最新更新日:2024/04/27
本日:count up78
昨日:186
総数:397906
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

大掃除

 完成です。大掃除がきれいに美しく仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

  ワックスで総仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 ほこりをきれいに洗い流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 扇風機の部品まできれいに掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 ワックス塗り作業が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 協働して一致団結学校を美しく仕上げて、卒業を迎えます。後輩へときれいな教室を受け渡し、バトンタッチします。残りの中学校生活を精一杯充実させていきます。中学校生活の総仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 床磨きが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 1年生2年生の第3回定期試験1日目は無事終了しました。午後は明日の2日目に向けて、家庭学習に取り組みます。3年生の大掃除が始まっています。卒業前にお世話になった校舎や教室廊下をきれいに掃除しています。感謝の気持ちを込めて大清掃に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

本降りの雨になっています。注意して登下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立

 魚にはいろいろな種類がありますが、主な成分はタンパク質と脂肪です。タンパク質は20パーセント前後で、肉と同じくタンパク質のよい供給源です。魚の骨はカルシウムをきわめて多く含んでおり、頭から骨ごと食べることができる小魚はカルシウムの最も良い供給源です。魚肉はビタミンB1B2を含み、種類によってはビタミンAを含んでいます。魚の内臓はビタミンDを含んでいます。バランスよく食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

 今日の献立です。バランスよく食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 4時間目は社会のテストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3時間目は理科のテストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 2時間目は数学のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

第3回定期試験がはじまりました。1時間目は体育の筆記試験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  読書で知識を増やし「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
  児童がアスリートから直接指導を受ける「走り方教室」が18日、広島経済大学で行われました。近郊の児童生徒34人が、元オリンピックマラソン選手日本代表から、走力アップのための指導を受けました。瞬発力をつけるためのうつ伏せからのダッシュや股関節を柔らかくする運動を教わっていました。広島広域都市圏協議会がトップ選手との交流を通じ、児童に地元への愛着を持ってもらおうと企画しました。スポーツ指導改革が進化しています。
 中学校の部活指導の外部委託や地域移行を進めている宮城県は、指導者に対して注意点を伝える研修会を開催しました。県では中学校の部活指導者を教員から地域クラブ指導者に委ねる「地域移行」を進めています。研修会では応募者100人が参加し、注意点を事例を交えて説明しました。宮城県スポーツ振興課は「指導者の確保と、研修会の内容の充実を図って、持続可能な活動に力をいれていく」としています。指導のポイントとして「勝利至上主義にならず、成長過程を評価すること」を示しています。部活動改革が進化しています。
  2021年の中央教育審議会答申は「令和の日本型学校教育」の構築をめざして、すべての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びを実現する、としています。一斉授業が主流の公教育の現場で「自由進度学習」の取り組みの探求が始まっています。自由進度学習は、授業の進度を学習者が自分で自由に決められる自己調整学習の手法です。教科書の内容をそれぞれの習熟度の生徒にあわせて自分のペースで学びを深めていきます。「子供たちが主体的に学べる多様な学びの実現に向けた検討タスクフォース論点整理より」に明示されています。文部科学省は、時代の変化に合わせて必要な資質を育むためにも、ICTを最大限に活用し、個別最適な学びを充実し、カリキュラムマネジメントの取り組みをいっそう進めるとしています。ひとりひとりの理解状況や能力、適性、習熟度に合わせて個別に最適化された学びを行う学習方法です。GIGAスクール構想が一気に進み、1人1台デジタル端末が配布され、ICTを活用した、個別最適化学習が可能になっています。様々なデジタル教材や学習システム、学習アプリ、デジタルドリル、教育クラウドが、学校現場で活用されています。城山中学校でもグーグルクラスルームとミライシードが、ほぼ毎日毎時間重点的に活用されています。「主体的・対話的で深い学び」が進化しています。学校教育改革が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
  海洋プラスチックごみ削減に向けて、広島県は18日中区で若者を対象にしたアイディア発表会を開催しました。広島県は2050年までの「流出ゼロ」を目標に掲げており、次代を担う若者の参画意識を高めるため、開催しています。高校生から20代までの7グループが参加し、それぞれ取り組みの過程を発表し、問題解決策を説明しました。リサイクルボックスに着目したグループが最優秀賞を獲得しました。「ごみは資源という意識が広まると嬉しい」と語っています。環境問題やSDGSについて謙虚に学び、社会問題の解決策を探求する学びを深めることは重要です。
 比治山大学の学生が考案し、全国コンテストで最優秀賞に輝いた旅行プランがツアー商品になりました。島根県奥出雲たたら製鉄の遺構を巡る内容で、民間旅行会社が商品化しました。奥出雲町では砂鉄を採集した「鉄穴流し」の遺構や跡地の棚田、「奥出雲たたらと刀剣館」などを巡るツアーです。プランは国土交通省主催の「水の里の旅コンテスト」学生部門で最優秀賞になりました。現代文化学部の観光振興ゼミの学生が商品化に取り組みました。「集客や快適さの重要性を学ぶことができた」と語っています。日本の伝統文化や地域社会の歴史、魅力を情報発信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 上空が雨雲に覆われています。今朝の気温は手元の温度計で9度でした。真冬の時期に比べると暖かい朝を迎えています。土日も春のような陽気になりました。19日の中国地方は前線の影響を受けて、断続的に雨が降る見込みです。最高気温は15度から16度前後で、平年よりも高めになるという予報が出ています。ウォームビズなどで寒暖差に注意して、健康管理に取り組みましょう。今日からは第3回定期試験がスタートします。2月19日は「雨水」です。二十四節気の2番目の節気で、「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時季」という意味です。雛人形を飾るのにお薦めの日だそうです。この時期に梅や寒桜の見ごろを迎えます。
 日本を代表するカルスト台地で知られる美祢市秋吉台国定公園で18日、春の訪れを告げる風物詩である山焼きが行われました。広大な草原が炎に包まれ、多くの観光客が迫力ある光景を楽しみました。美祢市によると1138ヘクタールを焼く、国内最大級の山焼きで、石灰岩が点在する絶景を維持し、生態系を保護するため毎年実施しています。5月ごろには新緑の草原に覆われるそうです。本格的な春がそこまでやってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(日) 八幡ふれあい隊 決起大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 佐伯警察署による講演の後は、防犯パレートを行います。2つのコースに分かれパレードを行いました。八幡学区の子どもたちの絶えない笑顔のために、これからも地域、保護者、学校が力を合わせて見守りを行っていきます。

2月18日(日) 八幡ふれあい隊 決起大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、子どもたちの笑顔を守るため、安心して暮らせるまちづくりのために八幡学区の地域が集い、決起大会が開催されました。
 まず、八幡小学校3年生代表による「安全マップ報告」
 次に、八幡小学校6年生代表による「地域の方への感謝の言葉」
 そして、佐伯警察署警察官による「警察官から教わる護身術講座」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780