生から、生徒全員に「読書貯金通帳」を配布して、夏休み中にこれに記入しながら、本を5冊以上読もうと励ましました。
画像1画像2

7月18日(金)サマーバケーションその1

今日で本校舎での授業はひとまず終了します。最後に合同SHRを多目的室で行い、夏休みを先見しました。写真左は、生徒会執行部が、サマーバケーション(夏休みのしおり)を使って生活のリズムを守ろうなどの話をしました。一日一日を大切に過ごしましょう。写真右は、リーダー会から、ワラビと山野草の売り上げが1190円となり、これを「3年生を送る会」で使うことを伝えました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547