最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:61
総数:116065
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

文化祭6

休憩の後は、保健委員会からの発表でした。「残菜ゼロ」の取組や、「お弁当の日」などの取り組みを紹介しました。
画像1画像2画像3

文化祭5

熱演の後は、しばらくの休憩タイムです。父親委員会は「二重焼き」を、そして喫茶コーナーや豚汁など準備が進んでいました。
画像1画像2画像3

文化祭4

続いて、白組の劇は「ストーンパワー」でした。何でも望みが叶う不思議な石をめぐり、本当は自分の意思の力で叶っている事に気がつくという物語です。石と意思がかけてあります。
画像1画像2画像3

文化祭3

いよいよ色別演劇発表の時間です。まず最初は、赤組から「猫の事務所」の熱演でした。宮沢賢治の童話から脚本化した猫の事務所では、権力でいじめを解決してしまった事についてそれぞれの立場で深く考えさせられました。
画像1画像2画像3

文化祭2

最初の登場は、県立湯来南高校「和太鼓」の演奏でした。湯来中の卒業生もたくさん参加している和太鼓ですから、迫力ある演奏と同時に毎年の恒例となり楽しみです。写真でも迫力ある演奏を想像下さい。
画像1画像2画像3

文化祭1

10月5日(日)いよいよ文化祭です。広島市湯来町社会福祉会館「サンピアゆき」を全館使用します。昨日からの準備も万端、湯来町内全域から卒業生やその保護者、地域のお年寄りや小学生、高校生、いつもお世話になっている方々など大変に多くの来場を頂きました。全校生徒26人が、午前、午後とフル出演して会場を盛り上げました。このHPで詳しく紹介します。ふるさと湯来の元気な姿をご覧下さい。さあ、文化祭の始まりです。
画像1画像2画像3

10月4日(土)弁当の風景

明日はいよいよ文化祭です。今日は前日の土曜日、午前中の授業の後は久しぶりの弁当の日でした。しっかりと愛情の詰まったお弁当を食べた後は、サンピアゆきに行き、明日の準備と赤白の演劇の最終リハーサルなどを行いました。写真は、1年生、2年生、3年生が教室(いつもはみんなでICTルームで給食を食べるのですが)で弁当を食べている様子です。
画像1画像2画像3

10月3日(金)こんにゃく作りその5

先生の力も借りましたが、立派なこんにゃくが出来上がりました。皆で記念撮影です。
画像1画像2

10月3日(金)こんにゃく作りその4

一つ一つ手でテニスボールくらいの大きさに、ていねいに丸めます。どうですか。このすべすべとした、美味しそうなこんにゃくは!
画像1画像2

10月3日(金)コンニャク作りその3

ミキサーでしっかりとかき混ぜた後は1時間寝かせてからよくこねます。
画像1画像2

10月3日(金)コンニャク作りその2

手順を指導して下さる先生の説明を聞く顔は真剣です。ポスターも生徒たちの手で書くので豚汁の売れ行きも好調でしょう。
画像1画像2

10月3日(金)コンニャク作りその1

明後日10月5日の文化祭で保護者の方々によるPTAバザーでは豚汁が大人気ですが、その中に入れるコンニャクは、毎年2年生が作ります。いよいよ今日2・3校時は調理室に集まり湯来特産のコンニャク作りでした。写真のように、最初にまず湯がいた芋や水、炭酸ナトリウムの目方を正確に計りました。
画像1画像2

10月1日(水)朝会3

最後に生徒指導の坂本先生から、学校では制服が夏服から冬服に移行中ですが、特に冬服の上着の下からシャツが出ているのは格好の良いものではないので気をつけるよう呼びかけました。
画像1画像2

10月1日(水)朝会2

続いて、生徒会執行部の生徒から、9月の「いじめ防止取組強化月間」についてまとめを行いました。We are the ONE《心を一つに》がテーマです。今後も文化祭に向け相手のことを考えて楽しい学校生活を送りましょう、と呼びかけました。
画像1画像2

10月1日(水)朝会1

今朝は斉藤先生の話です。小さい頃は、自分の名前に良い印象を持っていなかったけど、高校生になり「君の名前は忘れないよ」と言われるようになり名前に対する印象が180度変わった経験から、ポジティブシンキングの大切さを生徒たちに話しました。
画像1画像2

9月28日(日)湯来ふれあいまつり4

本校の2人の生徒がステージ発表でピアノ演奏を披露しました。3年生の清政直也君と1年生の児玉なな子さんです。2人は日頃の練習の成果を存分に発揮していました。練習はしんどいと思いますが、続けて頑張るって力になるし、とても大切なことだと思いました。
画像1画像2

9月28日(日)湯来ふれあいまつり3

「湯来ふれあいまつり」には小学校や保育園も参加しています。湯来保育園、湯来東小学校は展示の部門で、西小学校は展示とステージに参加していました。ステージでオープニングに続いて湯来西小の和太鼓の発表でした。「水の里 湯来」という曲をみんなで力強く演奏していました。山根先生はバンド仲間と軽音楽を披露されていました。楽しい曲で盛り上がっていました。
画像1画像2

9月28日(日)湯来ふれあいまつり2

ふれあいまつりでは、本校の先生達もお手伝いなどで大活躍です。河野先生は「余暇ろう会」で綺麗な花の寄せ植えの販売を、前田先生は「湯来丸こんレディース」でこんむすび、コロッケの販売を、一生懸命声をかけて頑張っておられました。地域と学校がつながった行事になりました。とってもおいしかったです。
画像1画像2

9月28日(日)湯来ふれあいまつり1

写真はありませんが、27日(土)は湯来保育園の運動会があり、中学生が来賓競技に参加してくれました。とても良い天気でさわやかな半日でした。28日(日)には、湯来西公民館で「湯来ふれあいまつり」がありました。各教科の作品を展示して頂きました。社会科、国語科、総合的な学習の時間を中心に、授業や宿題でみんなのがんばった様子がうかがえます。写真は展示会場の様子です。
画像1画像2

9月24日(水)学校朝会

今日の学校朝会は校長先生のお話とNIE活動の新聞づくり校内表彰でした。校長先生は昨日の昼にあった震度1の地震から始まり、東日本大震災からの復興の話、釜石の奇跡の話がありました。釜石の奇跡から学んだ「想定を信じるな」「最善を尽くせ」「率先避難者たれ」この3つの原則を心にとめてほしいということでした。NIEの校内表彰は分野に分かれ6人が表彰されました。夏休みの取組の成果です。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547